礼金は消費税がかからないって本当? その理由を解説します!|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

礼金は消費税がかからないって本当? その理由を解説します!

           

消費税のイメージ(小銭)

こんにちは、エイブルAGENTです。最近は消費税の増税が予定されていることもあり、税金周りのご相談を多く頂きます。この前もお客様から「これから一人暮らしをしようと考えているのですが、初期費用に含まれている礼金には消費税がかかりますか?」というご質問を受けました。

 

初めて一人暮らしする際は、どのくらいの金額がかかるのかを先に知っておきたいですよね。住む物件にもよりますが、礼金は家賃1ヶ月分など大きな金額になります。さらにそこに消費税が課税されるとなると、想定している以上の金額になる可能性も。そこで今回は、礼金についての概要と、消費税がかかるのかどうかについても紹介していきます!

 

その他、初期費用に関する記事はこちら

「賃貸契約の初期費用の内訳は?計算方法や抑えるポイントを確認しよう」

 

その他、初期費用に関する記事はこちら

「賃貸契約に必要な初期費用とは? お部屋を借りる際にかかる初期費用の目安と節約の方法」

 

そもそも礼金って何?

礼金のイメージ

部屋探しをしていて不動産会社から物件を提案されたとき、渡された間取り図の端っこなどに礼金◯ヶ月分と表記されているのを見たことはありませんか。

 

礼金とは、賃貸物件契約の初期費用の一部として借主が大家さんに支払う金額です。大家さんや不動産会社にもよりますが、家賃の1ヶ月の費用がかかることが一般的です。

 

なぜ礼金を払う必要があるのか。

礼金をなぜ支払うのか? と疑問に感じている方は少なくないと思いますが、住まいが不足していた時代に、借主が大家さんに対して「住まわせてくれてありがとう」というお礼の文化が今でも習慣として残っていると言われています。そのため厳密には支払い義務はないものと言えます。

 

敷金との違いは?

敷金とは、借主に万が一支払い能力がなくなった場合に備える、いわゆる担保です。敷金は家賃の1ヶ月~2ヶ月分の費用を住み始める前に大家さんに支払うことが多いです。また部屋に傷や汚れをつけてしまった際は、退去時に修繕費を敷金から差し引く場合もあります。

 

礼金はお礼としての意味合いなので返金はありませんが、敷金は部屋の使用状況によってはクリーニング代を差し引いた残金が退去時に戻ってくることもあります。

 

いつ、誰に払うの?貯金がない場合は?

礼金は初期費用として大家さんに支払うお金です。初期費用の清算は契約開始前に行われますので、引越しより前に家賃の1ヶ月分、礼金として別に払う必要があると考えましょう。中には礼金0円の物件もありますが、基本は初期費用としてかかるものとしてしっかり準備しておいてくださいね。

 

なお貯金がないので払えないような場合は、そもそも契約すらできません。一時的にお金を工面したとしても、今後の生活にも余裕がなくなる恐れがあるため、一旦引越しのタイミングを延長することをおすすめします。

 

初期費用はどれくらいに抑えるべき?

初期費用は家賃の約5ヶ月~6ヶ月分が相場です。もちろん敷金礼金が何ヶ月分かかるのかによって初期費用の金額は異なりますが、まずはそれぐらいが必要と考えて費用の準備をしましょう。

 

物件によって礼金の金額は異なりますので、部屋探しの相談をする際に不動産会社に礼金を抑えたいと希望を伝えると礼金が安い物件から紹介してくれます。

 

礼金は消費税がかかるの? 非課税?

賃貸物件の礼金は、通常の住むための住居の契約としてなら非課税です。ただでさえ初期費用は高額ですから、礼金に消費税がかからないのは嬉しいですね。ちなみに敷金、消費税も同条件であればかかりません。

 

消費税がかかる場合

上記のように住居用賃貸として物件を契約するなら礼金は非課税ですが、事業用賃貸の場合は礼金にも消費税がかかります。事務所・店舗・オフィス・倉庫など、ジャンルを問わず「住むためではなく、事業を行うため」の物件は課税対象となり、礼金と合わせて支払うことになります。これは礼金に限らず、敷金、家賃も同様なので注意しておいてくださいね。

 

礼金を抑えるポイント

礼金を抑えるポイントとして、繁忙期以外に部屋探しをするというのが挙げられます。いわゆる閑散期であれば礼金が安くなる場合があります。

 

不動産会社や大家さんにもよりますが、繁忙期以外の部屋の空室は大家さんにとっては家賃収入がないのでデメリットとなります。礼金を安くするだけで住んでくれる人が増えるのならばお互いにプラスですから、春の引っ越しシーズンを避けて部屋探しをすると安くなるかもしれません。

 

部屋探しの時期に関する説明はこちらの記事でも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね

「引越し時期によって賃貸の家賃・引越しの費用は変わる。時期別の推移、3月~5月の目安も紹介します」

 

交渉次第では安くなる?

女性と業者の交渉画像

礼金は交渉次第で安くなる場合もあります。そもそもお礼としての意味合いで支払う礼金ですから、上記のように大家さん側にも借りてほしいという事情があれば礼金を安くしてくれるかもしれません。

 

ただし気に入ってもいない部屋をやみくもに、礼金を安くしてほしいと交渉するのは避けましょう。「ここの部屋が気に入ってどうしても住みたいと思っています。初期費用は抑えたいので、せめて礼金だけでも安くなりませんか?」というように交渉しましょう。お互いに気持ちよく契約することが大切です。

 

礼金に関するわからないことは、エイブルがお答えします!

今回は礼金に関して詳しくご紹介しました。初めての一人暮らしでは、初期費用そのものの内訳金額や、なぜその費用が必要なのかなど、わからないことも多く戸惑うかもしれません。賃貸物件の契約周りなど、わからないことがあればどんな些細なことでもエイブルにお気軽にご質問ください。丁寧にお答えします!

 

<関連リンク>

「賃貸契約の初期費用の内訳は?計算方法や抑えるポイントを確認しよう」

「賃貸契約に必要な初期費用とは? お部屋を借りる際にかかる初期費用の目安と節約の方法」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・N

引越し好きが昂じて部屋探しスタッフになりました。
お部屋探しで悩まれている方に役立つ情報を発信していきます!

 
礼金は消費税がかからないって本当? その理由を解説します!
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧