ベランダに鳩が来て困っています。賃貸でも可能な撃退・対策方法を説明|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

ベランダに鳩が来て困っています。賃貸でも可能な撃退・対策方法を説明

           

ベランダ 鳩

穏やかな公園の象徴とも言える鳩。公園で眺める分には大した被害はありませんが、お家のベランダに居座ってしまうことがあるのをご存じですか?単なる羽休めならいいのですが、気に入られると巣を作って卵を産むケースもあります。ヒナが生まれてしまうと、鳴き声やフンで大変なことになります。

この記事では鳩が寄ってくる原因から対策までしっかりと紹介していきます。

鳩がベランダに寄ってくる原因と被害

鳩がベランダに寄ってくる原因

公園など公共の場所で見られる「ハトにエサをあげないで」という看板。それでも迷惑なことに鳩に餌をあげている人がいますよね。公園やお寺、神社などでそういった光景が多く見られます。鳩にとっては餌が食べられる場所は、砂漠のオアシスのようなもの。餌が得やすいところに鳩は巣を作ります。自宅が鳩の餌場に近い、三方が壁に囲まれているなど、鳩にとって居心地のよい場所であれば、それだけで鳩が寄ってくる原因になります。

鳩による被害

巣を作る

鳩は一度巣を作ると、撤去しても何度でも作り直そうとします。居場所に対する執着が強いのです。そして鳩は鳥獣保護管理法というもので守られている野生動物でもあります。つまり巣を作って卵が産まれたりヒナが孵ったりしてしまったら、勝手に捕獲や殺処分はできず、役所に届け出が必要になってしまいます。専門業者を呼ぶにも高額な費用がかかります。巣を作る前段階からの対策が必要です。

フンをする

一番の被害は鳩のフンです。見た目の問題もありますが、洗濯物への被害も心配です。そしてフンの被害で一番怖いのは健康被害です。鳩がいるだけでノミやダニの発生源になりますし、フンにゴキブリがよってくることもあります。鳩のフンは酸性だと考えられているので、酸性雨のように金属を腐食するという被害も想定されます。鳩がアレルギー物質や病原菌を持ってくることも十分あり得るでしょう。

騒音被害

鳩の活動時間は早朝から夕方です。田園地帯から聞こえてくる鳩の声には趣がありますが、その現場が自宅のベランダであれば話は変わってきます。早朝の鳴き声や飛び立つときの羽音、ヒナがいればピーピーという声が鳴りやむことはないでしょう。

羽を落としていく

鳩の羽にはノミやダニが住み着いています。飛び立つときに羽が落ちると、ノミ・ダニが飛び散ると言われています。そして鳩にはクリプトコッカスという人間に感染する病気を持っています。これはカビの一種で、フンの中に含まれています。フンが乾燥し空気中に巻き上げられ、それを誤って吸い込むとクリプトコッカス症になる可能性があります。場合によっては、肺炎や髄膜炎に発展します。

鳩がベランダに寄ってきたときの対策

ネットを使った対策

最近ハトを家の近くで見かけることが多くなったという場合や、屋上や屋根から鳴き声が聞こえるという場合は要注意です。ここからは鳩がベランダに寄ってきた場合の対策を紹介します。

鳩やカラスが寄ってこないように、ベランダにネットをするという方法があります。美観上あまりよくないのでこれは最終手段と言えますが、物理的にどうやっても鳩が入ってこられないようにすることができます。もちろん網目は細かいものを使いましょう。ベランダの天井が高い場合はネットの設置は危険ですので、業者に依頼した方が無難です。

スパイクを使った対策

ベランダの手すり部分などにトゲトゲしたスパイクを置いて、鳩がとまれないようにするものです。鳩が寄ってきた初期段階において効果を発揮します。

最初は警戒して手すりに一旦とまってからベランダに入りますが、巣があるなど完全に住み着いてしまった場合には、直接ベランダに降り立ちますので効果は見込めません。先が柔らかいものだと、気にせず鳩がとまることもあるようなので商品選びには注意が必要です。ハトが居座りやすい室外機の上に置くのも良いですが、その場合でも初期段階においてのみ有効です。

ワイヤーを使った対策

用途はスパイクと同様です。細いワイヤーをベランダの手すりに設置することで、鳩が着地しようとした際に「見えない何か」があると思わせ、寄り付かせない効果があります。スパイク同様に初期において効果があります。

忌避剤を使った対策

ベタつくジェルタイプの忌避剤。鳩は、ベタっとして不快になり、やってこなくなります。しかし、ベタつくのは人間からしても同様です。掃除が大変なので、養生テープの上から塗るなどの工夫が必要です。

漂白剤を使った対策

これはフン掃除も兼ねた対策です。フンをほうきなどで掃きとるだけでは、においが残るため鳩がまた寄ってきてしまいます。漂白剤を水で薄めたものを使って掃除をすると、鳩は漂白剤のにおいが苦手なので寄ってこなくなります。

どのタイミングで鳩対策をするべきか

鳩のフンや羽が落ちていたら、量に関わらず早急に対策をしてください。居心地がよい場所だと思われるリスクがあるからです。「巣を作り始めてからの対策では遅い」ということを肝に銘じましょう。

ベランダに鳩を寄せ付けない方法

鳩は室外機やその裏などを好みます。ベランダで洗濯物を干したり、掃除をしたりする習慣があればすぐに気づくことができます。羽を見つけたら「たまたまかな?」と思わないことが大切。スピーディな対応が最も重要です。

まとめ

フン害に代表される鳩の被害。寄り付かないように日頃から注意することが重要です。屋根から鳩の声が聞こえるなと思ったら対策スイッチを入れましょう。第一印象を悪くすれば、寄ってくることはありません。100円ショップでも簡単な対策グッズは揃えることができます。

健康被害にあっても鳩から賠償金はもらえません。鳩を見かけたら早め早めの対策を忘れずに行うことが、最もリーズナブルで健康的な方法です。

エイブルでは、このほかにも物件に関する相談を承っております。何かありましたら、お気軽にご相談ください。


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 

お部屋探しのご相談はエイブルまで!
接客経験を経て、お部屋探しの悩みから物件探しまでお手伝いいたします!

 
ベランダに鳩が来て困っています。賃貸でも可能な撃退・対策方法を説明
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧