-
2018/06/29
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
- 2018/06/29
【早稲田大学生】みんな一人暮らしでどんな家に住んでるの?おすすめのエリアや失敗談をご紹介!
部屋探しの話
こんにちはエイブルAGENT(エージェント)の男性スタッフです。早稲田大学へと進学が決まり、実家住まいでも大学まで通えないことはないけど、今後の生活の事を考えて一人暮らしを始めようか、悩んでいる方もいらっしゃいますよね。実際、早稲田大学へ通う学生さんは、どのくらいの割合で一人暮らしをされているのでしょうか?また、どのエリアがおすすめなのか、それによって費用も変わってくるとしたら・・・悩みは尽きませんね。今回は、早稲田大学生の一人暮らし事情、費用も含めたオススメエリアもご紹介します。
この疑問の目次
早稲田大学生の一人暮らしについて
では実際、早稲田大学生の中でどのくらいの割合の学生さんが一人暮らしをしているのでしょうか。住まいのスタイルや平均的な生活費など、早稲田大学生の一人暮らしの実態について調べてみました。
早稲田大学生の一人暮らしの割合
早稲田大学生の多くは「親と同居」しており、全体の65.3%の学生さんが実家から通学しています。次に多いのが「一人暮らし」で、全体の28.8%を占めています。そして、兄弟や友人などと「ルームシェアリング」する学生さんもいて、その割合は全体の3.6%でした。全国から集まる早稲田大学ですので、それぞれ工夫をしながら通学しているようです。
早稲田大学生の一人暮らしの住まいの割合
一人暮らしをしている早稲田大学生の中で、一番多い住まいの形は「アパート・マンション」で、全体の80.8%を占めています。また、早稲田大学には「学生寮」がありますので、そういった制度を利用している学生さんが15.9%、食事などの心配がない「下宿・間借り」を利用する学生さんが2.1%でした。
早稲田大学生の一人暮らしの平均的な生活費
一人暮らしをする早稲田大学生の多くは、両親に仕送りをしてもらい、不足分をアルバイトや奨学金で賄っています。その生活費は住まいの形によっても違ってきますが、生活費の多くを占めると予想される家賃・共益費は、両親が大家さんや不動産会社に直接振り込んでいることが多く、その他の光熱費・食費・交際費などの生活費で、約10万円~15万円が相場と言われています。
はじめて一人暮らしをされる方には、実際生活費としてどのくらいの金額を考えておけば良いのか、アパート・マンションを借りる場合、初期費用としてどのくらいの費用が掛かるのか、知りたい方も多いと思います。過去に早稲田大学生以外の大学生についての記事がありますので、こちらのサイトを参考にイメージしてみてください。
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/a-single-life-university/
早稲田大学生の一人暮らしの家
学生寮や下宿と違い、早稲田大学生の一人暮らしは、自由であるという気楽さと未知の経験というワクワク感があります。その分近隣への配慮や防犯の問題など、一人で生活する大人としての考え方が必要となりますが、この経験はいずれ自立するときにとても役に立つ「生活の知恵」となるのではないでしょうか。金銭面でも、生活費のやりくりを覚えることでお金の大切さを理解できるなど、大学へ通うだけでは得られない経験を手に入れることができます。
早稲田大学周辺の一人暮らし向け賃貸をお探しの方はこちら
「エイブル進学応援部で早稲田大学に通いやすい一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」
早稲田大学生の一人暮らしにおすすめのエリア
早稲田大学生にオススメのエリア①:高田馬場駅
早稲田大学生といえば高田馬場です。なんといっても早稲田大学の数あるキャンパスのうち、3つのキャンパスが徒歩20分以内にアクセスすることができます。沿線も山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線が乗り入れており、移動も便利です。近所に学生さんが気軽に利用できる居酒屋などの飲食店も多く、早稲田大学生の住みやすいエリアとして、人気の駅です。気になる家賃相場を、下記にまとめました。
2018/07/20時点 CHINTAIネット調べ
1R | 6.60万円 |
---|---|
1k | 8.00万円 |
1DK | 9.90万円 |
1LDK | 13.05万円 |
2k/2DK | 12.00万円 |
早稲田大学生にオススメのエリア②:中野駅
中野駅には早稲田大学の中野国際コミュニティプラザ・早稲田大学エクステンションセンターがあります。中野駅からは徒歩5~10分でアクセスすることができ、JR総武線・中央線・東京メトロ東西線と、3つの路線が乗り入れています。駅前には昔からの大きな商店街があり、買い物も便利。近年再開発によりおしゃれなお店も増え、人気上昇中のエリアです。家賃相場は下記の通りになります。
2018/07/20時点 CHINTAIネット調べ
1R | 6.10万円 |
---|---|
1K | 7.40万円 |
1DK | 8.70万円 |
1LDK | 12.90万円 |
2K/2DK | 11.00万円 |
早稲田大学生にオススメのエリア③:東中野駅
東中野駅にはJR総武線・中央線・都営地下鉄大江戸線と、3つの路線が乗り入れていて、中野駅へも徒歩圏内なので、早稲田大学生におすすめのエリアです。また徒歩10分ほどで東京メトロ東西線の乗り入れがある落合駅へのアクセスも可能。落合駅からは早稲田キャンパス・戸山キャンパスのある早稲田駅へ6分で移動することができます。多数の地域へのアクセスに便利なエリアである、東中野駅の家賃相場は、下記の通りになります。
2018/07/20時点 CHINTAIネット調べ
1R | 6.00万円 |
---|---|
1K | 7.80万円 |
1DK | 9.00万円 |
1LDK | 12.80万円 |
2K/2DK | 10.80万円 |
早稲田大学生にオススメのエリア④:中井駅
中井駅には西武新宿線・都営大江戸線の2つの路線が乗り入れており、徒歩圏内に東京メトロ東西線の乗り入れがある落合駅・JR総武線の乗り入れがある東中野駅へのアクセスも可能です。東京メトロ東西線を利用すれば、早稲田キャンパス・戸山キャンパスへのアクセスも便利。駅周辺には昔ながらの商店街・飲食店も充実しており、住みやすく庶民的な街としておすすめです。そんな中井駅の家賃相場は下記の通りになります。
2018/07/20時点 CHINTAIネット調べ
1R | 6.00万円 |
---|---|
1K | 7.30万円 |
1DK | 9.50万円 |
1LDK | 13.15万円 |
2K/2DK | 9.95万円 |
また、上記以外のエリアにもおすすめの地域があり、そして物件選びにもコツがあります。住みやすさなどを考慮した、物件選びのおすすめの条件を過去記事でまとめてありますので、よかったら参考にしてくださいね。
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/city/college-student-a-single-life/
初めての一人暮らしならエイブルにご相談下さい。
土地勘のない地域での物件探しは、なにかとわからない点も多く、思わぬところに盲点があります。エイブルなら、住みやすさ・早稲田大学の各学部への通いやすさなど、希望を重視した物件をおすすめできます。
また、はじめての一人暮らしともなると、色々な条件が気になり迷ってしまう事も多いと思います。そんな物件探しの基本から、一人暮らしの物件探しでよくある悩みについてはこちらの記事にまとめていますので、こちらの記事も参考にしてください。そして困った時にはエイブルに是非ご相談くださいね。
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/student-a-single-life/
<関連リンク>
大学生の一人暮らし、おすすめの街はありますか?
生活費はいくらかかる?大学生の一人暮らしの費用・部屋探しのコツなど
学生の一人暮らし向け賃貸アパート・マンション検索サイト。エイブル進学応援部
【エイっと検索で部屋探し】
エイブルでお部屋探し!
この記事に似ている人気記事10選!
エイブルAGENTの人気記事14
エイブルAGENTの人気記事14
2018/09/27
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
-
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
- 2018/09/27
2018/08/31
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
- 2018/08/31
2018/06/12
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
- 2018/06/12
-
2018/06/29
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
- 2018/06/29
2018/08/24
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
- 2018/08/24
2018/06/13
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
- 2018/06/13
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
2018/08/08
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
- 2018/08/08
-
-
2019/02/06
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
- 2019/02/06
-
-
2019/02/07
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
- 2019/02/07
-
-
2019/01/17
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
- 2019/01/17
-
-
2019/02/07
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
- 2019/02/07
-
-
2019/02/06
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
- 2019/02/06
教えてAGENTオススメ記事15
教えてAGENTオススメ記事15
-
2018/06/06
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ...
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ」
- 2018/06/06
-
2018/08/03
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
- 2018/08/03
-
2019/08/22
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節...
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節約方法を解説!
- 2019/08/22
-
2019/08/22
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約につい...
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約について解説します。
- 2019/08/22
-
2018/06/01
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
- 2018/06/01
-
2018/09/25
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセ...
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセスの良さも合わせて解説!
- 2018/09/25
-
2018/08/03
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均...
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均や目安を紹介します!
- 2018/08/03
-
2018/06/01
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
- 2018/06/01
-
2018/06/28
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
- 2018/06/28
-
2018/06/29
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが...
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが欲しい!
- 2018/06/29
-
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電...
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
-
2018/08/06
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹...
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹介
- 2018/08/06
-
2018/07/30
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場の...
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場のたて方
- 2018/07/30
-
2018/08/20
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安...
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安や疑問を解決!
- 2018/08/20
-
2018/08/01
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
- 2018/08/01
エイブルAGENT
エイブルAGENT
過去の賃貸に関する疑問
過去の賃貸に関する疑問
カテゴリ
カテゴリ
人気のキーワード一覧
人気のキーワード一覧
エイブルAGENT