自宅の浴室乾燥機の電気代はどれくらい?節約するためにできることまとめ|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

自宅の浴室乾燥機の電気代はどれくらい?節約するためにできることまとめ

           

電気代がかさむイメージ

こんにちは、エイブルAGENTです。時折、お客様から「浴室乾燥機」についてさまざまなご相談をいただきます。築浅の物件を中心に、浴室乾燥機を備える賃貸物件も多くなってきました。物件検索でも浴室乾燥機のあるなしを選択して探せるようになっています。

 

浴室乾燥機はあると便利だろうであることは分かるのですが、気になるのはその電気代ではないでしょうか。この回では、浴室乾燥機にかかる電気代から、メリット・デメリット、電気代の節約術までご紹介いたします。

 

その他、浴室乾燥機がない物件の対策方法を知りたい方はこちら

「賃貸物件に浴室乾燥機は必要ですか?メリット・デメリットを解説」

 

部屋干しするコツやポイントについて詳しく知りたい方はこちら

「外干しできなくても臭わない!アパートで部屋干しするコツやポイント」

 

浴室乾燥機の電気代は高い?

梅雨時などの雨が続く時期には、浴室乾燥機があると室内でもスッキリと洗濯物を乾かすことができ、また部屋干しの嫌なにおいも防ぐことができてとても助かります。

 

浴室乾燥機は衣類乾燥以外にも浴室の暖房や換気の機能を備えており、梅雨以外の時期にも大変便利ですが、時間や回数を気にすることなく使用すると電気料金が跳ね上がることもあります。ここでは気になる浴室乾燥機の電気代と、メリット・デメリットについて解説いたします。

 

どうして浴室乾燥機の電気代は高いのか

浴室乾燥機の消費電力は1,200~1,400Wと大きく、ドライヤーを強で使用するときの電力に相当します。浴室乾燥機での衣類乾燥には3~5時間かかりますので、ドライヤーを強にして何時間も稼働させっぱなしにさせているのと同じだと考えると、電気代が高くなってしまうのも納得ですね。

 

浴室乾燥機は2種類ある

浴室乾燥機には電気式とガス式の2種類があります。ガス式は機器本体に加えて室外に熱源機や配管の設置が必要であり、電気式よりも初期費用が高くなります。そのため、賃貸住宅には電気式の浴室乾燥機が備え付けてあることが多い傾向にあります。

 

電気代はどれくらい

消費電力1,250Wの浴室乾燥機で5時間乾燥を行った場合の電気料金を求めてみましょう。

 

電気料金の単価を0.027円/Wh(税込)とすると次の計算で求められます。

(参照:公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価

https://www.eftc.or.jp/qa/qa_pdf.pdf

 

1,250W×0.027円/Wh×5時間=168.75円

 

浴室乾燥機1回あたりの電気代は約170円弱と計算できました。1ヶ月に10回浴室乾燥機を使用すると、一月に約1,700円、年間で約20,000円となり、無視できない金額となります。

 

浴室乾燥機のメリット

浴室乾燥機の1番目のメリットは屋内で洗濯物乾燥ができることです。梅雨時や花粉、黄砂の飛来時期に重宝するだけでなく、日中に洗濯物を干すことができない方も、浴室乾燥機を利用すると夜間にカラリと乾かすことができます。

 

2番目のメリットは、暖房機能で入浴前に浴室を暖めておくことができる点です。冬に寒い思いをしながらお風呂に入らなくても済み、室温差が引き金となるヒートショックによる心筋梗塞、脳梗塞の予防にもなります。

 

3番目は、入浴後の湿気を除去することにより、浴室のカビ防止ができることです。グレードの高い機種になると逆にミスト機能が付いているものがあり、上記に加え、体の温め効果やお肌しっとりの美容効果が期待できます。

 

浴室乾燥機のデメリット

1番目のデメリットは、やはり家賃が高くなることです。浴室乾燥機の設置には費用がかかるため、浴室乾燥機ありの物件はそうでない物件より家賃が1~2万円ほど高くなる傾向があるようです。

 

次にフィルターの掃除が面倒なことです。浴室乾燥機にはエアコンのようにフィルターが付いており、定期的に掃除をしなければいけません。掃除をしないと溜まった埃にカビが生えたり、乾燥効率が悪くなり電気料金が余計にかかったりするようになります。

 

3つ目に光熱費が高くなることです。上記の通り1回あたりの電気代は170円ほどですが、月に何度も利用すると結構な金額となります。

 

浴室乾燥機の電気代を抑える方法

PCで調べるイメージ

とても便利な浴室乾燥機ですが、頻繁に利用すると電気代が高くなるのが残念なところ。ここでは、浴室乾燥機の便利さを享受しつつも、電気代を安く抑える方法についてご紹介します。

 

部屋にある程度干しておき、乾燥時間を短くする

洗濯後に一から浴室乾燥機を利用するのではなく、しばらく部屋に干しておくと乾燥機を使う時間が短くてすみます。入浴後に部屋干しから浴室乾燥に移すときには、浴槽のふたを閉め、浴室の水気をなるべく切ってから干すようにしましょう。これは浴室の湿度が高いと洗濯物の乾燥が進まないためです。

 

エアコンや扇風機などを併用する

エアコンを使っている季節であれば、上記の部屋干しをするときに扇風機をうまく併用すると、さらに効率的にお部屋での乾燥ができます。仕上げに浴室乾燥機でカラリと仕上がるようにすると、かなりの電気代節約効果が期待できます。

 

フィルターの掃除をまめに

フィルター掃除のイメージ

先述の通り、フィルターにゴミがたまったままにすると乾燥効率が悪くなるため、乾燥するまでに時間がかかり余計に電気代が高くなります。こまめにフィルターを掃除することにより、性能通りの運転ができ、電気代の節約につながります。

 

電気料金のプランを見直す

アンペア制の電気料金体系をとっている電力会社を利用しているのであれば、アンペア数を見直すことにより電気代の節約ができることがあります。

 

アンペア数が高いと同時に多くの電化製品が使えますが、基本料金も高くなります。一人暮らしのアンペア数の目安は20Aもしくは30Aくらいですので、現在30Aの場合は、アンペア数を20Aに下げることで基本料金を下げることができます。

 

また、電力自由化により、現在さまざまな会社が電気の販売を行っています。これらの販売料金を比較して安い会社の電気を利用することで電気代を安くすることも可能です。ご利用の物件で電力会社の変更をしてもよいかどうかは、念のために大家さんや不動産会社に事前に確認をするようにしましょう。

 

コインランドリーを使ってみる

浴室での乾燥1回分の洗濯物量を2kgと考えると、6kgの洗濯物がある場合(例えば数日分たまっている、シーツが数枚あるなど)、浴室乾燥での電気代は約500円となります(約170円×3回)。

 

コインランドリーで6kgの洗濯物を乾燥する場合、容量14kg前後のマシンで30~40分くらいの時間がかかります。10分で100円が相場ですので、コインランドリーでの乾燥料金は300~400円の料金となるため、洗濯物の量が多い場合はコインランドリーで乾燥した方が安くつきます。

 

浴室乾燥機をはじめとする様々な電気代の節約術も、エイブルにご相談を

気にせずに使っていると、後で思わぬ高さにびっくりするのが電気代です。浴室乾燥機をはじめとするさまざまな家電についての節約術やアンペア数、電力会社の見直しについてはエイブルにお気軽にご相談ください。

 

賃貸生活で迷っている方はぜひエイブルにご相談を!

 

<関連リンク>

「賃貸物件に浴室乾燥機は必要ですか?メリット・デメリットを解説」

「外干しできなくても臭わない!アパートで部屋干しするコツやポイント」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・S

趣味はランニングとAppleの買い物。ランニング中に新しい街や物件を見るのが好きですね。

 
自宅の浴室乾燥機の電気代はどれくらい?節約するためにできることまとめ
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧