和室より洋室が良い?洋室の賃貸物件メリット・デメリットを紹介|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

和室より洋室が良い?洋室の賃貸物件メリット・デメリットを紹介

           

賃貸 洋室

一人暮らしの友人の宅へ行くと多くの場合が洋室の物件ですが、和室よりも洋室の物件は住みやすいのでしょうか? 洋室は和室に比べてインテリアコーディネートもしやすいため、おしゃれな部屋を目指している人には特におすすめです。

洋室のメリットやデメリットや部屋をおしゃれにする方法なども紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

洋室の賃貸物件って住みやすいですか?

洋室は床がフローリングになっていることがほとんどであり、極端にへこむことがないため自分の好きなソファやテーブル、インテリアグッズを設置できます。和室との最大の違いはこの部屋のいじりやすさであり、手を加えるほどあなたが住みやすい部屋に変わっていきます。また掃除もしやすいため、本人の心がけ次第できれいで住心地の良い状態を保ちやすいです。

賃貸物件では「壁への穴あけ禁止」などさまざまなルールがありますが、DIYを駆使すればこういったルールを守りながら、おしゃれな部屋を作れます。雑誌に載るようなおしゃれな部屋を目指すなら、基本的には洋室をおすすめします。

 

洋室のメリット&デメリット

和室には昔ながらの落ち着きがありますが、賃貸では洋室を選ぶ人が多いです。
そんな洋室の物件が人を惹きつけるメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

 

洋室のメリット

床材がフローリングとなっているのが特徴的な洋室には、次のようなメリットがあげられます。

洋室はコーディネートがしやすい
特に若い人に洋室が人気の理由として、コーディネートのしやすさがあげられるでしょう。フローリングは極端にへこむことはないため、重さがあるソファ、デスクといった家具やインテリアも気兼ねなく設置できます。そのため、自分が理想とする部屋を実現しやすいのです。

洋室は掃除がしやすい
洋室の床材であるフローリングは、毎日の生活の中で発生するホコリやゴミを吸着することはありません。掃除機やほうきによる掃除がしやすいのです。また、床材に飲み物などをこぼしてもサッとひと拭きするだけなので楽ですよね。

 

洋室のデメリット

インテリア好きやきれい好きにはうれしい洋室ですが、次のようなデメリットもあります。

洋室は足元が冷える
洋室で生活すると、足元の冷えやすさが気になります。夏場は良いのですが、冬場はラグを敷いたり暖房を入れたりといった対策が必要です。

洋室は音が響きやすい
フローリングは音を吸収しにくいため、生活音が響きやすいです。一軒家なら問題ありませんが、四方を他の住人に囲まれる賃貸物件であることを考えると、生活音の響きやすさは大きなデメリットです。

 

洋室の賃貸物件をDIYしておしゃれにする

メリットでも紹介したように、洋室は部屋のコーディネートがしやすいです。売られているテーブル、椅子、ソファー、テレビ台などさまざまな家具やインテリアグッズを組み合わせるだけでも、おしゃれな部屋を作れます。さらに、賃貸物件でも退去時に原状回復が可能なレベルのDIYをすることで、もっとおしゃれな部屋にすることも可能です。いくつかDIYの例を紹介しましょう。

 

①リメイクシートやウォールステッカーで気分を変える

今では簡単にはがせるリメイクシートやウォールステッカーも販売されています。部屋の雰囲気は面積が広いモノや場所に大きく左右されます。壁は部屋の中でもかなりの面積を占めていますから、ここにリメイクシートやウォールステッカーを貼るだけでお部屋の雰囲気はガラッと変わって気分転換になります。

 

②置き畳を使って和モダン風のスペースを!

洋室が好きな人の中にも、「日本人としては、やっぱり和室も捨てがたいよなぁ…。」と思っている人も少なくありません。しかし、部屋数の問題で和室を諦めざるを得ない人もいることでしょう。そういった人には、その名の通りフローリングに置くだけで使える「置き畳」がおすすめです。置き畳を使えば、洋室の中に和モダンな雰囲気が漂う畳のスペースも作れます。

 

③板壁で穴あけNGの壁から解放!

賃貸でインテリアを考える時に困ってしまうのが、壁への傷です。基本的に賃貸の壁は穴あけなどNGですから、そのままではインテリア雑誌に載っているようなおしゃれな部屋は再現できません。しかし、2×4アジャスターという道具を使って数本の2×4材を縦に壁と密着させて固定し、そこに横板を打ち付けることで本来の壁の手前に自前の板壁が作れます。これなら、いくら穴を開けようが棚をつけようが問題ありません。

 

洋室の賃貸物件は、上手にDIYをすることで自由度の高い部屋づくりが可能です。しかし、洋室の特徴であるフローリングは傷がつきやすいです。DIYをしている最中や家具を運んでいる最中に大きな傷を作ってしまい、退去時に費用がかさむことも珍しくありません。作業時には細心の注意を払いましょう。

 

賃貸物件で洋室を借りるときにチェックしておきたいポイント

インテリアを自分好みにいじりやすい洋室を借りたいと思う人は多いです。洋室の賃貸物件を借りる時にチェックしておきたいポイントを紹介しましょう。

 

床(フローリング・カーペット)

すでに説明しているように洋室の床は傷が付きやすく、たまに前の居住者がつけた傷がそのまま残っていることがあります。

 

収納(クローゼット)

洋室にはクローゼットが設けられているケースが多いですが、内見時には必ずクローゼットを開けて次の点を確認しましょう。

クローゼットの使い勝手
実際にあなたが使おうと考えたとき、使いやすい配置でしょうか?

破損の有無
暗いクローゼット内は、棚などの破損が直されていないこともあります。

カビの有無
クローゼット内は湿気がたまりやすい場所です。直接カビが目に見えなくても、カビ臭さが気になるなら、入居後は入念なクローゼット内の湿気対策が必要です。

壁(防音性)
賃貸物件の生活で遭遇しやすいのが、騒音トラブルです。これを避けるために、内見時には四方の壁を軽くノックするようにたたいてみましょう。音が高く裏側に響くようなら、壁が薄い証拠なので防音性は低いです。

また、部屋の真ん中で手をたたいて音の響きが返ってくるようなら、ある程度の防音性は期待できます。

和テイストの部屋が好きなら和室に!
和テイストの部屋に憧れているのであれば、和室の賃貸物件を選ぶのもよいでしょう。和室は洋室に比べて人気が低いおかげで、家賃も安めです。しかし、日本の風土にあった部屋なので、意外と過ごしやすいというメリットもあります。

 

洋室か和室かはどんな生活がしたいかを決めてから決めよう!

自分の「住みやすい」と感じる部屋を作り上げていく楽しみもあります。しかし、部屋になにも手を加えない状態で考えるとごろ寝もでき、昔から日本に根づいている和室のほうが住みやすいとも言えます。洋室にするか、和室にするかは、あなたがなにを求めているかによって変わってくるわけですね。

 

エイブルでは、ご相談いただければ洋室と和室、それぞれのメリットやデメリットを踏まえた上での物件選びもサポートしております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

<関連リンク>
賃貸物件のフローリングの扱い方を教えてください。トラブルを防ぐポイントは?
【トラブルは嫌!】足音がうるさいと言われる原因と対処。上の階に住む人達の対策とクレームの解消法
経年劣化とはなんですか?通常損耗や破損との違いも教えて!


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・S

趣味はランニングとAppleの買い物。ランニング中に新しい街や物件を見るのが好きですね。

 
和室より洋室が良い?洋室の賃貸物件メリット・デメリットを紹介
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧