動線は部屋の広さより重要!引越し時に考えること|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

動線は部屋の広さより重要!引越し時に考えること

           

ダイニング

こんにちは、エイブルAGENTです。最近、「広い部屋を借りたはずなのに、なんだか動きづらいし狭く感じる…」というお問合せを多くいただきます。そんな方は、もしかしたら「動線」を意識していないのかもしれません。なぜなら動線を意識すると、例え部屋が広くなくても動きやすく快適に過ごせるようになるからです。キッチンやリビングにある家具や家電の配置を変えるだけで、家事がスムーズになり生活もしやすくなりますよ。今回は部屋の広さより重要とも言える、動線について解説します。

 

その他、一人暮らしの部屋面積を知りたい方はこちら
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/square-measure-only/

 

一人暮らしに役立つ知恵を知りたい方はこちら
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/living-alone-wisdom/

 

そもそも生活動線、家事動線ってなに?

玄関 廊下

生活動線とは

「生活動線」とは、その部屋に住む人が生活する上で、移動する時に通るルートを線にして表したものです。例えば部屋に帰ってきて玄関からリビングへ移動する場合、玄関からリビングをつないだ線がその人の生活動線になります。普段何気なくしている移動を思い出し、実際に書き出してみると分かりやすくなるかもしれません。

 

家事動線とは

「家事動線」とは、その部屋に住む人が家事をする上で、移動する時に通るルートを線にして表したものです。例えばキッチンで料理をしてから洗濯物を取りに洗面所へ移動する場合、キッチンから洗面所をつないだ線がその人の家事動線になります。意識することで家事などの効率はもちろん、どこに何があるかを把握できるため、生活内に潜むケガなどのリスクを減らすことができます。

 

家事動線を考えよう

洗濯機とランドリールーム

洗濯プロセスから動線を考える

まず洗濯プロセスから動線を考えてみましょう。洗濯するのに必要な洗剤やハンガーなどは、洗面所にまとめて置いておくと散らからず便利です。洗った洗濯物を干す時のために、洗濯機周りにある程度スペースを開け、ハンガーをかけられるようフックを取り付けておくのもおすすめです。ベランダに近い所にクローゼットやタンスがあれば、洗濯物を取り込んでからしまうのも楽になりますね。

 

掃除を楽にする動線

次に掃除を楽にする動線です。掃除機や粘着カーペットクリーナーなどは、普段掃除を始めるリビングや廊下などに置いておくと便利です。また物の収納場所が決まっていないと、掃除の時にいちいち片付けにリビングやキッチンに寄らなければいけません。動線が1本線になるよう、あらかじめ床の荷物は片付けておきましょう。

 

キッチン周りの動線で時短

最後にキッチン周りの動線です。冷蔵庫やレンジ、食器棚などはキッチンから手の届く場所に配置しましょう。動かずに調理ができれば、キッチンがすっきり見えるだけでなく調理や片付けの時短にもなり、一石二鳥です。また調味料や調理器具などは、それぞれジャンルごとにまとめて置くようにするのがおすすめです。いちいちしまってある場所を探す手間がはぶけ、キッチン内の動線がすっきりすることで動きやすくなります。

 

生活動線を考えよう

生活動線に沿って散らからない部屋に

自分の生活動線をだいたい把握したら、それに沿って物を収納しましょう。例えば帰ってきてすぐに時計やアクセサリーをはずすのであれば、玄関に収納ボックスを置いておくと無くしたり探したりする間がはぶけますね。スキンケアやメイクは洗面所でする人なら、化粧品はリビングではなく洗面所にしまっておくと便利です。生活動線に沿っていれば物の出し入れがスムーズになり、結果として散らからない部屋を目指せます。

 

習慣から生活動線を考える

部屋にいる時の習慣から生活動線を考えるのもオススメです。リビングやキッチンなど、どこで長く時間を過ごしているのか、よく通る場所を邪魔するような家具の配置になっていないか考えてみましょう。「今までここにあるのが当たり前だと思っていたものの、いざ別の場所に置いてみると驚くほどスムーズに移動できるようになった」ということも少なくありません。

 

今住んでいる部屋の動線から生活スタイルを見直そう

今住んでいる部屋の動線が分かったら、それに沿った生活スタイルに変えてみましょう。例えばリビングが生活動線になっているならベットルームをくつろぐ場所にすると、間取りは変えなくても生活しやすい部屋になります。

 

広さより動線が家の快適さを決める

動線を交差させないのがポイント

生活動線と家事動線が交差してしまうと、洗濯や料理など家事をしている人と部屋でくつろいだりしている人がぶつかる恐れがあるため、部屋の中で動きづらくなります。また一人暮らしでもそれぞれに必要な物や家具が同じような場所に置かれてしまうため部屋が狭く感じる原因になります。部屋にいてゆっくりできないとストレスがたまりやすいものです。生活動線と家事動線が同じにならないように、家具や家電の配置を工夫しましょう。

 

間取りを見て考えよう

物件探しをしていると部屋の広さに目がいきがちですが、間取りもよく見ましょう。どのように生活したいのかを優先的に考えると、広さはそこまでなくても自分の生活動線・家事動線に合った間取りならば快適に生活できます。

 

動線を考えながら内見しよう

部屋を内見する時も、動線を考えながら具体的に想像してみましょう。リビングやキッチン、洗面所の配置は自分に合っているか、生活動線と家事動線が交じり合わないかよく確認しましょう。

 

動線を把握して生活しやすい空間づくりをしましょう

今回は実は部屋の広さより重要な、動線についてご紹介しました。自分の生活動線や家事動線を把握していれば、例え部屋が狭くても快適に生活できます。あなたの生活スタイルに合ったお部屋を選びましょう。もし今の物件から引越しをするか悩まれている方、賃貸アパートを探している方がいらっしゃれば、ぜひエイブルにご相談ください。

<関連リンク>
一人暮らしの部屋の面積はどれくらい?学生、女性、社会人別におすすめの広さを紹介!
一人暮らしの知恵まとめ!物件探しから節約、防犯、収納までアイデア満載


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 

お時間がない、自分にあったお部屋を探すのは面倒。
そんな方のお役に立てるよう、スキマ時間に読めるお役立ち情報をご提供します!

 
動線は部屋の広さより重要!引越し時に考えること
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧