-
2018/06/29
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
- 2018/06/29
駒込は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などが知りたい!
街の話
これから駒込へ引越しを予定している方は、どんな街なのか気になるのではないでしょうか? 駒込は豊島区の境に位置しており、都内へのアクセスもしやすく、利便性に優れている場所です。遅くまで空いている商店街も多く、買い物に不自由することもないでしょう。そんな生活しやすい駒込について詳しくご紹介します。
この疑問の目次
【利便性】駒込駅は全部で2路線が交わっており、東京駅まで17分!
駒込駅は「JR山手線」と「東京メトロ南北線」の2つの路線が通っています。それぞれの路線の特徴を見てみましょう。
路線 | 補足 |
---|---|
JR山手線 | 朝の通勤ラッシュは混雑しているが、乗り遅れても早く次の電車が来る |
東京メトロ南北線 | 新しい地下鉄で利便性が良く、混雑率も低い |
山手線は本数こそ多いですが、通勤の時はかなりの混雑が見られます。一方、東京メトロ南北線は山手線の内側をまっすぐ縦に走る形で、六本木一丁目や駒込を通っている便利な路線です。
駒込駅から山手線を使って、各駅へ行ったときの移動時間です。新宿駅や渋谷駅へは若干時間がかかるように感じるかもしれませんが、比較的混雑の少ない内回りの利用になるため、快適に移動ができます。また、東京駅へは17分で着くので、駒込駅はとても便利な駅といえるでしょう。
駅名 | 経路 | 移動時間 | 乗換回数 |
---|---|---|---|
池袋駅 | JR山手線 | 7分 | 0回 |
新宿駅 | JR山手線 | 16分 | 0回 |
渋谷駅 | JR山手線 | 23分 | 0回 |
【治安】犯罪件数が低く、ファミリー層や女性の一人暮らしでも安心のエリア!
平成29年警視庁の罪種別及び手口別認知件数データによると、駒込で発生した暴行や傷害による犯罪件数は他の地域と比較するとかなり少ない印象です。「駒込1丁目」で粗暴犯罪が4件、「駒込2丁目」では8件と若干多いものの、「駒込3丁目」は1件あるかないか程度になっています。
駒込2丁目以外は極端に犯罪件数が少ないことから、小さい子供がいる家庭や一人暮らしをしたいと思っている女性の方は安心して住むことができるエリアになります。夜は24時間スーパーの明かりや街灯も整備もある程度されているため、人気の少ない場所以外は安心といえるでしょう。
【家賃】南北線の中では平均的、ただし山手線の隣駅よりは安め!
間取り別家賃相場
駒込に住みたいと思っているあなたは、家賃相場がどのくらいなのか気になるではないでしょうか? 価格は毎日変動がありますが、大まかな目安として参考にしてみてください。
2018/5/29 ※CHINTAIネット調べ
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R(ワンルーム) | 6.50万円 |
1K | 7.70万円 |
1DK | 9.10万円 |
1LDK | 12.70万円 |
2K/2DK | 9.60万円 |
2LDK | 18.50万円 |
路線別・隣駅の家賃相場(平均価格)
駒込駅を通っている2つの路線別に家賃相場を見ていきましょう。山手線の中では、人気のある巣鴨よりは若干安めになっています。巣鴨駅周辺よりも静かエリアなので、少し安価になっていることが考えられます。
2018/5/29 ※CHINTAIネット調べ
路線 | JR山手線 | ||
駅名 | 巣鴨 | 駒込 | 田端 |
---|---|---|---|
1R~1K家賃相場 | 7.40万円 | 6.50万円 | 6.50万円 |
平均家賃相場 | 9.00万円 | 8.30万円 | 7.60万円 |
南北線の両隣駅と家賃を比べると、ちょうど中間くらいの相場となっています。
「エイブルで駒込駅の賃貸アパート・マンションを探す」
2018/5/29 ※CHINTAIネット調べ
路線 | 東京メトロ南北線 | ||
駅名 | 本駒込 | 駒込 | 西ヶ原 |
---|---|---|---|
1R~1K家賃相場 | 7.30万円 | 6.50万円 | 5.85万円 |
平均家賃相場 | 8.90万円 | 8.30万円 | 7.50万円 |
【人口情報】駒込は学校が多く、公立や私立の選択肢の幅が広いことからファミリー層に人気!
駒込のある豊島区の人口データは以下のとおりです。豊島区は、家族数がほかの地域と比較すると少なく、一人暮らしの人が多いエリアになっています。一方で、駒込周辺には公立や私立の学校も多いことから、進学先の選択肢が豊富でファミリー層にも人気の街です。駒込駅から近い住宅街はファミリー向けの家が多く建ち並んでいますが、単身向けの物件もあるため、一人暮らしの方でも住みやすくなっているでしょう。
※豊島区統計データ調べ
豊島区 | |
---|---|
人口 | 287,323人 |
面積 | 13.01㎢ |
人口密度 | 22,085.7人/㎢ |
【注目スポット】駅の周りは商業施設が充実
駒込駅周辺にはさまざまな注目スポットがあるので、いくつかご紹介します。
六義園
駒込駅から歩いて約4分の場所にある「六義園」。広い池を多くの樹木が取り囲み、春は桜、秋は紅葉が季節によって美しく咲き誇る日本庭園は一見の価値ありです。都会の中にあるとは思えないほどの緑の景色や庭園ならではの橋をみると、心も洗われていくような感覚をおぼえるでしょう。
東急スポーツオアシス本駒込
東急スポーツオアシス本駒込文京グリーンコート内にあるスポーツやフィットネスが楽しめる施設です。会員制ですが、ダイエットのためにジム通いはもちろんのことプールでのエクササイズ、専門知識のある専属トレーナーによるマンツーマンでの運動サポートも充実。仕事帰りにヨガをやったり、疲れをとるためにエステで癒されたりするのも良いでしょう。
旧古河庭園
旧古河庭園小高い丘に洋館や洋風庭園、低地には日本庭園が広がる幻想的な場所「旧古河庭園」。庭園にはバラや紅葉、椿や桜など多くの四季折々の花々が咲き誇っています。ここだけ異世界のような空間で、訪れる人も多い観光地。駒込駅からは歩いて12分と少し時間がかかりますが、バスを利用すると5分で到着します。駒込に住んだら必ず足を運びたいと思える場所です。
【生活面】利便性もよく、24時間スーパーも多数!
買い物は24時間開いているスーパーや、なんでも揃う商店街が多くあるので、生活にはとても便利な環境です。駅近くには飲食店も多く、ランチ時や夕食時はさまざまなお店から選ぶことができるでしょう。また、山手線を使ってにぎやかな都会にも簡単にアクセス可能なため、利便性に優れている場所です。
駒込駅はこういった人におすすめ!
・月収(手取り)は21.7万円程度
・駒込駅周辺に勤めているか、山手線や南北線沿いに通勤している人
・繁華街から離れた、落ち着いた雰囲気の場所に住みたい人
【もう少し相場を抑えたい場合】西ヶ原駅がおすすめ!
これまで駒込の魅力をお伝えしてきましたが、都心でほかの駅周辺と比較すると大変治安が良く、女性の一人暮らしでも安心でしょう。都会よりも静かな住宅街が多いですが、駒込駅周辺はスーパーも多いため生活しやすくなっています。
また、これから駒込に住みたいと思っている方は、ぜひ先ほどご紹介した収入や勤務地を参考にしてみてください。「ちょっと、家賃が厳しいな……」という方は、隣駅の「西ヶ原」がおすすめ。駒込より、1万円弱ほど家賃相場が安く、こちらも静かな街で治安の良い場所です。
まとめ
駒込は、山手線沿いの中でも落ち着いた街ですが、商店街が多いためファミリー層には人気のエリアです。娯楽施設や大型ショッピングモールは近くにありませんが、都心部へのアクセスが非常に便利なので不自由なく住みやすいです。駒込西ヶ原エリアに住みたい方は、いろんな賃貸物件の中から自分に合ったところを探してみましょう。お気軽にエイブルにご連絡ください。物件探しのお手伝いをしますよ!
【エイっと検索で部屋探し】
エイブルでお部屋探し!
この記事に似ている人気記事10選!
エイブルAGENTの人気記事14
エイブルAGENTの人気記事14
2018/09/27
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
-
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
- 2018/09/27
2018/08/31
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
- 2018/08/31
2018/06/12
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
- 2018/06/12
-
2018/06/29
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
- 2018/06/29
2018/08/24
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
- 2018/08/24
2018/06/13
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
- 2018/06/13
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
2018/08/08
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
- 2018/08/08
-
-
2019/02/06
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
- 2019/02/06
-
-
2019/02/07
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
- 2019/02/07
-
-
2019/01/17
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
- 2019/01/17
-
-
2019/02/07
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
- 2019/02/07
-
-
2019/02/06
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
- 2019/02/06
教えてAGENTオススメ記事15
教えてAGENTオススメ記事15
-
2018/06/06
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ...
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ」
- 2018/06/06
-
2018/08/03
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
- 2018/08/03
-
2019/08/22
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節...
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節約方法を解説!
- 2019/08/22
-
2019/08/22
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約につい...
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約について解説します。
- 2019/08/22
-
2018/06/01
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
- 2018/06/01
-
2018/09/25
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセ...
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセスの良さも合わせて解説!
- 2018/09/25
-
2018/08/03
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均...
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均や目安を紹介します!
- 2018/08/03
-
2018/06/01
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
- 2018/06/01
-
2018/06/28
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
- 2018/06/28
-
2018/06/29
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが...
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが欲しい!
- 2018/06/29
-
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電...
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
-
2018/08/06
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹...
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹介
- 2018/08/06
-
2018/07/30
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場の...
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場のたて方
- 2018/07/30
-
2018/08/20
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安...
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安や疑問を解決!
- 2018/08/20
-
2018/08/01
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
- 2018/08/01
エイブルAGENT
エイブルAGENT
過去の賃貸に関する疑問
過去の賃貸に関する疑問
カテゴリ
カテゴリ
人気のキーワード一覧
人気のキーワード一覧
エイブルAGENT