新宿は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

新宿は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!

           

新宿は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!

新宿はビジネスや商業の拠点として名高く、だれもが良く聞いたことのある駅名でしょう。人が多く賑やかで、たくさんのお店が立ち並んでいるイメージをお持ちだと思います。実際に新宿駅周辺は伊勢丹やマルイ、ルミネなどの大型ショッピングビルが建ち、飲食店も豊富にあることから観光客も多く、買い物や食べる場所に困ることはありません。

東京都のなかでも買い物に、食事に、レジャーにとさまざまなコンテンツを選ぶことができるうえ、電車での移動が便利なことから若者から年配の方まで大変人気の高い魅力的な街です。

そんな魅力的な街ですから、住んでみたいと思う人もいるでしょう。今回はそんな人のために、新宿が住みやすい土地なのかどうかをさまざまな視点から解説していきます。

【利便性】新宿駅は全部で11路線が交わっており、渋谷駅まで5分!

新宿駅には様々な路線が交わるため、一種の都心中継地点ともいえます。地方から都心に出ようと思うと、だいたい新宿で乗り換るのではないでしょうか。では全11路線とその特徴、また近隣駅までの移動時間などを簡単に見ていきましょう。

路線補足
JR山手線本数が多く、数分おきに次の電車がくる。
行く場所によっては大変混雑する
JR埼京線路線としてはとても便利だがラッシュ時は大変混雑する
JR中央本線ラッシュ時は大変混雑し、しばしば遅延が発生する
JR総武線千葉からのアクセスに便利。本数も多く、乗り換えもしやすい
JR湘南新宿ライン終日15分間隔の運行。待ち時間が多少長い分、混雑することもある
京王線新宿駅を起点とする。比較的運賃が安く、混雑時も他ほどではない
京王新線京王線と混同しがちだが、京王新線は都営新宿線と直通運転をしている
小田急小田原線新宿駅を起点とする。運行本数も多く、他の路線に乗り換えやすい
東京メトロ丸ノ内線地下鉄。運行数が比較的多く、ダイヤが乱れにくい
都営新宿線地下鉄。千葉からのアクセスに便利。
都営大江戸線ビジネスビルの多い駅があるため、朝夕のラッシュ時は混雑する

駅名経路移動時間乗換回数
渋谷駅湘南新宿ライン・埼京線5分0回
池袋駅湘南新宿ライン・埼京線5分0回
秋葉原駅総武線17分0回

新宿駅へ乗り入れる路線には前述した以外に、首都圏の主要ターミナル駅と成田空港を結ぶ『成田エクスプレス』が存在します。成田エクスプレスは「横浜・大船方面」「八王子・高尾方面」「大宮・池袋方面」の全3系統の路線があり、そのうち「八王子・高尾方面」「大宮・池袋方面」のふたつの路線が新宿駅を経由します。旅行の際に成田空港を使用する場合は、新宿駅から乗車できるため大変便利です。

【治安】新宿駅付近でも場所によって治安が良い場所もあります!

新宿といえば歌舞伎町が有名ですが、ホストの声かけやメディアでのイメージで犯罪や事件が多いと思われています。そのため新宿全体の治安が悪いように捉えられますが、確かに犯罪件数が多い地域はありますが、それとは反対にとても落ち着いた治安のよい場所もあります。

警視庁が公表した平成29年度犯罪認知件数では新宿区全体の発生件数は6,485件でした。この中で一番犯罪件数が多い地域は新宿区新宿3丁目の1,195件で、続いて西新宿1丁目607件、歌舞伎町1丁目538件となっており、件数としてみるととても多く感じます。ですが、もともと新宿はビジネスマンや観光客も含め行きかう人が大変多く、訪れる人が多くなればなるほど犯罪件数は上がっていく傾向にありますので仕方のないことともいえます。

そのような中で新宿駅に近く、比較的治安が良くて一人暮らしに向いているのが、中野区に近く落ち着いた環境の西新宿5丁目です。また新宿4丁目も犯罪件数が少なく、女性が一人で住むのにも良いでしょう。新宿6、7丁目も比較的治安が良いうえに駅に近いので社会人に人気のエリアですが、歌舞伎町と隣り合っているため男性の一人暮らしに向いています。

オフィスや学校、公共機関が立ち並ぶ四ツ谷も比較的治安が良く、新宿駅からも近いため居住にも向いているといえます。路線もJR中央線、JR総武線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線が乗り入れているため、利便性としても良いでしょう。オフィスビルや学校が多いため、場所によっては夜でも人通りが多く、街灯もしっかりと整備されているので、ひとりで歩いていてもそれほど不安にはなりません。また新宿駅から少し離れると、神楽坂あたりも比較的治安が良い地域です。

【家賃】東京のほぼ中心地で利便性が良い街だけあって比較的高め

利便性の良い場所になればなるほど、家賃は上がっていくものです。それに加え、大都市の中心、アクセスポイントと言っても良い新宿ですから、やはり、物件は比較的高い賃料となっていきます。

では、実際どのくらいの相場なのでしょうか。間取り別、路線別の相場を比較したものをみてみましょう。家賃は生活費の中でも大きな部分となってきますので、検討する際の参考にしてください。

間取り別家賃相場

新宿駅周辺の1Rや1Kの家賃相場は都心と考えると安い方ですが、1LDKからぐっと相場があがってきます。利便性や周辺環境を考えても、ファミリー層向けの家賃が20万円を超えてくるのは必然的でしょう。

2018/05/30 ※CHINTAIネット調べ

間取り家賃相場
1R(ワンルーム)7.90万円
1K9.80万円
1DK9.95万円
1LDK17.40万円
2K/2DK12.50万円
2LDK25.50万円
3LDK26.15万円

 路線別・隣駅の家賃相場(平均価格)

路線別に隣駅の家賃相場を比較してみると、どのくらいの違いがあるのか見ていきましょう。1R~1Kの相場にはそれほどおおきな違いはありませんが、平均相場になると渋谷区だけが20万円を超え、新宿と四ツ谷はほぼ同じような数字になっています。

2018/05/30 ※CHINTAIネット調べ

路線JR湘南新宿ライン
駅名池袋新宿渋谷
1R~1K家賃相場7.20万円7.90万円9.20万円
平均家賃相場7.90万円11.90万円26.50万円

路線JR中央線
駅名中野新宿四ツ谷
1R~1K家賃相場6.20万円7.90万円8.80万円
平均家賃相場7.70万円11.90万円11.50万円

【人口情報】新宿区は単身世帯が全体の半分を超えているエリア

新宿区は一般世帯の6割強、また人口の4割弱を単身世帯が占めていますが、そのほとんどが就職や転職、通勤通学事情による移り住みの人です。やはり近隣にオフィス街や学校も多い地域ですし、なにより交通の便が良いことがその理由に挙げられるでしょう。

また居住人数は345,284人となっていますが、外国人、日本人ともに観光で訪れる人も多いため、数字でみるよりもはるかに人口が多く感じます。平成28年に東京都を訪れた外国人旅行者は1,310万人、日本人旅行者は5億1,430人にものぼり、この人数が新宿駅を中継地点、観光地点とすると、相当な人口密度となるのが分かると思います。

2018/05時点 ※新宿区統計データ調べ

新宿区
人口345,284人
面積18.22㎢
人口密度18,578人/㎢

【注目スポット】駅の周りは商業施設が充実◎

ルミネ新宿

ルミネ1とルミネ2のふたつのビルに分かれており、流行のファッションやコスメ、雑貨などのショップが入っています。またルミネ1の屋上では時期によって各種イベントが開催され、ルミネ2では毎日公演される、劇場「ルミネtheよしもと」によるお笑い公演を楽しむこともできます。新宿駅に直結しているため立ち寄りやすく、さまざまな年代の人が利用しています。
ルミネ新宿|新宿は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!

新宿アルタ

大きな街頭ハイビジョンが有名であるため、一度は聞いたことがあるかと思います。その特徴的な外観から良く待ち合わせ場所にもなるビルで、中はトレンドのショップが入り大変活気のある流行発信スポットとなっています。
以前は7・8階のスタジオアルタにてコマーシャルやテレビ番組の制作が行われていましたが、スタジオが終了し、後にアルタシアターとしてリニューアルしました。今ではそのアルタシアターも終了となり、今後の新しい施設のオープンに期待が寄せられます。

新宿アルタ|新宿は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!

東京オペラシティビル

西新宿3丁目に位置し、ショッピングやレストランだけでなく、オペラやオーケストラを鑑賞できるコンサートホールに、近代美術を中心とする東京オペラシティアートギャラリーなどを兼ね備えた複合商業施設です。またビルの54階ではスカイウェディングや披露宴も行うことができ、同階にある展望レストランでも宴会からウエディングまでさまざまな用途に対応することができる近代施設となっています。
東京オペラシティビル|新宿は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!

【生活面】大型デパートもスーパーも充実

新宿駅周辺は新宿伊勢丹本店や新宿小田急百貨店、マルイなどのいわゆる大型百貨店などのデパートや、家電量販店、大型書店や飲食店にアパレルショップなど、さまざまなお店が数多く建ち並び、ほとんどのものがここで揃います。また買い物だけではなく芸能を楽しめる複合施設もあり、老若男女問わず充実した休日を過ごすことができるでしょう。

デパートに入っているスーパーの価格帯が高くて……という人には、駅を少し離れれば一般的な価格のスーパーもありますので、ご自身の生活スタイルにあわせて使い分けるのも良い選択です。

新宿駅はこういった人におすすめ!

その利便性から他よりも相場が高めではありますが、職場や学校がどの沿線にあっても通いやすいということから学生や社会人の人にとってはおススメの地域です。男女問わず、新宿4丁目や6・7丁目、西新宿5丁目あたりなら一人暮らしでも安心できる治安ですし、駅からも近くお店も多いと大変住みやすい環境だといえます。

家賃相場の平均と生活費を含めた金額からみると、収入が手取りでおよそ35~40万円ほどあれば、無理なく生活していくことができるでしょう。また家賃は物件の広さやその場所にもよっても抑えることができますし、ふだんから節約を心がけていれば、25~30万円ほどの手取りでも十分生活をしていくことが可能です。

また、さまざまなカルチャー施設が揃う新宿駅ですので、趣味がある人でも、これから趣味をみつける人でも存分にその環境を生かし、有意義なライフスタイルを確立していくことができるでしょう。

【もう少し相場を抑えたい場合】中野坂上駅がおすすめ!

ここまで新宿駅の周辺環境や家賃相場をご紹介してきましたが、自分が新宿に住むには家賃にしても環境にしても少しハードルが高いかも……と迷っている人もいるかと思います。それでも、あの魅力的な街を中心に引っ越しを考えるのであれば、中野坂上駅をお勧めします。静かで落ち着きがあり、そのうえ治安も良いため女性の一人暮らしでも安心でしょう。

実はこの中野坂上駅、新宿まで東京メトロ丸ノ内線でたった4分、都営大江戸線では7分と10分もかからず行けてしまうのです。そのうえ、終電を乗り過ごしてしまっても、新宿から徒歩30分ほどでたどり着くため、タクシー代を節約したいときは歩いて帰ることも可能です。女性の深夜の一人歩きはどんな地域でもお勧めはできませんが、もしもの時は徒歩で帰宅可能というのは大変魅力的です。また、徒歩で30分ほどでしたら、タクシーを使ったとしてもそこまで高い運賃にはならないでしょう。

気になる家賃ですが、新宿の平均家賃相場が11.90万円のところ、中野坂上は7.90万円(2018/05/30時点、CHINTAIネット調べ)と比較的安く、これならば収入は手取り26万円ほどで無理のない生活を送ることができます。また、多少駅から離れている物件を選べばもう少し家賃の相場が抑えられるため、収入が26万円以下でも居住は充分に可能だといえます。

駅周辺にはスーパーやコンビニ、書店やレストランなどもあるためそれほど生活の面でも困ることはないでしょう。ただし、中野坂上は遊ぶ場所というものが乏しいため、そういったものを楽しもうと思うのならば新宿まで出ることが必要になります。

新宿へのアクセスも容易で治安も良く、比較的家賃も安いと好条件が揃っていますので、迷いや不安を感じている人は一度検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

新宿は利便性も良く、さまざまな商業施設が揃っていることから、とても魅力的でみなが憧れる街でもありますが、暮らしていくうえでは色々と注意しなくてはいけないこともあります。しっかりと検討することで心配要素は無くなっていくことと思います。
エイブルでは新宿駅周辺の物件選びもサポート、その他にもさまざまな賃貸物件のお悩みに対応しています。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 

丁寧な接客と丁寧な記事で、みなさんのお悩みを解消していきます!

 
新宿は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧