憧れの書斎のある暮らしをしたい!どんな部屋が書斎向き?|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

憧れの書斎のある暮らしをしたい!どんな部屋が書斎向き?

           

926 書斎

こんにちは、エイブル、AGENTの男性スタッフです。日々お客様のリクエストをお受けしていて感じたのが、多くの方が「書斎」というスペースに憧れを抱かれているということ。書斎というと物書きや読書をする部屋というだけの存在ではなく、大人の秘密基地や大人の隠れ家といったおもむきが感じられます。

 

この記事では、大人のための特別なプライベート空間である書斎の魅力やメリット、憧れの書斎のある暮らしを実現するためのヒントについてまとめています。

 

書斎作りも候補の一つに。新婚夫婦におすすめの間取りについてはこちら→

新婚夫婦におすすめの間取り8選。間取り選びの失敗&成功談もご紹介!

 

男性の一人暮らしで書斎づくりのヒントを知りたい方はこちら→

男の一人暮らしの魅力って?ぴったりな部屋の広さなども教えて!

 

憧れの、書斎のある暮らしのメリット

926 書斎

どのような形であれ自分の書斎を持ちたいと考える方は多いようです。大人の隠れ家ともいえる書斎の魅力やメリットはどのようなものなのかまとめました。

 

書斎なら、一人の、自分だけの、空間の部屋で、好きなことを好きなだけ集中して出来る

多くの方が書斎に憧れるのは、「プライベートな空間で自分だけの自由な時間を楽しむことができる」からではないでしょうか。好きなものに囲まれて心置きなく好きなことに没頭できる書斎は大人を魅了してやみません。

 

本好きにはたまらない、本に囲まれた空間のお部屋

そもそも書斎とは、読書や書き物をする部屋のことを言います。周りをずらりと本に囲まれた空間は本好きにはたまらない特別な空間です。

 

インテリアやレイアウトによっては、非日常を楽しめる書斎に出来る

例えばコレクションしているバーボンとお気に入りのグラスを、さりげなくおしゃれに本とともに棚に並べると、そこは自分だけの隠れ家のようなミニバーにもなります。読書で心地よい疲れを感じてグラスにバーボンを注げば、ふわっとオークの香りが立つ、いつもと少し違う非日常の時間が始まります。

 

書斎は読書や作業だけの場ではなく、趣味のグッズや好みのアンティークでのアイテムを並べることで大人の遊び心いっぱいのリラックス空間ともなるのです。

 

インテリアやレイアウトのアイディア次第で、書斎は非日常を楽しむお部屋にもできます。

 

書斎を作りたい!どんなお部屋が書斎に向いている?

926 書斎

立派な個室の書斎から、部屋の一角を利用した書斎まで、書斎作りは工夫とアイディア次第で様々です。それぞれの実情に合わせた書斎作りに役立つ、書斎作りのヒントについてまとめてみました。

 

机やデスクや椅子や本棚など、大きめ家具を置ける広さのあるお部屋

机や椅子、本棚など書斎に置きたい家具は結構場所を取るものが多いため、それらの大きめ家具を置くにはある程度の広さのあるお部屋が望ましいでしょう。

 

また個室として書斎を設ける場合、北向きの間取りのお部屋でもよいでしょう。蔵書の日焼けを嫌い、直射日光の差し込まない北側のお部屋に書斎を設ける方も多いのです。

 

高い本棚や収納棚も置ける、天井が高い部屋

本も数が多くなるとかさばってきますので、限られたスペースに収納しようと思ったら、天井の高い部屋が有利です。天井の高いお部屋なら背の高い本棚や収納棚も設置できますので、より多くの本を納められます。天井近くまでライブラリのようにずらりと本が並べられた本棚は、それだけで本好きをワクワクさせるたまらないものです。

 

せっかくの書斎、自分好みにレイアウトしたい!配置の自由度が高いお部屋

せっかくの自分だけの書斎を作るのなら、自分好みに自由にレイアウトしたいものです。書斎のレイアウトにこだわりたいのであれば、ちょっと部屋数多めの物件やリビング広めの物件を選ぶと、書斎のためにどの部屋を使えるかの選択肢も増え、その分レイアウトや配置の自由度も高まります。

 

DIY可の物件や、押入れ収納があるお部屋を選んで、自分好みに書斎を作る

押し入れの中段にある板はちょうど机と同じくらいの高さなので、書斎机として活用できます。押し入れのふすまを取り外して、中板をデスクとして活用し本棚や収納棚を備えれば、自分好みの書斎を持つことができます。

 

納戸やサービスルームでも、広さや間取りによっては書斎に出来るかも

建築基準法では人が居住や作業のために長い時間過ごすための部屋を「居室」として定義しており、採光や換気の基準を設けています。この居室としての基準を満たさない部屋はサービスルームと呼ばれ、居室とは区別して扱われます。

 

このサービスルームや納戸でも広さや間取りによっては、机と椅子を持ち込み、立派な書斎にすることは可能です。ただ前述の基準によりサービスルームは居室として認められないため、エアコンなどを設けない場合があります。

 

快適な書斎作りは、部屋選びから始まる

書斎は少しの空いたスペースを活用して作ることもできますが、快適で使いやすい書斎を作りたいのであれば、お部屋選びの段階からきちんとした計画をたてていくとよいでしょう。

 

新しく借りる物件に書斎を設けたいと要望をいただければ、エイブルが書斎づくりに向く物件をしっかりと探索いたします。物件探しのご相談はエイブルにお任せください!

 

<関連リンク>

新婚夫婦におすすめの間取り8選。間取り選びの失敗&成功談もご紹介!

男の一人暮らしの魅力って?ぴったりな部屋の広さなども教えて!


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・S

趣味はランニングとAppleの買い物。ランニング中に新しい街や物件を見るのが好きですね。

 
憧れの書斎のある暮らしをしたい!どんな部屋が書斎向き?
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧