【新卒の方必見!】お部屋探しをする際に快適な物件を探す方法をご紹介します。|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

【新卒の方必見!】お部屋探しをする際に快適な物件を探す方法をご紹介します。

           

お部屋探しをする新卒女性のイメージ

こんにちは、エイブルAGENTの女性スタッフ・Yです。先日お客様に、「今年新卒として社会人になります。初めての一人暮らしなのですが、お部屋探しで注意する点を教えてください」とLINEで相談を受けました。

 

そこで今回は、初めての一人暮らしをする人にとって注意が必要なポイントを、初期費用や生活費・家賃などの金銭面、内見、契約の3つに分けてご紹介します。

 

連帯保証人などの賃貸契約についての知識を知りたい方はこちら

「連帯保証人ってなに? そもそもどのような契約なの?」

 

賃貸契約に必要な書類について詳しく知りたい方はこちら

「住民票は必須?賃貸契約に必要な書類一覧!取得するまでの時間も合わせて確認」

 

新卒のお部屋探しのコツ

家賃は手取りの3割が基本

社会人になるにあたって、初めて一人暮らしをするという人にとっては、お部屋探しはどこがポイントなのか分からずに悩むことが多いと思います。そんな中で目安になることを挙げていきましょう。

 

まず家賃は手取り額の1/3以下を目安に考えることが基本と考えましょう。例えば、手取りが18万円であれば、家賃は6万円程度が上限ということです。これを超えると生活費を圧迫することが多くなります。また、毎月の家賃は初期費用に大きく関係してきますから、安いに越したことはありません。

 

物件は勤務先を中心に決めよう

物件のエリアは通勤のしやすさを重視して決めましょう。通勤は毎日のことですから、ストレスになる要因が多いと仕事に影響しかねません。乗り替えがないこと、通勤時間が短いこと、といったことを重視しつつ、手取りの1/3以下の金額に見合ったエリアを、通勤に使う鉄道沿線で探しましょう。

 

初期費用を抑えよう

賃貸物件を借りるには、敷金・礼金・仲介手数料・前家賃といった初期費用がかかります。これらはそれぞれ家賃の1~2ヶ月分で設定されており、家賃を下げれば、その分だけ初期費用も下がります。

 

お部屋探しで欠かせない内見のコツ

 内見に必要な持ち物はなに?

内見のときにはメモ用紙やメジャーを持っていき、自分が置きたいものが収まるかどうかなどを確認しましょう。スマホ一台でカメラやメジャー代わりになるアプリもありますから、これを利用すると便利です。

 

また、複数の物件を見ると記憶が混乱することもありますので、写真やメモを取って気に入ったところと不満に思うところを記録しておくことはおすすめです。

 

内見は生活をイメージしながら見ることが大切

エリアが決まって予算に合う家賃の物件があれば、お部屋探しは次の段階に移ります。実際に、気になった部屋を見る「内見」です。内見はぼんやり間取りを見るだけで終わってはいけません。これから始まる社会人生活を過ごすための大事な住居を決めるわけですので、実際の通勤や生活スタイルをイメージしながら、自分がくつろげる部屋を探したいものです。こうした部屋探しのポイントを確認していきましょう。

 

内見時に見るべきポイント

できれば内見に行く前に自分が持っていく家具などの寸法をメモしておき、現地で実測しながらレイアウトをイメージしてみましょう。実際に暮らすイメージを持って物件を見ることが重要です。例えば、コンセントの位置については、必要な家電の置き場所を左右しますし、就寝時にスマホの充電をしながら寝ることができるか、ヘアドライヤーを使うために洗面所にコンセントがあるか、といった点は重要です。

 

また、壁の薄さによって防音性能が悪いと、隣の音が聞こえる、自分自身の騒音で周囲から苦情が入ることもあります。この点は壁を実際に叩いてみるなどの確認が必要です。

 

他にも嫌な匂いがしないか、日当たりは良いか、洗濯機を置く場所は確保されているか(古い物件ではベランダにしか洗濯機が置けない物件があります。その場合は雨の日に洗濯しにくい、風雨で洗濯機が故障しやすい、などのデメリットがあります)、周囲のマナー、治安は良いか(ゴミ捨て場や駐車場が暗い、隠れる場所があるのは犯罪に利用される可能性があります)など、確認が必要な場所は多くあります。

 

家を決めるときは一度駅から物件まで歩いてみる

駅まで歩く女性のイメージ

内見で確認するべきことは建物の中や周囲だけではありません。駅から物件まで歩いて、実際の時間を測ってみる、街灯が少ないといった危ない要素はないか、買い物ができるスーパーやコンビニがあるかなどを確認しましょう。

 

引越してから2ヶ月間でかかる費用を把握しよう

敷金・礼金・などの初期費用をチェックしよう

お部屋探しの際に重要なのは初期費用の確認です。敷金・礼金・仲介手数料・前家賃などはそれぞれ家賃の1ヶ月~2ヶ月分を設定していることが多いです。

 

さらに加えて、鍵の交換費用や火災保険への加入も求められますから、賃貸契約の初期費用だけで家賃の5ヶ月~6ヶ月分程度かかることを想定しておきましょう。仮に家賃が6万円だとすれば、賃貸契約の初期費用だけで30万円以上はかかります。

 

家具や家電など、さらに初期費用がかかることも

ベッドや布団などの寝具、冷蔵庫や洗濯機、エアコンにも少なくとも10万円くらいの費用はかかります。また引越しにかかる費用も4万~10万円程度は考えておきましょう。

 

最低限かかる生活費

社会人としての生活費の内訳を大まかに挙げると、下記のとおりとなります。おおよそで最初に想定した18万円程度になります。これでは貯金ができませんから、それぞれを見直し、無駄を省いていく必要があります。

家賃約6万円
食費約3万円
光熱費約1万円
通信費約1万円
交際費約1万円
交通費約1万円
趣味・娯楽費約1万円
国民年金・保険料約3万円
そのほか雑費約5,000円
合計約17万5,000円

 

節約をしながら生活することが基本

電球をLEDに交換して節約するイメージ

社会人として責任を持った生活を送るには、最初は分からないことが多くても、生活していく中で、可能な改善を行い、節約できる箇所を探して行くことが重要です。節約をしながら生活することが基本

 

貯金は「できればしたい」と思っている方もいるでしょうが、社会人としてはある程度の蓄えを持つことも責任の一つです。例えば、突然の病気やケガの場合にもお金は必要になります。自分だけに限らず、離れて暮らす家族にもその可能性はあるでしょう。想定外の出費が必要になった場合にも対応できるようにしておきたいものです。

 

新卒でお部屋探しに自信がない方は、エイブルまでご相談ください!

新社会人になる人に向けて、お部屋探しに必要なポイントをまとめました。家賃や初期費用、生活費を節約することの意味や、内見の重要さなど、良いスタートを切るには考えるべきことがたくさんあります。

 

分からないことは一人で悩まずに、エイブルに相談してください。物件選びのお手伝いはもちろん、契約の方法や必要な書類、引越しのコツなど、あらゆることをアドバイスいたします。

 

<関連リンク>

「連帯保証人ってなに? そもそもどのような契約なの?」

「住民票は必須?賃貸契約に必要な書類一覧!取得するまでの時間も合わせて確認」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 

お時間がない、自分にあったお部屋を探すのは面倒。
そんな方のお役に立てるよう、スキマ時間に読めるお役立ち情報をご提供します!

 
【新卒の方必見!】お部屋探しをする際に快適な物件を探す方法をご紹介します。
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧