【脱汚部屋】部屋がきれいな人の3の特徴と5の掃除のコツ!なぜきれいに保てるのかを解説!|教えてAGENT

  • エイブルTOP
  • 教えてAGENT
  • 【脱汚部屋】部屋がきれいな人の3の特徴と5の掃除のコツ!なぜきれいに保てるのかを解説!
  • 0
  • 0
  • 0

【脱汚部屋】部屋がきれいな人の3の特徴と5の掃除のコツ!なぜきれいに保てるのかを解説!

           

リビングルームと掃除用具

こんにちはエイブルAGENTです。先日お客様から「今の部屋はものが散乱して汚いです。きれいにするコツはありますか?」とLINEでご質問を受けました。今回は部屋をきれいに保つコツやメリットをご紹介します。整理整頓が苦手な人、部屋をきれいにしたいと考えている人は必見です。

 

また、以前LINEで頂いた質問をもとに書いた、「一人暮らしでの失敗談はどのようなものがありますか?」・「スムーズに引越しをするためのコツや荷造りのポイントを教えて下さい」という記事も掲載しているので、ぜひあわせてご覧ください!

 

この疑問の目次

部屋がきれいな人の3の特徴を見てみよう

部屋がきれいな人はお金がたまりやすい!

部屋をきれいにするメリットの1つに、お金がたまりやすいという説があります。部屋のきれいさとお金なんて関係あるの?と思ってしまいがちですが、実は心理的に関わりが深いと言われているのです。まず、部屋がきれいに整理整頓されていると、何がどこにあるのか把握しやすいです。そのため、すでに持っているものを新たに買うという無駄遣いを防ぐことができます。

また部屋がきれいになっていると、その状態を保ちたいという心理が働くため余計なものは買わなくなります。更に食料品を買いだめして賞味期限を過ぎてしまうことも減り、色々な面から無駄が減らせると言われています。

部屋がきれいな人は心に余裕がある!

また、部屋の状態は心理状態を表しているともよく言われています。整理整頓がされていなく、汚い状態の部屋にいると気持ちも沈んでしまいがちです。常に部屋をきれいにしていると、気持ちが前向きになったり心に余裕ができたりすると一般的に言われています。

部屋がきれいな人は仕事が出来る!

部屋のきれいさは仕事の出来にも影響してくると考えられています。OFFの時間に頭の中が整理され、スッキリとした気持ちで仕事に向かうことができます。きれいな部屋でリラックスしている最中に、仕事上での新たなアイデアが浮かぶかもしれません。また、きれいに保たれた寝室で睡眠の質が上がる効果も期待できます。朝の身支度をする時も、整理されていない汚い部屋だと動線に無駄が多かったり準備の効率が悪かったりします。これらのことを踏まえると、部屋をきれいにしておくことは心理的にも実務的にも仕事に良い効果が期待できるでしょう。

 

部屋をきれいに保つ5のコツ

きれいな部屋を保つコツ1:無駄なものを買わない

部屋を綺麗に保つコツとして、とても簡単で効果的なことは「無駄なものを買わない」ということです。ものが増えなければ雑然とした様子になりづらいですし、日々の掃除もしやすいです。部屋が汚い人の特徴のひとつに、「ものが多い」ということが挙げられます。備品や日用品は家の中の在庫状況をきちんと把握しておきましょう。新たにものを買う場合は、本当にそれが必要なのか、部屋のどこに置くのかを考えましょう。

 

きれいな部屋を保つコツ2:定期的に掃除をする

ものを極力減らしても、ほこりやゴミはどうしても出てしまいます。そのため、定期的に掃除を行いましょう。床は掃除機をかけると効率的にゴミを吸い取ってくれます。しかし本体の出し入れが面倒な場合はこまめに床拭きワイパーやテープ式のコロコロクリーナーを使いましょう。気付いたときにさっと掃除をしておくことで、ゴミやほこりを溜めないきれいな部屋を保てます。水回りの水滴なども使うたび簡単に拭いておくと汚れにくいです。

一気に大掃除をしようとすると腰が重くなってしまうので、日々の生活の中で気づいた時にきれいにしておくことが大切です。

きれいな部屋を保つコツ3:朝すぐにベッドの片づけをする

ダブルベッド

朝起きてすぐにベッド周りをきれいにする、というのも効果があります。朝の忙しい時間にわざわざやる必要があるの?と思ってしまいがちですが、シーツや枕などを整えて着ていた寝具を片付けるだけなら数分で終わります。

部屋の中でベッドの占める割合は大きく、乱れているととても目立ちます。帰宅後にベッド周りが整然となっていると気持ちが良いですし、リラックスしやすい部屋になるでしょう。

きれいな部屋を保つコツ4:出したものはすぐに片づける

ものを出しっぱなしにしない、出したら片付ける、ということも大切です。食器や調理器具、洗面用具やドライヤーや文房具などは使ったらなんとなく置きっぱなしにしてしまいがちです。そうするとその場所が「ちょっと置いておく場所」になってしまい、ものをどんどん置いてしまいます。色々なものが雑多に置かれている場所は一気に整理するのが面倒になってしまい、結果的に放置しがちになります。この悪循環を防ぐために出したらすぐに片付ける、これを意識しましょう。

きれいな部屋のコツ5:空き時間にちょっとずつ掃除する

例えばテレビ番組のCMの間、電子レンジを使っている間、お湯を沸かしている間など空いた時間にちょっとずつ掃除をすることもおすすめです。目についた場所をこつこつと掃除することによって常に綺麗な状態が保たれますし、掃除が習慣化すると苦に感じなくなります。

きれいな状態が当たり前になると、自然と部屋が汚くなる行動を取らなくなりますし、ものが出しっぱなしになっている状態に違和感を抱くようになります。

 

部屋がきれいだと得する事

きれいな部屋のお得ポイント1:友達を呼びやすい

楽しそうに会話する男女

友達から「家に遊びに行ってもいい?」と聞かれても、部屋が汚いと躊躇してしまいますよね。常に部屋をきれいな状態にしておけば、突然の訪問にも対応できますし、自分から友達を呼びたくなるかもしれません。家に招き入れることによって距離が近づき、友達とより楽しい時間が過ごすことができます。

 

きれいな部屋のお得ポイント2:ストレスがたまらない

必要なものがあるのにどこにしまったのか分からない。部屋の中を移動するのに、床に落ちているものを越えないと歩けない。このような状態では、日々少しずつストレスが溜まってしまいます。ものが雑然としている状態では頭の整理整頓もしづらいですし、リラックスする効果も下がります。部屋をきれいにしておくことによって心理的にすっきりとした状態でいられますし、ものを使ったりくつろいだりすることにストレスを感じづらくなります。

 

きれいな部屋のお得ポイント3:空気がきれいになる

部屋をきれいに保つと、当然衛生面でもメリットが大きいです。ものがたくさん置かれた場所にはほこりがたまりやすく、掃除もしにくいです。また水回りの掃除を怠るとカビなどの発生の原因になります。整理整頓されていると掃除がしやすく、ほこりやゴミもたまりにくいと言えるでしょう。そのため、空気もきれいになり体調管理がしやすくなります。

 

みんなが部屋をきれいにしようと思ったきっかけ

では実際に、世間の人が部屋をきれいにしようと思ったきっかけを見てみましょう。

きれいな部屋を目指すきっかけ1:足の踏み場がなくなってしまったから

Aさんは日々の生活が忙しく、脱いだ服は床に放置し、使った家電や化粧品類などを元に戻さない生活を送っていました。ある日帰宅した時、ふと部屋を見渡してみると部屋中にものが散乱し、足の踏み場がない状態になっていることに気が付きました。落ちているものとものの間をつま先立ちで歩いてベッドに入り、眠りにつく前に「このままではいけない、絶対に部屋をきれいにしよう」と決心したそうです。

 

きれいな部屋を目指すきっかけ2:彼氏を作ろうと決めたから

Bさんは、数年前に前の彼氏と別れ、久しく家には誰も呼ばない状態が続いていました。誰も呼ばないのであまり掃除もせず、ほこりや髪の毛が落ちていても特に気にせずに過ごしていました。そんな状態の部屋で過ごしていると、どんどんと色々なことが雑になり、自分の身なりにも気を使えなくなっていったそうです。そして、クリスマスやバレンタインデーなどを汚い部屋で一人で過ごしたBさんは、だんだんと気持ちが落ち込んでいったそうです。そこで、「彼氏を作ろう」と決心し、まずは部屋の掃除から始めたということです。

 

きれいな部屋を目指すきっかけ3:友人に汚いといわれたから

Cさんはぬいぐるみを集めるのが大好きで、部屋中にお気に入りのキャラクターのぬいぐるみを置いていました。自分では特に汚いと思っていなかったのですが、ある日友人を部屋に呼んだ時に「部屋が汚い!」と言われてしまったそうです。毎日過ごしている部屋なので、自分では何とも思っていなかったCさんは大変驚きました。よく見ると部屋中に置かれたぬいぐるみやキャラクターグッズはほこりをかぶっているものもあり、部屋はとても整理されているとは言いがたい状況です。友人の一言で目が覚めたCさんは、ぬいぐるみをいくつか処分し、部屋をきれいにするようになったそうです。

 

部屋をきれいにしようと思ったらする事

部屋をきれいにしたいなら…使わないものは全て捨てる!

部屋をきれいにしようと持ったら、まずは使わないものを処分しましょう。ものを減らすと収納しやすくなり、見える場所に雑然と置かれることを防ぐことができます。

 

部屋をきれいにしたいなら…着ない服は実家に送る!

今後絶対に着ない服は思い切って捨てることが大切です。特に一年を通して着なかった服は今後も活躍の機会があるとは考えづらいです。使用頻度が低いけど、もしかしたら着るかもしれないパーティードレスや和服などは実家に送るというのも手です。実家に保管をお願いし、使用する機会が訪れたらまた送り返してもらうか取りに行けばいいのです。一般的に一人暮らし用の物件より、実家の方が収納スペースが広いことが多いので家族に協力を要請しましょう。

 

部屋をきれいにしたいなら…物が多すぎる場合はトランクルームを利用

捨てられない物が多すぎて、実家の収納スペースも限界の場合はトランクルームを利用するという方法もあります。費用はかかってしまいますが部屋のきれいさを保つことができますし、家の近くのトランクルームなら出し入れもそれほど苦に感じません。大きな楽器やスキー・スノーボード、扇風機などを保管するためにトランクルームを利用する人もたくさんいます。

 

部屋をきれいにしたいなら…母親を呼ぶ!

どうしてもものを捨てられない、整理できないという人は思い切って母親を呼んで一緒に整理をお願いしてみましょう!客観的に必要かどうか判断してくれますし、実の親なら子のことをよく分かっているため遠慮なく意見を言ってくれるでしょう。母親の性格や関わり方にもよりますが、最終手段として手助けを求めてみるのも効果的だと言えます。

 

いっそのこと引越してしまうのもあり!

これまで部屋がきれいな人の特徴やきれいに保つコツをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?色々な方法を解説しましたが、既にぐちゃぐちゃな部屋をきれいにするのは簡単なことではありません。

 

いっそ、引越してしまって新しい部屋で必要なものとそうでないものを分別しながらきれいや部屋作りをするという方法もあります。エイブルなら、物件のご紹介や収納スペースに関するご質問にも丁寧にお答えします。賃貸物件を探している人はぜひエイブルにご相談ください!

<関連リンク>
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
一人暮らし初心者必見!スムーズに引越しできるコツや流れ、荷造りの方法をご紹介!


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT女性スタッフ・O

エイブルでの勤務経験を活かし、お部屋情報の提供をしております。

お部屋探しの時間がない、もっといいお部屋を見つけたいという方に役立つ情報を発信します!

 
【脱汚部屋】部屋がきれいな人の3の特徴と5の掃除のコツ!なぜきれいに保てるのかを解説!
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧