引越しの準備に必要なことを教えてください。効率よく行うポイントを説明|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

引越しの準備に必要なことを教えてください。効率よく行うポイントを説明

           

引越し 準備

新生活を始めるための引越し。部屋を探して契約をした後は、引越しの準備です。なかなか引越し準備が進まずに、引越しのワクワクよりも、焦りの方が大きくなっていませんか?この記事では初めて引越しをする方向けに引越し準備のコツやポイントをお伝えしていきます。

引越し準備は何から始めるべきか

引越しを決めたら最初にやること

新居が決まればまず初めに引越し日を決めましょう。現在お住まいのアパートやマンションの管理会社や大家さんに、退去の旨を伝えます。解約の手続きや、敷金を返してもらうために引越し前に現況(壁や床にキズはないか、壊したものはないかなど)のチェックをしてもらいましょう。チェックは管理会社に任せることもできますが、後でもめないようにするためと、敷金を早めに返してもらうために、あなたの立ち会いで行うことをおすすめします。その日取りも決めましょう。

引越し当日までの手順

見積もり

引越し業者を決めます。「自分で大きなバンを借りて友達といっしょに引越し作業をする」という場合でない限りは、引越し業者に依頼することになります。不動産会社におすすめの引越し業者があるか聞いてみると良いかもしれませんね!また、自分で荷造りする場合や家具の数、段ボールの数で料金も変わってきます。自分の引越しに合わせたプランでの見積もりをしましょう。

自力で引越し作業を行う場合、コストは安く済むメリットがあります。しかし、働いている人はなかなか時間が取れないため手間がかかるほか、大きな家具など搬入中に物件の設備を傷つけてしまうことがあります。不注意で傷つけてしまった場合は、修繕費用を支払わんければいけませんので、可能な限り引越し業者を利用しましょう。

2週間前まで

使う頻度が多くないものは、段ボールに入れておきましょう。食器やテレビは引越し前日まで使いますが、シーズンでない靴や服、本などはトラックに積み込める状態にしておきましょう。

段ボールにいれていくわけですが、何が入っているか分からず新居で手あたり次第に箱を開けてしまうという失敗談がよくあります。段ボールにマジックで内容物を書くのを忘れずに、その際には箱の上に書くのではなく横に書くのがおすすめです。なぜなら、段ボールは重ねて運ぶので上に書いてしまうと見えなくなるからです。横に書くと引越し先で収納するのにも便利です。もう1つのポイントは、どの部屋で使う、どの部屋に収納するというのが分かるように、部屋の名前も書いておくことです。リビングで使うものはリビング、お風呂で使うものはお風呂などと書いておけば、引越し当日の荷物の運び入れの際、業者の方にいちいち指示をしなくてもよくなりますし、家族間でも連携がとりやすくなります。

また役所や学校など、必要な手続きも終えているかチェックしましょう。

前日まで

引越すまで使わないものを徐々に片付けるというのを継続して行うということと、なるべく新しいものを買わないようにしましょう。壁に飾ってある家族の写真や絵なども少しずつ片付けていきましょう。引越し先のどの部屋のどこに何を置くかというのをイメージして、引越し当日に無駄な動きが少なくなるようにしておきます。

また、新居のカギを前日までに受け取れるのなら、合鍵も作っておくことをオススメします。オートロックがある場合は、家族にその開け方の説明もしておきましょう。そして引越し当日には、段ボールなどに入っていないものが何もない、という状況で臨みましょう。

引越し前日には、これまでの感謝を込めてお部屋の掃除をしましょう。こうすることで、意外と放置されて、しまっていないものがあることに気づくことができます。使う時期(夏・冬など)も書いておくと便利です。また、ガス水道電気といったインフラは、引越し先でも当然使うはずですので、その手続きもお忘れなく。

当日

業者はトラックで来ます。一人暮らしの場合は仕方ありませんが、誰かに応援を頼めるのなら、新居で家族に待機してもらうといいでしょう。というのも、今のお家から新居までは、荷物だけでなくあなたも移動する必要があるからです。

公共交通機関を使う場合には、引越しのトラックの方が早いことが多いので、スムーズな引越しのためにも新居で誰かに待機してもらうのが有効です。もちろんあなたが新居で待機し、信頼できる人に業者の対応をしてもらうというのでも構いません。

引越し準備がなかなか進まない人は

効率良く準備を進めるためには

まずはいらないものを捨てましょう。これが2度目の引越しなら、現在の家に引越してきてから今までに、使っていないもの、読んでいないもの、着ていないものなどは処分しましょう。それらは不要なもので、収納の場所を奪っているだけということになります。もちろん思い出の品などもあるでしょうが、引越しの機会にいるものいらないものをきちんと分別してみてください。

荷造りのコツとは

いるものを入れる箱と捨てるものを入れる箱を用意しましょう。クローゼットや押し入れ、机の中などには、必要でないものがたくさん眠っています。整理していくうちに、いらないものがあふれてきますので、大きな段ボールを用意し、いらないものをポンポンと投げ入れられるようにしておくとスムーズです。なかなか決められないという方であれば保留用の箱を1つ設けるというのも方法の1つです。

これが終わればOK!引越し準備チェックリスト

期日チェックリスト
2週間前まで・引越し日を決定する
・業者を決める
・学校や役所への届け出
・インフラの手続き
・今の家を引き渡す前の管理会社立ち合いの日決定
前日まで・合鍵を作る
・放置物はないか確認する
・不要なものを処分する
・翌日の流れを確認する
・掃除と最終チェック
当日・新居で待機する人と連絡
・業者のトラックが来る時間確認
・ガス開通に立ち会う

まとめ

引越しは想像よりも準備に時間がかかってしまいます。段ボールが足らなくなったり、食器を包む新聞紙がなくなったりと、ちょっとしたトラブルも起こりやすいです。だからこそきちんと計画立てて準備をしていきましょう。

計画は大事ですが、大事なのは引越した先の生活。正直なところ、引越しさえできればなんとかなることも多いです。しかし、引越しをした後の生活をスムーズに送り、引越し当日からこれまでと同じように生活するためには、きちんとした準備が欠かせません。今回は引越し準備のための基本的なことをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

エイブルでは何か困ったことがありましたら、ご相談に乗っています。お気軽にお問い合わせください。


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT女性スタッフ・I

物件探しが趣味です!

お部屋探しの悩みや不安を解消するお手伝いをさせていただきます。

 
引越しの準備に必要なことを教えてください。効率よく行うポイントを説明
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧