-
2018/06/29
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
- 2018/06/29
一人暮らしでうさぎを飼おう!おすすめの理由と賃貸物件選びのポイントを紹介
部屋探しの話
初めまして、エイブルAGENTです。先日お客様に「うさぎを飼える物件の探し方を教えてください」とLINEで質問をうけました。ペットとして人気の高いうさぎですが、犬や猫とは違って飼う際には様々な注意が必要になっていきます。今回はうさぎを一人暮らしの部屋でも飼えるように、うさぎが飼える賃貸物件の探し方を解説していきましょう。
一人暮らしでペットを飼うための部屋の探し方はこちら→
「一人暮らしでもペットは飼える?部屋選びの注意点と賃貸物件でも飼いやすいペットを教えて!」
賃貸物件で猫を室内飼いするときのポイントはこちら→
「賃貸で猫を飼いたいのですが…。室内飼いをする際のポイントを説明」
一人暮らしのペットにうさぎがおすすめな理由
うさぎは高くても5万円くらい、安ければ1万円以内も
人気が高い種類としてミニウサギやネザーランドドワーフなどが挙げられます。ミニウサギは数千円から、ネザーランドドワーフは高くても2万円~3万円と犬や猫と比較して安価で購入することが出来る点から、飼いやすいというメリットがあります。
うさぎは人に懐いてくれるので、一人暮らしにはピッタリ
様々な種類が存在するうさぎですが、多くの種類のうさぎは人懐っこい性格をしており飼い主によく懐きます。そのため一人暮らしで寂しさを感じている人にぴったりのペットといえるでしょう。
散歩が不要、トイレも覚える、鳴き声も静か。一人暮らしでもうさぎの飼育は比較的簡単
うさぎは犬とは違い散歩が不要で鳴き声も静かであるため、室内飼いにはぴったりです。初期費用としてうさぎ用のゲージと餌となるラビットフードや給水ボトル、トイレさえ最低限準備すれば飼うことができるなど初期費用も安く抑えることができます。
一人暮らしでうさぎを飼うのにおすすめな賃貸物件は?
ペット不可は絶対ダメ。ペット可の物件で、安心してうさぎを飼育
ペット不可の物件は基本的にどんな動物でも飼うことは出来ません。もしペット不可の物件でペットを飼ってしまい、それが露見した場合は強制退去になることもあるので、うさぎを飼う際はペット飼育可能な物件を選ぶようにしましょう。
ケージを置けるスペースが一人暮らしの部屋に作れそうか、ペットショップで実物を見ておこう
いざペット飼育可能な物件を探し出せたところで、うさぎを飼うためのゲージが部屋に置けなければ意味がありません。まずはゲージの大きさを実際のペットショップで測ってから部屋を探し、もし今住んでいるのがペット飼育可能な部屋である場合は、きちんとゲージが入るスペースがあるのかを確認してからうさぎが飼えるかを検討しておくといいでしょう。
部屋のコードがうさぎにかじられるかも。コードをうまく隠せそうかチェック
うさぎは様々なものをかじってしまいます。家具やコード、ケーブルの類など生活に必要なものもかじってしまうことがあるため、生活に支障が出ることも。もしうさぎを飼うのであれば、コードを上手く隠すか、コードにカバーを取り付けるなどかじって壊されないように工夫が必要です。また、壁紙や柱なども傷付ける可能性があるため賃貸物件でうさぎを飼う際は修繕費が発生することも覚悟しておきましょう。
うさぎのストレスに注意。車や隣人や通行人がうるさかったり、電車や工事の振動が多そうな部屋は避けたい
うさぎは繊細な動物です。慣れていない環境では車の騒音や通行人の話し声だけでもストレスを感じてしまい、体調を崩す可能性があります。また近くに電車が通っていたり、大規模な工事を行ったりしている環境では常にうさぎにストレスがかかってしまうため短命になってしまうことも。うさぎを飼う際には周辺環境を考え、うさぎのストレスにならない部屋に住む必要があります。
住んでから後悔しないように、うさぎを診てもらえる獣医が近所にあるか調べる
うさぎはストレスなどの影響で体調を崩しやすい動物。そのためうさぎをすぐ診てもらえるように近くに獣医がある部屋を選ぶようにすると、もしもの際でもすぐに対処することができます。もしこれからうさぎの飼育を考えている人は、獣医が近くにいる部屋を選ぶといいでしょう。
一人暮らしでもうさぎは飼える!一緒に暮らせるような賃貸物件を探そう!
一人暮らしでうさぎを飼うのは難しいと考えている人もいるかもしれませんが、うさぎは比較的飼育がしやすいペットに分類されます。適切な部屋、適切な環境と飼育道具を揃えることで誰でもうさぎを飼うことが出来るのです。そんなうさぎを賃貸物件で飼うためにはペット飼育可能な物件に住む必要がありますが、ペット飼育可能な物件は数が少なく、中々探すのが難しいもの。もしこれからペット飼育可能な賃貸物件を探すという人は、エイブルを相談してみてはいかがでしょうか?
エイブルは非常に多くの物件を取り扱っており、その中にはペット飼育可能な物件も数多く存在します。現在部屋探しが難航しているという人は、お気軽にエイブルへお問合せください。
<関連リンク>
「一人暮らしでもペットは飼える?部屋選びの注意点と賃貸物件でも飼いやすいペットを教えて!」
「賃貸で猫を飼いたいのですが…。室内飼いをする際のポイントを説明」
【エイっと検索で部屋探し】
エイブルでお部屋探し!
この記事に似ている人気記事10選!
エイブルAGENTの人気記事14
エイブルAGENTの人気記事14
2018/09/27
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
-
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
- 2018/09/27
2018/08/31
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
- 2018/08/31
2018/06/12
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
- 2018/06/12
-
2018/06/29
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
- 2018/06/29
2018/08/24
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
- 2018/08/24
2018/06/13
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
- 2018/06/13
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
2018/08/08
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
- 2018/08/08
-
-
2019/02/06
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
- 2019/02/06
-
-
2019/02/07
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
- 2019/02/07
-
-
2019/01/17
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
- 2019/01/17
-
-
2019/02/07
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
- 2019/02/07
-
-
2019/02/06
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
- 2019/02/06
教えてAGENTオススメ記事15
教えてAGENTオススメ記事15
-
2018/06/06
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ...
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ」
- 2018/06/06
-
2018/08/03
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
- 2018/08/03
-
2019/08/22
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節...
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節約方法を解説!
- 2019/08/22
-
2019/08/22
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約につい...
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約について解説します。
- 2019/08/22
-
2018/06/01
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
- 2018/06/01
-
2018/09/25
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセ...
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセスの良さも合わせて解説!
- 2018/09/25
-
2018/08/03
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均...
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均や目安を紹介します!
- 2018/08/03
-
2018/06/01
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
- 2018/06/01
-
2018/06/28
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
- 2018/06/28
-
2018/06/29
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが...
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが欲しい!
- 2018/06/29
-
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電...
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
-
2018/08/06
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹...
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹介
- 2018/08/06
-
2018/07/30
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場の...
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場のたて方
- 2018/07/30
-
2018/08/20
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安...
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安や疑問を解決!
- 2018/08/20
-
2018/08/01
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
- 2018/08/01
エイブルAGENT
エイブルAGENT
過去の賃貸に関する疑問
過去の賃貸に関する疑問
カテゴリ
カテゴリ
人気のキーワード一覧
人気のキーワード一覧
エイブルAGENT