賃貸マンションの一階はやめたほうがいいですか?メリット・デメリットを解説|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

賃貸マンションの一階はやめたほうがいいですか?メリット・デメリットを解説

           

賃貸 一階

あなたは賃貸マンションの一階部分の家賃の安さに魅力を感じていませんか?多くの人は賃貸マンションの物件を借りるなら、上の階を選びがちです。それには防犯上の理由、窓からの見晴らしといった理由がありますが、一階部分は他の階と比べると家賃が安いという大きなメリットがあります。

ここでは、一階部分の家賃の安さに惹かれているあなたのために、一階部分のメリットとデメリットを紹介します。これからの物件選びの参考にしてくださいね。

一階の物件のメリット

冒頭でも家賃の安さについて触れましたが、一階の物件のメリットはそれだけではありません。

下の住人へ物音の配慮をしなくて良い

一人暮らしを始めてから気になりだすのが、他の部屋の人の「生活音」です。下にも部屋がある上階に住むと、自分の足音や物を置く時の音、椅子をひくときの音など、床下に響く音に気を配って生活しないといけません。一方で一階なら自分より下に人は住んでいないので、床下への音問題は気にせずに済みます。

エレベーターの渋滞に巻き込まれない

上階に住むと、自然とエレベーターを使う頻度が増えます。昼間は良いですが、朝の忙しい時間帯には多くの人がエレベーターを利用するため、待ち時間が増えます。しかし一階であればエレベーターを使う必要はないので、ストレスを感じず出勤・外出できるのです。

また階段の上り下りがないため、酔って帰宅した際やゴミ出しも楽ですね。

上階よりも家賃が手頃

すでに触れているように、家賃の安さもメリットです。物件によっても異なりますが、例えば一階が家賃10万円、三階が10万4000円というケースで考えてみましょう。1カ月あたりの差は4000円程度でも、1年で考えると4万8000円の違いです。一人暮らしで出費を抑えたい人には、かなり大きな差でしょう。

引越しの作業が楽になる

一人暮らしを始めるためには、引越しの作業が欠かせません。上階の物件を借りると荷物の搬入が本当に大変ですが、一階なら負担は少なくすみます。また別の場所に引越しをするときも「一階を借りておいてよかった…」と思うでしょう。数回しかない引越し作業ですが、そのくらい大変なものなのです。

一階の物件のデメリット

もちろん一階にはメリットだけでなく、次のようなデメリットもあります。

湿気が多く寒い

一階部分は地面に面しており、さらに防犯上の理由からも窓を開けづらいため湿気がこもりがちです。また、マンションが立ち並ぶ都市部だと日当たりも悪く、部屋が冷えやすいです。

通りから室内が見える

マンションによっては道路と物件を壁や植木で遮っていることもありますが、そうでない場合は通りから室内が見えてしまいます。くつろげるはずの部屋なのに、外からの視線が気になってしまうのは辛いでしょう。

室外からの音が気になる

一階だと道路に近いため、外を歩く人の話し声、車の騒音といった室外の音が気になりやすいです。人によっては外の音が気になって、思うように眠れないこともあるようです。

防犯面が心配

やはり、一階だとその気になれば誰でも外から物件の窓、ベランダなどに近づけますから、防犯面には不安が残ります。しかし人通りの多い道路に面した物件なら、通行人の目が自然と監視役になり防犯性が高まるケースもあります。

デメリットの対策

一階のデメリットはいくつかありますが、特に気になるのが通りから覗かれてしまう点です。通りから覗かれてしまうのは精神的にも気持ちの良いことではありません。なにより部屋に誰かいるかどうか簡単に確認できてしまうため、空き巣などの被害につながるかもしれません。

一階の物件でも、通りから覗かれないための対策を紹介しましょう。

湿気対策

一階の場合は、通りから覗かれてしまう以外にも、部屋の湿気の高さが気になります。やはり、こまめに換気をすることが大切ですが、窓を開けるとなると防犯面の不安が増します。一階部分の湿気対策としては、最も効果ができなおかつ防犯面にも影響を与えない除湿機の使用を強くおすすめします。

覗き見防止

覗き見防止シート

一階の物件でなおかつ窓ガラスがあるところは、どうしても近くの道路などから覗かれてしまう可能性があります。窓ガラスの視界をカーテンで遮ってしまえば覗かれる心配はありません。しかしカーテンのせいで日中も薄暗い部屋になるのは嫌でしょう。

そんなときは、窓ガラスに直接貼る覗き見防止シートを利用しましょう。ステンドグラスタイプ、すりガラスタイプなどデザインも選べて、日光もあまり遮らずに覗き見を防止できます。

すのこで目隠し

用意するものは、すのこと木工用ボンド、結束バンド(もしくは麻ひも)だけです。ベランダの壁に合わせるように、すのこを連結させていきます。このとき、人の目線くらいまでの高さになるように連結させると覗き見防止になります。ただし、あまり高さを出しすぎると風で飛ばされる危険も出てくるので控え目にしましょう。

配置を決まったら、すのこ同士を木工用ボンドで接着し、さらに結束バンドで固定します。これだけでも十分な目隠しになります。さらにフックを使って植物などを飾れば、お洒落な空間を作りつつすのこの隙間も埋められ、覗き見防止効果も高まります。

すだれで目隠し

すのこは植物などを飾れるため便利ですが、手軽さを重視するならすだれが一番です。すだれをベランダの柵に立たせて、結束バンドで固定するだけで目隠しができます。ベランダの壁が低い場合は、上で紹介したすのこで目線くらいまでの壁を作り、そこにすだれを固定するのも良いでしょう。

騒音対策

一階部分で特に気になる騒音は、上や隣の部屋よりも室外から聞こえてくるものです。こういった騒音に対しては、防音カーテンの利用をおすすめします。ただし、防音カーテンは外から聞こえてくる車のエンジン音などには効果を発揮しますが、車や電車が通ることによる振動音には効き目がありません。室外からの振動音については対策はまず不可能なので、注意してください。

防犯対策

一階を選ぶほとんどの人が、真っ先に心配事としてあげるのが防犯面です。一階部分でも防犯能力をアップさせるためのコツをまとめておきましょう。

・人通りが多く人目につきやすい立地の物件を選ぶ

・入居時には必ずドアの鍵を交換する

・ドア、窓は市販の防犯用補助錠でダブルロックにする

・カメラ付きインターホンの物件を選ぶ。付いていない場合は自分で設置する

・防犯ガラス・フィルムを窓に利用する

・ベランダ付近には、人影を感知して点灯するセンサーライトを設置する

まとめ

安さ以外に階段の上り下りがないなどのメリットがあります。またデメリットも対策可能なため、今まで1階を避けていた方も検討してみてはいかがでしょうか?エイブルでメリットやデメリットを吟味し、あなたにピッタリの物件を見つけましょう。

<関連リンク>
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
掘り出し物件はどうすれば見つかりますか?家賃が安い賃貸物件の探し方が知りたい!


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT女性スタッフ・S

いつも丁寧な接客、お部屋探しを心がけております。
お部屋探しのお悩みや、いいお部屋が見つからないという方の力になれれば幸いです。

 
賃貸マンションの一階はやめたほうがいいですか?メリット・デメリットを解説
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧