手取り23万の一人暮らしはどんな部屋? 適正家賃と貯金のしかた|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

手取り23万の一人暮らしはどんな部屋? 適正家賃と貯金のしかた

           

1LDKのイメージ

こんにちは、エイブルAGENTの女性スタッフ・Oです。先日お客様に、「手取りが約23万円くらいなのですが、東京で一人暮らしをする場合、どのくらいの家賃なら快適に生活できるか教えてください!」とLINEで質問をうけました。

 

そこで今回は23万円の手取りで一人暮らしをする場合に、家賃や生活費はいくらくらいかかるのかをお教えします。間取りについても1Kや1DKなど具体的な例をあげながら見ていきます。

 

その他、1Kの物件の間取りや1DKとの違いなどを知りたい方はこちら

「1Kの間取りってどういうの? オススメの設備は? 賃貸の基礎知識」

 

一人暮らしをしたいので初期費用について詳しくしりたいという方はこちら

「これから一人暮らしをしたい人必見!敷金礼金って何?」

 

手取り23万円の適正家賃やかかる生活費は?

食費のイメージ

適正家賃の出し方

家賃を決める際の目安は、手取り額の1/3以下が基本ということがしばしば言われています。しかし、今回のお客さまからの質問は「快適に生活できる」という前提なので、あえて1/4程度を想定して考えていきます。手取り23万円という設定であれば、1/4は5.75万円なので、5.5万円から6.5万円を想定してご紹介していきます。

 

食費の目安

30,000円程度

食費はライフスタイルによって大きく異なりますが、政府統計では単身者の食費の平均は39,580円となっています。一般的には一日平均1,000円で過ごせば月に30,000円程度になりますから、この平均値は妥当でしょう。

 

節約の観点から見れば、意識的に自炊をすることによって2万円台にすることも不可能ではありません。

 

水道光熱費の目安

10,000円程度

水道光熱費の単身者の平均値は、7,015円です。これはシーズンで上下するので、10,000円くらいで計画しておくことをお勧めします。

 

交際費の目安

8,000円程度

交際費は政府統計では平均で7,618円と言われています。これは人によって大きく差があるでしょうから、参加する頻度を減らしてみるなど、個人での管理をしっかりと行いましょう。

 

その他の生活費

その他にかかる生活費は、服や靴類に7,604円、保険・医療に3,771円、教育・娯楽に20,016円、通信費・交通費に21,129円、家具等に3,568円、その他に17,205円というのが平均値です。

 

1ヶ月最低限かかる出費金額は?

家賃を6万円としてこれらを全て合計すると、190,491円となります。つまり手取り想定額の23万円から差し引いた約4万円が余裕の部分になり、貯金することもできます。他の値も平均値ですから、これらの金額を参考にしながら少しずつ節約をしていけば、さらに1万円、2万円と余裕を持つことができるでしょう。

 

23万の適正家賃では希望の部屋に住めないことも?

東京は家賃が高い

家賃を6万円で想定しましたが、実は東京都内、特に23区内では6万円の予算は十分とは言えません。東京都内の1Kの平均家賃は千代田区、中央区、港区で10万円を超えます。江戸川区6.20万円、葛飾区6.40万円、足立区6.30万円、練馬区6.90万円意外の16区は7~10万円の間に入っています。(金額は全て2019/1/20 CHINTAIネット調べ)

 

高すぎる家賃を払うと…

せっかく東京に住むのなら、有名なところや便利なところに住みたい、と思う人もいるでしょうが、手取り23万円の想定では、10万円もするような家賃の場所に住むのはお勧めできません。一時的には不可能ではないかもしれませんが、無理をすれば貯金などできませんし、他の生活費を大きく削らなければ成り立たないことになります。収入と支出のバランスを考えましょう。

 

23万のおすすめの間取り1LDK

今回のご質問である「快適に生活」するというのを、どのように考えるかですが、住環境に快適さを求めるのであれば、1Kでは居住環境が狭くなってしまうため、1LDKをお勧めします。その場合、前述した1Kよりも家賃相場は上がってしまいます。23区内で平均家賃8万円を下回るエリアは無くなり、最も相場が低い葛飾区でも8.5万円となります。(金額は全て2019/1/20 CHINTAIネット調べ)

 

快適な物件を探す方法①都心から離れてみる

そこで、23区を離れる手を考えてみましょう。八王子市の1LDKの相場は、7.28万円、町田市で7.30万円と平均値では7万円台となります。しかし、これはあくまでも平均なので、調べてみると6万円近辺の物件も見つけることができるでしょう。(金額は全て2019/1/20 CHINTAIネット調べ)

 

快適な物件を探す方法②徒歩分数をのばしてみる

また、東京都内では駅から離れることで家賃が大きく変化します。23区内でも駅から徒歩15分程度の距離であれば、6万円台の物件を見つけることができるでしょう。天気が悪い日は少し大変ですが、普段は自転車で駅まで行くという方法を取っている人も多いです。

 

快適な物件を探す方法③築年数を妥協する

あえて築年数が古い物件に絞るのも方法のひとつです。築25年程度ならリノベーションをして内装を綺麗にしているのに、築年数が古いことで安めの家賃設定になっています。

 

古い物件は地震が起こった時に怖いと感じる人は、1989年以降の物件を探しましょう。なぜなら、1988年に耐震基準が見直されているからです。

 

手取り23万円のみんなの貯金術

手取り23万円の貯金の目安

格安スマホのイメージ

4~5万円程度

ここまで書いてきたように、手取り23万円近辺の人が東京都内に住む場合は、家賃を押さえ気味にする必要があります。間取りの快適さを求めるなら1LDKがお勧めですが、場所の利便性の面で快適さを求めるなら1Kか1DKにならざるを得ません。毎月4万円~5万円程度の貯金をするのであれば、家賃は5.5万円~6万円台で納めましょう。

 

食費は意外と簡単に削れる

家賃に次いで最も金額が大きいのが食費です。食費は、節約効果が出やすい所でもあります。節約のために自炊をしたいと思う人は、1Kより1DKの方がお勧めです。キッチンがしっかりしている物件なら、作業スペースが広く、二口以上のコンロが付いているなど調理が快適になるからです。

 

自炊は節約になるだけでなく、外食では取りにくいいろいろな食材を食べられるため、食生活が快適になります。食材は特売日を狙ったり、スーパーなどの閉店から少し前の時間を狙ったりすれば、食費の節約につながるでしょう。

 

面倒でも固定費は見直す

手間は少し掛かりますが、電気代のプラン、ガス会社の選択、通信料金プランなどはマメに見直しましょう。固定費は一旦決めたらそのままということが多いですが、しっかり比較検討すれば、数千円から1万円程度の生活費を抑えられる場合があります。

 

会社から遠くに住んで家賃を下げる

会社に所属していて交通費が支給される人は、あえて遠い場所に住むのも金銭的余裕を持つ方法のひとつです。なぜなら、都心から離れた方が家賃は下がる傾向が顕著だからです。

 

エイブルが、手取りに適した生活スタイルを提案!

手取り23万円を想定した家賃設定などをまとめました。おおまかに言えば、快適さを地域的利便性に求めるなら都心寄りで1Kなどに住み、金銭的快適さを重視するなら郊外に住んで5.5万円程度の物件を探す、といった2種類の選択があります。郊外に住む場合は間取りも1DKや1LDKなどの広めの物件に住んで、生活環境の快適さを得ることも可能になります。

 

どちらの場合にも物件探しはぜひエイブルにお任せください。

 

<関連リンク>

「1Kの間取りってどういうの? オススメの設備は? 賃貸の基礎知識」

「これから一人暮らしをしたい人必見!敷金礼金って何?」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT女性スタッフ・O

エイブルでの勤務経験を活かし、お部屋情報の提供をしております。

お部屋探しの時間がない、もっといいお部屋を見つけたいという方に役立つ情報を発信します!

 
手取り23万の一人暮らしはどんな部屋? 適正家賃と貯金のしかた
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧