これから一人暮らしをしたい人必見!敷金の相場について教えます!|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

これから一人暮らしをしたい人必見!敷金の相場について教えます!

           

敷金の相場のイメージ

こんにちは、エイブルAGENTです。先日お客様から、「一人暮らしをするための物件探しをしているのですが、その際によく聞く敷金というものはいったい何なのですか?」といった内容のご質問をLINEにてお受けしました。

 

敷金という言葉の意味は知らなくても、その言葉自体を聞いたことがあるという人は多いと思います。そこで今回は、そもそも敷金とはどういうものなのかといった根本的なことから、敷金の相場、敷金なしの物件に至るまで、一つ一つ詳しく解説していきます。

 

敷金礼金なしの物件について知りたい方はこちら

「敷金礼金なしのゼロゼロ物件のメリットとデメリットは?」

 

賃貸の退去費用について知りたい方はこちら

「賃貸の退去費用を安く抑えて、敷金を多く戻すコツ。入居時にできる対策も紹介」

 

そもそも敷金って何?

QAのイメージ

敷金とは、礼金と同じく「初期費用」と呼ばれる物件の賃貸契約を結ぶ際に支払う費用の内の一つです。借主が契約期間中に物件を汚してしまったり、何かしらの設備を破損してしまったりした場合に、それを修繕するため、もしくは家賃が滞納されてしまった場合の保証金という名目で支払うものです。

 

なぜ敷金を払う必要があるのか。

先ほども説明したように、敷金は保証金という意味合いを持っています。そのため、保証金を払うことにより修繕費をその範囲内で賄うことができるのです。もし敷金を払わない場合には、修繕費等を全て実費で払わなければいけないこともあります。予想外の出費となるのか、認識済みの出費となるのかの違いだと把握しておきましょう。

 

礼金との違いは?

保証金という意味合いを持つ敷金とは違い、礼金は大家さんに対して賃貸契約を結んでくれたことへの感謝の気持ちを示すために支払うものであり、その点で敷金とは根本的に異なっています。

 

いつ、誰に払うの?貯金がない場合は?

敷金を払うタイミングは、基本的に賃貸契約が成立したときです。大家さんに支払われるものですが、「払う」というよりは「預ける」といったニュアンスが強いでしょう。これについては後ほど理由を説明します。

 

なお、支払いの方法は仲介手数料や礼金など他の初期費用と同じ方法に準じる形となります。そのため貯金がない場合は、そもそも契約自体が不可能だと認識しておきましょう。

 

初期費用はどれくらいに抑えるべき?

賃貸契約を結ぶ際に必要となる初期費用ですが、敷金も初期費用の内の一つです。その初期費用の目安としては、家賃の5ヶ月分程度とされています。金額で判断するのではなく、契約を考えている物件の1ヶ月分の家賃との比を考えて判断するようにしましょう。

 

敷金に税金はかかるの?

敷金とは設備を破損してしまった場合の修繕費用や家賃滞納時の立替金の意味合いが強いため、厳密には支払うものではなく、大家さんに預けるものです。そのため敷金に税金はかかりません。大家さんにとっても所得になるわけではないので、所得税もかかってきません。

 

なお、同様に家賃(住居用賃貸に限る)、礼金、更新料にも税金はかかりません。ただし仲介手数料のみ税金の対象となります。

 

地区によって相場や呼び方が違う?

関東(レインボーブリッジ)の画像

敷金は地域によって異なる呼び方で呼ばれていることがあり、また相場も異なってきます。ここからは関東と関西に関して、敷金の呼び方や相場について紹介していきます。

 

関東の場合は?

関東では、敷金はそのまま敷金と呼んでいることが多いです。関東地方の敷金の相場は家賃の1~2ヶ月分とされています。

 

関西の場合は?

関西地方では、敷金のことを保証金と呼んでいることが多いです。関西地方の敷金の相場は3ヶ月分から4ヶ月分となっており、関東に比べて割高になっています。これには、関西で実施されている「敷引き」という制度の存在が関係しています。

 

敷引きとは、簡単に言うと「確実に返ってこない敷金のこと」です。敷金の内のいくらかはその敷引きとして徴収されるものとなるため、関東に比べて比較的割高になります。

 

交渉次第では安くなる?

敷金は現状を回復するためのお金なので、徴収したところで大家さん側にメリットがあるわけでもありません。なので交渉次第では0にまで値下げすることができます。そうすることで初期費用を抑えることができます。

 

ただし敷金0のデメリットも存在します。これについては後ほど解説します。

 

時期によって相場が変わる?

敷金は時期によっては安くなることもあります。その時期というのは、5月から8月などの物件探しのオフシーズンです。このシーズンには物件を探している人が少ないため、大家さん側は値引きしてでも借り手を確保しようとするため、このような変動が起こるのです。

 

敷金礼金ナシの賃貸物件も増加傾向?

最近では敷金や礼金をナシにしていることを売りにしている物件も多くなってきています。このような物件を選ぶことで、初期費用を抑えることができます。ただしその分家賃が同様の物件に比べ高くなっているなどのケースもあるため、不安な場合は「なぜ敷金礼金ナシなのか」を不動産会社に聞いてみてもいいかもしれません。

 

敷金がない物件がある理由

保証金としての意味合いを持つ敷金ですが、なぜこの敷金をなしにした物件があるのでしょうか。ここからは、敷金ナシの物件を借りる際のデメリットや、退去時の注意点について説明していきます。

 

敷金ナシの物件を借りるデメリット

敷金ナシの物件を借りることのデメリットとしては、これまでにも何回か触れてきているように、退去時にお部屋の修繕費を実費で払わなければいけなくなるということです。このことも頭に入れたうえで敷金ナシ物件を選ぶかどうか決めるようにしましょう。

 

敷金を払っていない! 退去時は大丈夫?

敷金を払っていない場合だと、何か過失をしてしまっていた場合には実費負担となってしまいますが、特に何もない場合では払う必要はないので、普段の生活から気を付けるようにすれば問題はないでしょう。これについては原状回復の定義を把握しておくことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

 

原状回復については、こちらの記事も参考にしてくださいね

「原状回復について教えてください。定義やトラブル回避ポイントって?」

 

敷金に詳しくなり、トラブルを防ごう!

今回は初期費用の一つである敷金について説明してきました。敷金は保証金としての役割なので、何も修繕する必要がなければ返ってくるお金でもあります。また、初期費用を抑えるために敷金ナシの物件を選ぶという選択肢もあります。その場合はデメリットも踏まえたうえで、よく考えて選択するようにしましょう。

 

その他にも、物件探しに関して困っていることがございましたらエイブルまでご相談ください! 敷金ナシ物件の紹介はもちろん、他にも様々な条件に合ったあなたの理想の物件を探します。

 

<関連リンク>

「敷金礼金なしのゼロゼロ物件のメリットとデメリットは?」

「賃貸の退去費用を安く抑えて、敷金を多く戻すコツ。入居時にできる対策も紹介」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・N

引越し好きが昂じて部屋探しスタッフになりました。
お部屋探しで悩まれている方に役立つ情報を発信していきます!

 
これから一人暮らしをしたい人必見!敷金の相場について教えます!
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧