家でできる地震対策と耐震性の高い賃貸物件の特徴をご紹介!|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

家でできる地震対策と耐震性の高い賃貸物件の特徴をご紹介!

           

高層マンション

こんにちは、エイブルAGENTです。先日お客様に「最近地震が多くて怖いので、賃貸でもできる地震対策はありますか?」とLINEで質問をうけました。そこで今回は家具や棚を固定し転倒防止に役立つグッズなど、賃貸でも簡単にできる地震対策をお教えします。耐震性の高い賃貸物件の特徴もご紹介しますので、引越し検討中の方も必見です。

 

その他、古いアパートのデメリットを知りたい方はこちら→
古いアパートのデメリットって?部屋を借りる前にチェックしたいこと

 

マンション耐震の見極め方はこちら→

マンション耐震の見分け方。耐震・免震・制震の基準や物件の探し方とは?

 

賃貸物件で起こりうる地震の影響

【地震の影響①】物件内部の損壊

賃貸物件で起こりうる地震の影響として、物件内部の損壊があります。備え付けの棚や収納が壊れてしまったり、窓ガラスが飛び散って床や壁が傷ついてしまったりする可能性があるので対策が必要です。

 

【地震の影響②】 建物の火災

地震の影響として、建物の火災が起こる可能性もあります。火災が起きると自分の部屋だけでなく周辺の部屋にまで燃え移り、他の入居者の家具や持ち物に被害を与えてしまう場合もあります。

 

【地震の影響③】 建物の倒壊

大型の地震の場合、古い木造の建物などは建物そのものが倒壊してしまう恐れもあります。家具や家電など賃貸物件で使用していた個人の持ち物が、倒壊に巻き込まれて破損してしまう可能性があります。

 

今すぐできる!地震がくる前にしたい対策

【対策①】突っ張り棒で固定する

地震対策の一つ目は、家具や棚と天井の間に突っ張り棒を入れ、固定する方法です。家具や棚が地震の揺れで転倒してくるのを防ぎ、人が下敷きになったりする被害を防ぐことができます。

 

【対策②】家具の下に滑り止めシートを敷く

大型の家具の下に滑り止めシートを敷くのも、地震対策として有効です。滑り止め防止シートが滑り止めの役割を果たしてくれるので、地震の揺れが大きくなる万が一の際も安心です。

 

【対策③】転倒防止フックをつける

地震対策グッズとして転倒防止フックもおすすめです。壁とタンスや冷蔵庫などの大型家具・家電をフックでつなぐことで転倒を防ぎます。粘着シールで固定するタイプなら、賃貸物件でも使用できますね。

 

【対策④】背の高い家具やガラス扉の家具は控える

背の高い家具やガラス扉の家具は、地震の際倒れてきたり割れたガラスが飛んできたりするので危険です。そういった家具の設置を控えることも、地震対策になります。

 

【対策⑤】窓際やベッドの近くに背の高い家具を置かない

ベッドの近くや窓際に背の高い家具が置いてあると、倒れたときに家具の重さやガラスの飛散で怪我をする可能性が高まります。どうしても他に置き場所がない場合は、家具の向きを変えるなど工夫しましょう。

 

地震に強い賃貸物件のポイント

賃貸の構造

賃貸物件を借りるときは、まず建物の構造に注目してみましょう。建物自体が強固に作られている「耐震構造」、壁や柱に制振装置が埋め込まれている「制振構造」、地震の揺れを足元で抑える「免震構造」の建物などが地震に強く、地震対策としておすすめの物件です。

 

また物件の建築構造もチェックしましょう。軽量な木造よりも重みのある鉄筋・鉄骨造の方が揺れにくく、地震に強く安心と言えます。物件を借りる時は確認してみましょう。

 

建築年

建築年数も地震に強い賃貸物件選びのポイントになります。大地震でも建物が倒壊しないよう定められた新耐震基準を満たしている1981年以降の新しい物件が良いでしょう。新耐震基準では震度6強から7程度の大規模地震でも建物が倒壊・損壊しないこと、また震度5強程度の中規模地震では建物がほとんど損傷しないようにするという基準が設けられたので、新耐震基準を満たしている物件は大きな地震が来ても安心して暮らせますね。

 

階数

地震に強い物件を借りる時は、階数にも注意しましょう。比較的揺れの影響を受けづらく、万が一エレベーターが停止した時もすぐ避難できる、低層階の物件がおすすめです。

 

今できる防災対策からはじめよう

防災グッズなど備蓄品を揃えよう

防災グッズ

地震の時にあわてないよう、防災グッズなど備蓄品を揃えておきましょう。食料や水、懐中電灯やラジオなど、すぐに持ち出せるようリュックなどにまとめ置いておくとよいですね。賞味期限切れの古い食料が混ざっていないか、定期的にチェックしましょう。

 

災害時の地域避難場所を確認しておこう

非常口

賃貸物件周辺の地域避難場所も、ハザードマップなどを利用して確認しておきましょう。災害時に落ち着いて行動できるよう、物件から避難場所まで実際に歩いてみるのもおすすめです。

 

防災アプリを入れておこう

自分の携帯に防災アプリを入れておくのも防災対策になります。yahoo!防災速報、goo防災アプリ、東京都防災アプリなどがあり、災害情報や地域の避難場所などを素早く確認できます。無料で利用できるのでどなたにもおすすめです。

 

Yahoo!防災速報

Yahoo!防災速報は現在地だけでなく事前に登録した3地域まで災害情報を通知してくれるアプリです。地震はもちろん雨雲レーダー、警報、避難渓谷、Jアラートなども確認できます。

 

goo防災アプリ

goo防災アプリは、災害時だけでなく平常時にも活用できる災害アプリです。防災マップを使い避難所や公共施設、公衆電話などを検索できます。安否確認サイトとも連携し、いざという時に安否情報の登録や検索もできます。

 

東京都防災アプリ

東京都防災アプリは、防災への備えやいざという時の行動をゲームで学習できるので、大人はもちろん小さいお子さんにもおすすめです。オフラインでも地図が確認できるため、災害時圏外になってしまっても使える点が魅力ですね。

 

耐震性の高い物件を探している方はエイブルまで!

賃貸物件でも手軽にできる地震対策をご紹介しました。グッズを使えば、家具や棚などの転倒防止は簡単に出来ますね。いざという時に慌てないよう事前に準備しておきましょう。それでも地震が心配…という方はぜひエイブルにご相談ください。今回ご紹介したような地震対策だけでなく、構造などをチェックし地震に強い賃貸物件もご紹介できます。

<関連リンク>
古いアパートのデメリットって?部屋を借りる前にチェックしたいこと
マンション耐震の見分け方。耐震・免震・制震の基準や物件の探し方とは?


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 

お時間がない、自分にあったお部屋を探すのは面倒。
そんな方のお役に立てるよう、スキマ時間に読めるお役立ち情報をご提供します!

 
家でできる地震対策と耐震性の高い賃貸物件の特徴をご紹介!
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧