引越しの挨拶で、隣人が不在の場合はどうしたほうがいい?|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

引越しの挨拶で、隣人が不在の場合はどうしたほうがいい?

           

引越し中の家族

こんにちは、エイブルAGENTです。先日お客様から「引越しの挨拶はした方がいいですか? また、不在の時はどうすればいいですか?」とLINEで質問を頂きました。集合住宅に引越す場合、隣の人への挨拶をどのようにすればいいのか分からない人も多いですよね。

 

ここでは挨拶の仕方や適したタイミング、不在の時の対応や喜ばれる粗品について解説します。これから引越しを考えている人はぜひ最後までご覧ください。

 

その他女性で一人暮らしの際に挨拶をするか迷っている方はこちら。→
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/move-greeting-woman/

 

引越しの手続きや流れを知りたい方はこちら。→
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/city/apartment-move/

 

引越しの隣人への挨拶について

そもそも挨拶って必要?

そもそも隣人への挨拶が必要かどうか疑問に思う人も多いかと思います。必ず挨拶をしなければいけないという決まりはありませんが、近隣への挨拶はマナーだと考えている人や、隣の人とは顔見知りになっておきたいといった考えの人が多いのも事実です。とはいえ、単身用マンションなどの場合、住人の入れ替わりの多さや近所付き合いが少なさから、挨拶は不要と考えている人もいるようです。

 

一人暮らしで万が一何かのトラブルに巻き込まれた場合、近所の人に助けを求める場面が来るかもしれません。災害が起こった際には協力して作業をする必要に迫られるかもしれず、そのような時、顔を合わせたことのない間柄よりも、一度でも挨拶をしたことのある関係の方がスムーズに事が進みますよね。

 

また、何も起こらないとしても隣に住んでいる人の情報が全くないのは不安ですよね。安心して生活をするために引越し作業で忙しくても、できれば隣人には挨拶をしておくことをおすすめします。

 

どのような挨拶をするべきか

引越しの挨拶をするタイミングと時間帯

目覚まし時計と緑の壁

挨拶をする場合、タイミングや時間帯には注意が必要です。せっかく気持ちのいい挨拶をしても、非常識なタイミングでは迷惑になりかねません。

 

基本は「なるべく早い段階で、手短に」です。引越し作業がひと段落ついたら、その日のうちに挨拶に行きましょう。あまりに遅くなるとタイミングを逃してしまいます。また挨拶に行く時間帯として避けたいのが早朝と夜。朝は早くても10時以降、夕方は18時までにしましょう。

 

引越しまで余裕がある場合や近い距離で引越しをする場合は、入居前に挨拶をすることも可能です。転居日も伝えておき、あらかじめ迷惑をかけることをお詫びしておくと丁寧です。

 

引越し挨拶の仕方と例

近隣への挨拶は顔を見せることも目的のひとつなので、手土産を持参し、なるべく家族全員で行きましょう。無理に長々と話す必要はありません。

・引越してきた場所(○○号室、お隣、上の部屋、など)

・引越し作業で迷惑をかけたことへの謝罪

・家族構成(単身の場合不要)

・今後の付き合いのお願い

 

これらの内容が含まれていれば十分です。例えば、

「今日、隣に引越してきた山田と申します。引越し作業では、うるさくしてしまい申し訳ございませんでした。こちらが妻の裕子と3歳の息子の健太郎です。ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。ほんの気持ちですが、よろしければお召し上がりください」

 

このように笑顔で挨拶し、一礼して手土産を渡しましょう。同級生の子どもがいて話が盛り上がったり、相手から話題をふられたりしない限りは、時間はかけず、手短に切り上げることがポイントです。

 

挨拶に行った先の住民が不在だった場合

何回訪問に行くべきか

挨拶に行っても相手が不在だった場合は、時間や日を改めて再度訪問しましょう。一人暮らしで日中働いている人の場合だとなかなか在宅時間に挨拶に行けないかもしれません。なるべく時間や日にちを変えて、3回程度伺うといいでしょう。

 

何度訪問してもいないときは?粗品や手紙、メッセージカードを渡す

便箋と小花

何度か訪問しているのに会えない場合は、相手が忙しいか、挨拶を避けている可能性もあります。あまりしつこく訪問すると迷惑になりますし、引越しから日にちも経過してしまいます。その場合、粗品と一緒に挨拶の手紙を郵便受けに入れて挨拶の代わりにしましょう。

 

メッセージカードの書き方例

メッセージカードには、

・名前

・引越してきた日、場所

・何度か訪問したこと

・手紙を挨拶代わりとすることへのお詫び

・粗品を同封した旨

・今後の付き合いへのお願い

・家族の名前

 

これらのことを記載しましょう。例えば、

「3月20日に隣に引越してきた山田と申します。何度かお伺いしたのですが、ご不在のようでしたのでお手紙にて失礼致します。気持ちばかりですが、ご挨拶の品を一緒に入れさせていただきました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 山田真一、裕子、健太郎」

 

このような手紙が添えられていると親切です。また、その後顔を合わせる機会があったら一言挨拶をしておくと好印象でしょう。

 

引越しの挨拶にもらうと嬉しい粗品

一般的に、挨拶の時は手土産や粗品を渡すのが常識とされています。500円~1,000円程度のもので、食べ物や消耗品など後に残らないものがいいでしょう。また、あまりに高価なものだと相手に気を使わせてしまうので避けた方が無難。

 

お菓子なら保存しやすく日持ちのするもの、洗剤・ラップ・ジップロックや、最近ですとアマゾンギフト券なども喜ばれます。好みが分かれづらく、いくつあっても困らないものがいいでしょう。インテリア小物や食器、ハンカチなどは好き嫌いがあるので選ばない方が良いかもしれません。

 

相手が不在の場合でも、スマートな引越し挨拶を

今回は、引越しの挨拶や不在時の対応について解説してきました。

 

隣にどんな人が住んでいるのか分からないままでは不安ですが、それは相手も同じです。ぜひ自分から笑顔で挨拶をして、気持ちよく新生活をスタートさせましょう!

 

このように家賃や契約のことなどで分からないことがあればぜひエイブルにご相談下さい。エイブルならあなたに最適の物件をご紹介し、ご質問にもお答えします。希望する地域や生活スタイルに合わせた賃貸アパート探しを、ぜひ私たちにお手伝いさせて下さい!

<関連リンク>
【女性の一人暮らし】引越しの挨拶は必要ですか?
マンションへ引越し!手続きや流れ、挨拶など必要なことを教えて!


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT女性スタッフ・O

エイブルでの勤務経験を活かし、お部屋情報の提供をしております。

お部屋探しの時間がない、もっといいお部屋を見つけたいという方に役立つ情報を発信します!

 
引越しの挨拶で、隣人が不在の場合はどうしたほうがいい?
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧