2018/06/29
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
- 2018/06/29
みんなと比べて長い?通勤時間の平均は?家賃を抑えたいので郊外を検討しています
部屋探しの話
先日あるお客様とやり取りしているときに、「東京に勤めるのですが、電車と歩き含めたドアtoドアでの通勤時間の平均は何分くらいですか?家賃をできるだけ安くしたいので、郊外を検討しています。」とのご相談をいただきました。
今回は、そのときにお伝えした通勤時間の平均や家賃について、皆様にもご紹介したいと思います。
この疑問の目次
通勤時間の平均と理想は?
都内を含め周辺に住む人の平均通勤時間は約1時間程度が一番多いと言われています。どうしても、人口が多いために通勤ラッシュに巻き込まれる形になってしまうのが原因です。しかし、実際は通勤時間に限界を感じる時間は1時間以内と言われています。地方では、通勤時間は約30分程度が平均となっているのですが、これはあくまでも車を使って通勤されている方が多いためです。どうしても都内周辺に住むと、電車を使って1時間以上掛けて通勤をしている方が多いのが現状です。
通勤時間の平均が長いメリット・デメリット
メリット①通勤時間が伸びると家賃が下がる?
例えば、新宿まで電車で通うとして、中央線の通勤時間と家賃相場の関係性で考えてみます。新宿周辺の家賃は約11万円程で、そこから遠くになるほど家賃が下がっていきます。約35分かかる八王子で5.5万円、さらに約45分かかる高尾周辺で4.5万円くらいとなります。ちなみに、八王子周辺が平均値となっているのですが、そこから遠くなったとしても、あまり家賃が安くなる傾向はそこまでありません。
メリット②趣味の時間を楽しめる
車で通っている場合はできないのですが、電車での通勤時間が長い場合は、この通勤時間を活用することができます。それは、読書や勉強、ニュースサイトで情報収集、そして趣味のゲームも楽しむことができます。自分で車を運転している場合はそのようなことができないのですが、電車であれば通勤時間を利用してできるのです。
さらに満員電車で本を広げることもできないという方には、本を朗読してくれるサービスなどもあるのでおすすめです。
メリット③運動不足の改善
電車で通勤時間が立っていることが多い場合はデメリットしか無いように思えますよね。実はそんなことはなく、座っている時よりも立っている時の方は消費カロリーが2倍になるのです。さらに、つま先立ちや、お尻に力を入れて抜くなどの、周りから見ても不自然でないトレーニングもできるので運動不足の方などにはおすすめです。
次にデメリットを紹介します。
デメリット①通勤のストレスがかかる
都内に近づくにつれて、どうしても人が増えるのはしょうがないですよね。満員電車で通勤時間が長いと、どうしてもストレスにさらされてしまいます。特に、立ちながら人に挟まれたりと、苦痛になってしまいます。ならば、満員電車でも座っていれば違いますよね。なので、通勤時間は長くなってしまいますが、始発駅をから乗るという手も手段です。さらに、郊外になるため、家賃も安くなるのです。
デメリット②体力が消耗する
どうしても、通勤時間が長くなるとその分体力を使ってしまいます。満員電車からは避けられないので、必然的にしんどくなりがちです。さらに、朝の通勤が早いと、その分睡眠時間を削る形にもなるので、睡眠不足と通勤による体力の消耗のなどの障害があります。しかし、朝が得意な方はそこまで苦にならないですし、夜型の方は、朝方に変えるチャンスでもあります。
年間の時間にすると・・・
例えば通勤に片道1時間掛かっていたとすると、月に40時間、年間で480時間、つまり年間でいくと往復の通勤時間で20日分掛かっていることになります。これって非常にデメリットですよね。ですが、この通勤時間を読書や、先ほどの運動不足解消に時間を使っていると考えれば、そこまで時間を無駄にしている感がなくなってくるはずです。
通勤時間の平均が短いメリット・デメリット
メリット①通勤にストレスをそこまで感じない
通勤時間が短いと通勤自体にストレスをあまり感じないため、朝からすっきりと仕事をすることができます。ちなみに理想の通勤時間は約35分といわれており、やはり人が多い通勤ラッシュに身を置く時間が少なれければ、ストレスをそこまで感じることなく通勤ができますよね。
メリット②朝が苦手な人には非常にメリット
朝が苦手な人にはとてもメリットとなります。通勤時間が短いと、朝早く起きなくて良いためゆっくり寝ることもできますし、朝会社に遅刻なんてこともなくなります。同時に睡眠時間もしっかり確保できるので、睡眠不足で体調不良になりやすい方にもおすすめです。
メリット③自由に使える時間が増える
やはり一番は自分の自由に使える時間が増えるということですよね。通勤時間が長いと朝早く起きてもそんなに時間がないのですが、通勤時間が短いと朝早く起きると朝食を作る時間や、新聞やネットをする時間だって確保できてしまいます。それにちょっと夜更かしをしても、朝の時間に余裕があるので大丈夫なのです。
次にデメリットを紹介します。
デメリット①家賃が高い
どうしても通勤時間が短くしたい場合は、都内の近場となるので家賃が高くなってしまいます。どうしても短くしたい為に家賃を払うといっても、先ほどの例であげたところでいくと、30分ぐらいで約5万円も違ってきます。そうなると、さすがに考えますよね。
デメリット②会社と家の往復だけになってしまう
通勤時間が短いと、どうしても家と職場の往復だけになりがちで見る景色や出会う人々に変化が無くなってきます。さらに会社の近くということで呼び出しがあったり、様々なイベントに参加させられる可能性もあります。そうすると、通勤時間が短いから楽だといっても、別の面でストレスがかかるようになってきます。
デメリット③帰りにちょっと食べて帰るなどができない
どうしても会社と家との往復になりがちなので、帰りにコンビニなどが無い場合は、なかなか帰りに買い物や、食べて帰ることができません。特にサラリーマンの場合は帰りに飲んで帰れないとか、一度家よりも遠くに離れてまた家に戻ってくるという感じにもなってしまいます。必ずしも、通勤時間が短いことにメリットだけとは言えないのが現状です。
通勤時間の平均が長い場所を選んだ理由と感想
実家が近い
通勤時間は掛かりますが、家賃が安く実家に近いということで選ばれた方もいます。実家に近いため、タイミングが合えば料理を作ってもらえたりと、初めての一人暮らしで家事に不安を感じていたので通勤に時間が掛かったとしても満足しているとのことです。
妻の職場と自分の職場の距離
夫婦共働きで、お互いの職場から同じくらいの時間となる形で選んだそうです。家賃もそこまで高くなく、通勤時間も40分程とのこと。基本的には奥さんの方が帰りが早いのですが、たまに旦那さんが早く帰った時も代わりに晩御飯を作ってくれるなどしてくれるため、気持ち通勤時間が掛かったとしても満足しているとのこと。
家賃の安さ
就職して1年目で、会社が借り上げていた宿舎から退去しないといけなくなったそうで、家賃の安い通勤時間が55分程度掛かるところに決められたそうです。しかし、慣れない電車通勤と、始発駅で無いため1時間近く座れないため、毎日疲れた状態で出勤するので嫌になっているみたいです。もう少し高くてもいいので会社の近くに引っ越そうかと検討中みたいです。
通勤時間の平均を長くするなら始発駅!
通勤時間を長くするなら始発駅を選ぶとよい
通勤時間を長くする場合に、選ぶ基準として始発駅を目安にするとよいです。どうしても長い時間たっているのは正直しんどいです。ですが、始発駅から乗れば座れる確率が非常に高いので、通勤時間が長くても苦痛とならないですよね。
買い物をして帰れる
途中で一度電車降りる形にはなるのですが、長い距離を移動するため、帰り道に買い物をして帰れます。普段休日は混んでいて入れないお店に入ることもできることもメリットですよね。
読者やゲームなどができる
電車の中で立っているとなかなか読書もゲームもできないですよね。ですが座っていれば読書もゲームもブログだって読むことができます。大げさな言い方かもしれないですが、自分の自由な時間が増えるというとらえ方もできます。
通勤時間の平均を考えた賃貸物件をエイブルで紹介できます!
東京は家賃が高いので会社の近くに住めないですよね。どうしても近くに住みたい場合はそれなりの家賃を払わなければなりません。ですが、これまでのメリット・デメリットを考えると、通勤時間がかかったとしても家賃が低く、始発の駅や通勤ラッシュが始まる前の駅から乗れることができるのであれば、十分会社の近くに住む以上のメリットがあると思います。ちなみにこういった始発駅やラッシュがまだ始まらない場所などはエイブルにてでご紹介できます。
<関連リンク>
通勤時間の平均はどれぐらいですか?通勤時間から見る家選びのポイント
新宿は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!
オフシーズンにも物件探しはできますか?メリット・デメリットや注意点を教えて!
【エイっと検索で部屋探し】
エイブルでお部屋探し!
引越し好きが昂じて部屋探しスタッフになりました。
お部屋探しで悩まれている方に役立つ情報を発信していきます!
この記事に似ている人気記事10選!
エイブルAGENTの人気記事14
エイブルAGENTの人気記事14
2018/09/27
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
-
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
- 2018/09/27
2018/08/31
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
- 2018/08/31
2018/06/12
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
- 2018/06/12
2018/06/29
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
- 2018/06/29
2018/08/24
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
- 2018/08/24
2018/06/13
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
- 2018/06/13
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
2018/08/08
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
- 2018/08/08
-
2019/02/06
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
- 2019/02/06
-
2019/02/07
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
- 2019/02/07
-
2019/01/17
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
- 2019/01/17
-
2019/02/07
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
- 2019/02/07
-
2019/02/06
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
- 2019/02/06
教えてAGENTオススメ記事15
教えてAGENTオススメ記事15
2018/06/06
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ...
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ」
- 2018/06/06
2018/08/03
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
- 2018/08/03
2019/08/22
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節...
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節約方法を解説!
- 2019/08/22
2019/08/22
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約につい...
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約について解説します。
- 2019/08/22
2018/06/01
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
- 2018/06/01
2018/09/25
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセ...
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセスの良さも合わせて解説!
- 2018/09/25
2018/08/03
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均...
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均や目安を紹介します!
- 2018/08/03
2018/06/01
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
- 2018/06/01
2018/06/28
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
- 2018/06/28
2018/06/29
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが...
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが欲しい!
- 2018/06/29
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電...
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
2018/08/06
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹...
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹介
- 2018/08/06
2018/07/30
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場の...
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場のたて方
- 2018/07/30
2018/08/20
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安...
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安や疑問を解決!
- 2018/08/20
2018/08/01
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
- 2018/08/01