-
2018/06/29
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
- 2018/06/29
車好きにおすすめ。屋根付き駐車場のある賃貸物件
部屋探しの話
初めまして、エイブルAGENTです。先日お客様に「屋根付きの駐車場はどんな面で良いのですか?」とLINEで質問をうけました。今は一人暮らし用の物件でも駐車場に屋根を付けている物件が多く有ります。車やバイクを所有している方には、是非一度検討して頂きたい設備です。今回は屋根付き駐車場のメリットや特徴を紹介していきます。物件を探す際に、自分自身にとって、どれほど優先するべき設備なのかを理解しましょう。
バイクを所有している、またはこれから購入したいと考えている方はこちら→
「一人暮らしのバイクの維持費は?駐車場や保険など排気量別にご紹介! 」
備え付けの駐車場ではなく、月極駐車場について知りたい方はこちら→
「月極駐車場の探し方を教えてください。選ぶコツや注意すべきポイントって?」
この疑問の目次
屋根のある駐車場付きの賃貸物件はメリットたくさん
何となく屋根付き駐車場を使用している方もたくさんいますが、屋根が付いているだけでかなりのメリットがあるのです。一つずつ見ていきましょう。
屋根で車をガード。雨風や日光などで車が汚れない
雨風や日光は、車の劣化や傷の原因となります。もちろん1日やそこらで大きな劣化にはなりませんが、数年も雨風日光にさらされていると、ボディの劣化が目でもわかるほどになってしまいます。お気に入りの車を収納したい場合、大切に長く車に乗りたい場合は、ぜひ屋根付きの駐車場をおすすめします。
また洗車が趣味の方も多いと思いますが、綺麗に洗った車がすぐに雨風にさらされると、少し残念な気分になりますよね。洗車好きな方にもおすすめです。
悪天候でも困らない。駐車場での車の乗り降りに便利
悪天候の場合、屋根があるので天候の影響をうけません。買い物帰りなどで荷物がある場合もゆっくりと乗り降りができるでしょう。屋根がないと車のドアを開ける際に、自分が濡れてしまうだけでなく車内も濡れてしまいます。屋根付きの駐車場は乗り降りが便利になるだけでなく、車内の清潔を保つのにも一役買っているのです。
特に家族で車を利用する場合は、お子さんの乗り降りや、ベビーシートからの乗り降りもありますので、悪天候を全く気にせずに利用することが出来ます。
屋根付き駐車場にある車なら、夏場の社内が暑くなりすぎない
皆さんも夏場は経験があると思いますが、放置された車内はものすごい暑さになります。予めクーラーを使用しておかなければ乗れない事も多いでしょう。屋根付き駐車場であれば、直接日光を浴びない為、屋根がないところに駐車している状態と比較すると車内が暑くなりすぎません。
また高熱により部品の劣化が進むことがあります。いくら熱に強い部品を使用しているとはいえ、数年間も30~40度の熱を毎年浴びていたら、劣化も早まってしまうでしょう。
屋根付き駐車場で注意すること
メリットが大きい屋根付き駐車場ですが、注意しなければならない事もありますので確認しておきましょう。
車高の高い車は要注意!高さ制限を確認すること
特に一人暮らし用の駐車場に多いですが、屋根の高さがさほど高くない屋根付きの駐車場も存在します。車高が高い車の場合、屋根に当たってしまうこともあるでしょう。屋根の高さ制限を確認したうえで、物件を選ぶ必要があります。
セキュリティ対策は必須。外から見られにくい盗難に注意
屋根がある分、外部から見える範囲が少なくなります。もちろんメリットとしてとらえられる特徴ですが、盗難のリスクが高まるのも事実です。盗難にあっていても外から確認しにくいために、気づいたときには手遅れ・・・なんてこともあるかもしれません。
車のカギの締め忘れや、キーのつけっぱなしには十分気を付けましょう。また、「鍵がない状態でドアを開閉するとブザーがなる」という防犯システムもあります。車種によってはデフォルトでついているモノありますし、追加設備として付けることもできます。ネットショップでも多数販売されているので、検討しましょう。
人気の屋根付き駐車場は、割高で数も少ない
屋根付き駐車場の物件は増えては来ていますが、それでも需要に対して数が少ないという現状です。人気の物件になるので、少し家賃も高くなる傾向があります。物件選びは妥協点を決めて探すのが大切です。屋根付き駐車場がある物件にどうしても住みたい場合は家賃が割高になる事を覚悟しておきましょう。
車やドライブが好きな人や、運転頻度が高い人は、屋根付き駐車場の賃貸を探してみよう
屋根付き駐車場の物件住むことで、車を所有している方、頻繁に運転をする方には沢山のメリットがあります。それ以外にも単純に見栄えが良いのも一つの魅力ですね。
エイブルでも屋根付き駐車場の物件を多数取り揃えておりますので、是非ご相談ください。また、細かい物件の条件がある場合、どんな部分を妥協すれば良いのか分からない場合なども気軽にご相談いただければと思います。
<関連リンク>
「一人暮らしのバイクの維持費は?駐車場や保険など排気量別にご紹介! 」
「月極駐車場の探し方を教えてください。選ぶコツや注意すべきポイントって?」
【エイっと検索で部屋探し】
エイブルでお部屋探し!
この記事に似ている人気記事10選!
エイブルAGENTの人気記事14
エイブルAGENTの人気記事14
2018/09/27
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
-
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
- 2018/09/27
2018/08/31
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
- 2018/08/31
2018/06/12
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
- 2018/06/12
-
2018/06/29
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
- 2018/06/29
2018/08/24
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
- 2018/08/24
2018/06/13
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
- 2018/06/13
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
2018/08/08
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
- 2018/08/08
-
-
2019/02/06
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
- 2019/02/06
-
-
2019/02/07
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
- 2019/02/07
-
-
2019/01/17
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
- 2019/01/17
-
-
2019/02/07
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
- 2019/02/07
-
-
2019/02/06
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
- 2019/02/06
教えてAGENTオススメ記事15
教えてAGENTオススメ記事15
-
2018/06/06
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ...
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ」
- 2018/06/06
-
2018/08/03
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
- 2018/08/03
-
2019/08/22
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節...
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節約方法を解説!
- 2019/08/22
-
2019/08/22
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約につい...
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約について解説します。
- 2019/08/22
-
2018/06/01
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
- 2018/06/01
-
2018/09/25
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセ...
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセスの良さも合わせて解説!
- 2018/09/25
-
2018/08/03
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均...
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均や目安を紹介します!
- 2018/08/03
-
2018/06/01
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
- 2018/06/01
-
2018/06/28
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
- 2018/06/28
-
2018/06/29
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが...
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが欲しい!
- 2018/06/29
-
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電...
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
-
2018/08/06
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹...
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹介
- 2018/08/06
-
2018/07/30
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場の...
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場のたて方
- 2018/07/30
-
2018/08/20
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安...
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安や疑問を解決!
- 2018/08/20
-
2018/08/01
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
- 2018/08/01
エイブルAGENT
エイブルAGENT
過去の賃貸に関する疑問
過去の賃貸に関する疑問
カテゴリ
カテゴリ
人気のキーワード一覧
人気のキーワード一覧
エイブルAGENT