礼金が高い!?交渉次第では安くなるって本当?礼金についてのあれこれまとめ|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

礼金が高い!?交渉次第では安くなるって本当?礼金についてのあれこれまとめ

           

家とお金のイメージ

こんにちは、エイブルAGENTです。先日、お客様から「礼金って高いと思うんですけど、何のために存在するんですか?」とLINEで質問を受けました。

 

確かに礼金は家賃一ヶ月分などの決して安くない金額になるため、その意味について知りたいという人は多いです。これ以外にも敷金や礼金などの賃貸物件にかかる費用にはしばしば質問をいただきますので、今回は礼金を中心に賃貸物件の初期費用について解説します。

 

その他、礼金の意味や由来、相場などを知りたい方はこちら

「礼金とはなんですか?意味や由来、相場を解説」

 

物件探しのコツや失敗談を具体的に知りたい方はこちら

「先人から学ぶ!物件の探し方の7つのコツと9の失敗談」

 

そもそも礼金って何?

女性と電卓の画像

礼金とは、その名の通り大家さんに物件を貸していただいた御礼の意味合いで払うお金です。関東大震災(1923年)や第二次世界大戦後(1945年以降)に住宅が不足した時期に「貴重な家を貸してくれてありがとう」という気持ちをお金で渡したことに由来があるようです。この起源にも諸説ありますが、現在は最初から設定されているのですから「礼」の要素はなくなり、慣習として残っていると解釈すれば良いでしょう。

 

なぜ礼金を払う必要があるのか。

礼金は上記の通り、大家さんへの感謝を表すために支払われるお金です。そのため「必要」という事だけに着目して議論すれば、敷金礼金なしの物件は現実に少なくない数で存在することから、「絶対に必要な存在」ではないことはうかがえます。

 

物件を借りる側が初期費用を少しでも安く抑えたいのと同様に、貸す側は少しでも利益を上げたいと思うものです。つまり借りる側が「払いたくない」と思っているのと、貸す側が「払ってほしい」と思っているのは立場の違いに過ぎません。そのような性質なので、「大家さんへの感謝にしては高すぎる」と考えていても、慣習として存在しているものと認識して上手にお付き合いください。

 

敷金との違いは?

敷金は礼金と違って明確な用途、目的があります。物件を借りた側が、その物件自体や付帯する設備を破損したり汚したりした場合の補修費を預かるというのが敷金の目的です。ですから退去時に補修費用を抜いた残金は返金されます。

 

ちなみに補修費に関しても借りた側の故意または過失に由来する補修のみが敷金から払われるべきで、一般的な紫外線による床や畳の色落ち、少量の画びょうの痕などは貸す側の負担で補修する、というのが国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」で定められています

(参考: http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html

 

いつ、誰に払うの?貯金がない場合は?

敷金、礼金は入居前に大家さんか不動産会社に払います。契約時に支払いの期日を指定されますから、その期間内に払いましょう。もし予算が無いという場合は、最初から初期費用が予算内の物件を探しましょう。

 

礼金を含めた初期費用はどれくらいに抑えるべき?

賃貸物件を借りる際の初期費用は、目安として毎月の家賃の5ヶ月分程度を考えておきましょう。

 

具体的には敷金、礼金、不動産会社に払う仲介手数料、家賃の前渡し分がそれぞれ家賃月額の1ヶ月分、鍵の交換費用が1.5万円程度、火災保険料が1万円程度、といった具合で合計するとおおむね家賃月額の5ヶ月分くらいになります。これで厳しいと思う方は、家賃そのものを押さえるか、敷金や礼金が無い物件を探してみることをおすすめします。

 

礼金が高いと感じたら……礼金なしの物件を探そう

賃貸住宅の画像

敷金は基本的には用途が明確ですし、退去時に返金される部分があると思えば仕方ない面がありますが、礼金は返金されませんから高いと感じる人は数多くおられるでしょう。そんな時は礼金が少ない、あるいはゼロの物件を探してみましょう。

 

礼金は高くても、交渉次第では安くなる?

礼金が高いと感じる場合、交渉をしてみることは何の問題もありません。大家さんにとっても借り手がつかないままの空いた物件はなんとかしたいと思うものです。借り手がつかないまま放置してしまうよりは、礼金を少し値下げしてでも入居してもらえるなら、という考えがあれば交渉に応じてくれる場合もあると思います。

 

礼金がない物件ってどうなの?

基本的に礼金ゼロの物件だからといって、何か問題があるわけではありません。敷金ゼロの物件は退去時に補修費を払う可能性が高いので、後から費用が発生するという可能性がありますが、礼金は特に影響がありません。

 

ネット上では「礼金は大家さんに対して心象を良くするために払う」という趣旨の記事もありますが、不動産会社を通していれば、現実には大家さんと顔を合わせることはほとんどない、という物件が大多数です。心象を良くすることに気を使う必要がない、というのが現実で、まして礼金なしの物件があるならそれは大家さん側の判断ですから、何も遠慮することはないのです。

 

UR賃貸住宅なら礼金が要らない?

UR賃貸住宅なら礼金は存在しません。これはUR都市機構が公的融資によって成り立っているため、礼金を受け取ることが禁じられているからです。また自社以外の不動産会社などが介入することもないので仲介手数料もありません。

 

しかし、敷金は家賃月額の3倍で設定されていることを考えれば初期費用が家賃月額の約5倍必要という点では大差はありません。また、毎月の収入が家賃月額の4倍以上あることなどの入居条件があるため、誰でも簡単に入居できるという訳でもないことを留意しましょう。

 

礼金は関東だけ?

礼金は東京近郊で始まった慣習と言われていますが、現在は全国に普及しています。関西や九州では敷金礼金の両方の意味を持つ「保証金」という制度を取っているところもありますが、近年は敷金礼金を採用している物権が多くなっています。

 

礼金を抑えた物件探しは、エイブルにお任せください!

敷金礼金が高い、初期費用を出来るだけ抑えたいと思っている方は数多くおられると思います。礼金が高いのは避けたいけど、敷金礼金なしの物件になかなか巡り合えない…そんな方はぜひエイブルに相談してみてください。
 

<関連リンク>

「礼金とはなんですか?意味や由来、相場を解説」

「先人から学ぶ!物件の探し方の7つのコツと9の失敗談」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・N

引越し好きが昂じて部屋探しスタッフになりました。
お部屋探しで悩まれている方に役立つ情報を発信していきます!

 
礼金が高い!?交渉次第では安くなるって本当?礼金についてのあれこれまとめ
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧