【新卒の一人暮らし】適正家賃はいくら? 家賃と設備の関係性をご紹介|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

【新卒の一人暮らし】適正家賃はいくら? 家賃と設備の関係性をご紹介

           

新卒のイメージ

こんにちは、エイブルAGENTです。先日お客様から、「今年新卒入社するのですが、どのくらいの家賃で引越しを検討するのが良いのでしょうか?」という内容のご質問をLINEにてお受けしました。

 

そこで今回は、新卒の手取りをもとに適正家賃やどういう物件を選べばよいのかを分かりやすくお教えしていきたいと思います。

 

新卒の一人暮らし費用について知りたい方はこちら

「新卒で一人暮らしはきつい? かかる費用や部屋の探し方を解説」

 

一人暮らしの必需品について知りたい方はこちら

「【一人暮らしの完全マニュアル】必需品といらないものをチェックリストにして大公開!」

 

新卒はどのくらいの物件にするのがいいの?

綺麗な賃貸物件のイメージ

では、新卒の方はどのくらいの家賃を目安とするのが良いのでしょうか。ここからは、適正家賃と収入の関係について紹介するとともに、一ヶ月の生活費についてもご紹介していきます。

 

新入社員の手取りの平均は

厚生労働省が発表している賃金構造基本統計調査の結果の概要によると、大学・大学院卒の初年の年収は223万円、専門・短大卒は202万円、高卒の場合は194万円となっています。

 

参考:「賃金構造基本統計調査|厚生労働省」

 

適正家賃は収入3割が基本?

一般的に適正家賃は、収入の3割とされています。つまり、上記の平均から算出すると大学・大学院卒の方なら5.6万円となります。収入の中で家賃の占める割合が大きすぎると生活を維持するために使える金額が少なくなってしまうため、少し前までは収入の1/3と言われていましたが現在はこのような目安が一般的に言われています。

学歴初年収適正家賃
大学・大学院卒223万円5.6万円
専門・短大卒202万円5万円
高卒194万円4.8万円

 

一ヶ月の生活費ってどれくらい?

一ヶ月の生活費は、大学・大学院卒の適正家賃6万円近辺の物件に居住していると仮定し、その他にも食費、通信費、水道光熱費、日用品、交通費、交際費などが生活にはかかってきます。また、夏季、冬季は冷暖房器具を使用するため、通常の月よりも光熱費が上がりますし、食費や交際費も、忘年会や新年会、歓送迎会シーズンなどで大きく上下する項目です。

 

項目例金額例
家賃6万円
食費3~4万円
通信費0.5~1万円
水道光熱費0.8~1.2万円
日用品0.5~1万円
交通費1万円
交際費1~2万円
合計12.8~16.2万円

 

物件の家賃はどのようにして決まるの?

安い家賃の物件を効率よく探すためには、そもそも家賃がどのように決定されるのかを知っておく必要があります。ここからは、物件の家賃の決定要因をいくつかご紹介していきます。

 

土地ごとに家賃の相場が違う

まず、家賃はその物件がどの土地にあるかによって変わります。例として、東京港区の1R・1K・1DKのマンションの家賃相場が11.8万円であるのに対し、千葉県浦安市の家賃相場は5.85万円、埼玉県さいたま市大宮区の家賃相場が6.3万円となっており、大きな差があります。(2019年1月23日 CHINTAIネット調べ)

 

物件の平米数が大きくなるにつれて家賃が上がる

また、物件の平米数(大きさ)が大きくなればなるほど家賃も上がっていきます。1Kの物件よりは1DKの物件の方が家賃は高く、1DKの物件よりは1LDKの方が家賃は高くなる傾向にあります。

 

物件のきれいさで家賃が変わる

さらに、物件のきれいさによっても家賃は変動します。一般的に築年数が浅く、きれいな物件の方が家賃は高くなります。また築年数が古くても、内装をリノベーションした物件などは、築浅ほどではありませんがある程度の家賃がかかります。

 

物件の設備と家賃の関係性

物件を探す際の一つの条件として、設備面の重視をする方も多いと思います。そこでここからは、物件の設備と家賃の関係性に関してご紹介してまいります。

 

ユニットバスとバストイレ別で値段が変わる

まず、ユニットバスの物件かバストイレ別の物件のどちらにするかで家賃は変わってきます。一般的に、バストイレ別の物件よりも、ユニットバスの物件の方が家賃は安くなります。日本の文化として、お風呂は湯船に浸かってゆっくり温まる、というものがあり、トイレと風呂は別々である方が使いやすく、そちらの方へ圧倒的に人気が集まるからです。そのためバストイレ別の設備の賃貸物件とは値段に差が出てくるのです。

 

独立洗面台の有無で家賃が1万円変わる

多くの女性が欲しいと考えている独立洗面台ですが、同じ物件でも独立洗面台が有るか無いかで、家賃はだいたい1万円程度変わると言われています。極端な話、独立洗面台のために月々1万円を払えるかどうかをよく考えるようにしましょう。

 

宅配ボックスがある物件は家賃が高い

宅配ボックスの画像

不在時でも荷物を受け取ることができる、宅配ボックスがある物件は、利便性が高いため家賃が高くなる傾向にあります。ただし、必要不可欠な設備というわけではないので、予算とよく相談するようにしましょう。

 

宅配ボックスについてもっと詳しく知りたい方はこちら

「宅配ボックスとはなんですか? 使い方や注意点を教えて!」

 

残置物は家賃に反映されない

残置物とは、以前の入居者が置いて行った物品のことです。例えば、そのまま放置された照明器具や長押に渡してあった棚板等、前の入居者の方が独自で設置されたもので、大家さんが設置したものではない設備のことです。よって大家さんの了承を得てそのまま使うことができます。その代わり、この物品に対して大家さんはメンテナンスの義務を負いません。壊れた場合等は自己負担で修理することになります。もちろん、家賃にも反映されません。

 

エイブルが、新卒など一人ひとりに合った家賃の物件をご紹介!

今回は、新卒の方に向けて、収入額と適正家賃の関係から、家賃を決定する要因などについても詳しく紹介してまいりました。その他に賃貸契約に関して分からないことがございましたらエイブルまでご質問ください! 分からないことがクリアになるようご案内しながら、より良い物件をご紹介させていただきます。

 

<関連リンク>

「新卒で一人暮らしはきつい? かかる費用や部屋の探し方を解説」

「【一人暮らしの完全マニュアル】必需品といらないものをチェックリストにして大公開!」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・E

自分では見つけられない理想のお部屋探しをお手伝いしています。

部屋探しで行き詰った方のお役に立てれば嬉しいです。

 
【新卒の一人暮らし】適正家賃はいくら? 家賃と設備の関係性をご紹介
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧