これから一人暮らしをしたい人必見!敷金って何?|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

これから一人暮らしをしたい人必見!敷金って何?

           

お金の勉強のイメージ

こんにちは、エイブルAGENTです。日々のご相談の中で「敷金って、そもそも何ですか?」というご質問を頂くことがとても多いです。不動産会社で働いている私達からすれば馴染み深いものなのですが、実際分かりづらいという方も多いのでしょう。

 

そこで今回は、敷金について丁寧に解説していきます。

 

その他、敷金・礼金が無い物件について詳しく知りたい方はこちら

「敷金礼金なしのゼロゼロ物件のメリットとデメリットは?」

 

賃貸の保証金について知りたい方はこちら

「賃貸の保証金とはなんですか?敷金との違いや返還の有無を解説」

 

そもそも敷金って何?

まずは、そもそも敷金というものが何なのかをまず説明していきましょう。

 

なぜ敷金を払う必要があるのか。

「敷金」とは、賃貸物件を契約する時にかかる初期費用のひとつです。敷金は物件そのものや設置されていた設備を破損した際に修理費用として使用されることが主な目的です。また、家賃を滞納した際に充当される場合もあります。

 

退去時に不動産会社か大家さんが状態を確認して、物件についてしまったキズの補修費などの退去費用を算出した上で、その金額を敷金から引いて、残金が返金されるという使い方が一般的です。

 

礼金との違いは?

礼金はわかりやすく言えば大家さんの「取り分=利益」です。以前は部屋を貸してくれる大家さんへの謝礼、という意味合いがあったようですが、現在は貸す側が設定しているものであることから考えても「慣習」の意味合いが強いものになります。

 

いつ、誰に払うの?貯金がない場合は?

敷金礼金は入居前、基本的には契約時などに不動産会社か大家さんに払うのが決まりです。予算が厳しい場合は、予算内に収まる物件を探す、あるいは敷金礼金が無い物件を探すなどをしましょう。敷金礼金がゼロに設定された物件や、相場より低く設定された物件は多数ではないにしてもある程度存在するものです。

 

初期費用はどれくらいに抑えるべき?

初期費用は手持ちの予算や給与所得を見て決めるしかありませんが、概略でいえば家賃月額の5倍程度は見込んで計画することをお勧めします。

 

「5倍程度」の内訳としては、まず家賃の先払い分が1ヶ月、敷金・礼金が家賃の1ヶ月分ずつ、不動産会社への仲介手数料が1ヶ月、それに火災保険が1万円前後、という内容です。敷金や礼金が2ヶ月と指定される場合、5倍でも足りないこともありますので注意しましょう。その他に加え、物件によっては鍵交換費用や保証会社への加入料などもかかることがあるので、都度確認をする必要があります。

 

初期費用についてさらに詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください

「賃貸契約の初期費用の内訳は?計算方法や抑えるポイントを確認しよう」

 

敷金に税金はかかるの?

国税庁が発表している取り決めによれば、敷金は売買や譲渡に当たる目的ではなく返却を前提とした費用なので、課税対象とならず、税金はかかりません。

(参考:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6225.htm

 

敷金がない物件がある理由

PCで調べる女性の画像

敷金が発生しない物件は、多くはありませんが実際に存在します。大家さんや不動産会社は物件に対して借り手が付かなければ収入に繋がらないので、なかなか借り手が決まらない物件に対して敷金や礼金をゼロに設定する場合があります。長期的に見れば家賃を下げるよりは、敷金や礼金を低くしたりゼロにして借りてもらうほうが、物件を遊ばせているよりは良いという判断です。

 

また敷金が無い場合でも「メンテナンス費用」として別料金が設定される場合もあり、結果的に多くのお金を支払う場合もあるので注意が必要です。

 

敷金ナシの物件を借りるデメリット

敷金が無い物件でも、居住することについては敷金を払って契約した場合との差はありません。しかし退去時に物件の補修費を払う可能性があります。敷金を払った場合は退去時に敷金の一部が返金されることがあるのに対して、敷金ゼロの物件の場合、いくらかは補修費を支払うことになるケースが多いことを覚えておきましょう。

 

敷金を払っていない!退去時は大丈夫?

入居時に敷金を払っていない場合、退去時に補修費を支払わなければならない可能性があります。基本的には新しい入居者に気持ちよく使ってもらうため、部屋のクリーニング費用が発生するケースがほとんどです。そのため、よほどキレイに住んでいても敷金ゼロの場合退去費用がかからないという事はない、と思っておきましょう。

 

地区によって呼び方が違う?

東京の夜景の画像

関東地方では「敷金礼金」という名称で呼ばれるものが、関西や九州に行くと「保証金」と呼ばれる場合があります。また「敷引(しきびき)」という項目があるケースもありますので、それについて説明します。

 

「敷引」とは?

「敷引」というのは京都と滋賀以外の関西地方、または北部九州(福岡、長崎など)で見られる習慣で、敷金や保証金の中から、必ず返金されない金額のことを指します。例えば敷金3ヶ月、敷引1ヶ月という物件であれば、退去時には入居時に払った3ヶ月分の敷金から1ヶ月分の敷引と補修費用を引いて返却されるというものです。

 

「保証金」とは?

「保証金」とは物件を借りている間に発生した破損や汚れを修復するための費用で、「目的」としては「敷金」と変わりはありません。主に関西地方で見られるもので、関西には「礼金」の風習が無く、それに相当するものとして保証金の中から前述した「敷引」が引かれるという習慣が見受けられます。

 

交渉次第では安くなる?

保証金や敷金、礼金が交渉で安くなるか? というご質問はしばしば頂きますが、残念ながら「ケースによるので答えにくい」というのが実際の回答になります。

 

なかなか借り手がつかない物件なら、遊ばせておくより値引きしても貸した方が得、というのは貸す側の論理としても成り立つ話です。しかし人気物件であれば値引きしてまで貸す必要もありません。大きな期待はせず、少しでも下がったらラッキー、というくらいで交渉してみる、という程度に考えることをおすすめします。

 

返金はされるの?

保証金は基本的には退去時に修理費を差し引いて返金されるものです。しかし、「敷引」が設定されていることによって最初から返還されない金額があるケースもあるので、物件を検討する時に注意しておきましょう。

 

敷金に関するご相談は、エイブルまで

初期費用が厳しいので敷金礼金がゼロに設定された物件がないか、とお考えの方もいらっしゃいます。しかしそれほど敷金礼金がゼロの物件は多く出回っているわけでもないので、なかなか遭遇できないのが実情です。そんな時こそエイブルにご相談ください。

 

エイブルなら、敷金礼金などを低く設定したい場合や初期費用を抑える方法、住みたい地域や間取りなども含めて、ご希望に沿えるような物件を提案いたしますので、ぜひご利用ください!

 

<関連リンク>

「敷金礼金なしのゼロゼロ物件のメリットとデメリットは?」

「賃貸の保証金とはなんですか?敷金との違いや返還の有無を解説」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・N

引越し好きが昂じて部屋探しスタッフになりました。
お部屋探しで悩まれている方に役立つ情報を発信していきます!

 
これから一人暮らしをしたい人必見!敷金って何?
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧