【2019年版】明治大学に通いやすい部屋探し。上京して大学生になる前に確認しておきたいポイントまとめ|教えてAGENT

  • エイブルTOP
  • 教えてAGENT
  • 【2019年版】明治大学に通いやすい部屋探し。上京して大学生になる前に確認しておきたいポイントまとめ
  • 0
  • 0
  • 0

【2019年版】明治大学に通いやすい部屋探し。上京して大学生になる前に確認しておきたいポイントまとめ

           

神保町の街並みの画像

こんにちは、エイブルAGENTです。先日、お客様に「明治大学に入学予定なのですが一人暮らし用の部屋探しはどのようにすればいいですか?」とLINEで質問を受けました。

 

これまで数々の大学生に賃貸物件を多数紹介してきたエイブルAGENTが、明治大学に入学予定の人の部屋探しを全力でサポートいたします。キャンパス周辺の雰囲気や通いやすいエリア、部屋探しのポイントなどを解説しますのでぜひ最後までご覧ください。
 
「エイブル進学応援部で明治大学駿河台キャンパスに通いやすい一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」

 

その他、大学生が一人暮らしをするメリット・デメリット、費用について知りたい方はこちら

「大学生が一人暮らしするメリットとデメリット。初期費用と毎月の生活費の目安もご紹介」

 

23区の穴場ランキングについて知りたい方はこちら

「人気の街には代わりがある!? 上京初心者向け「23区の穴場ランキング」が決定」

 

東京で住みたい部屋を探そう!

春は新生活を始める人が多い季節です。特に大学進学を機に上京し、一人暮らしを始める人は毎年たくさんいます。これからの生活への期待で胸を膨らませている人も多いかと思いますが、まずは住みたい部屋探しをすることが大切です。

 

特に大学生の一人暮らし用賃貸物件は、大学合格が決まった人が次々契約していってしまいます。そのため、好条件の部屋はすぐに満室になってしまいます。せっかくの一人暮らしは、自分が本当に気に入った物件で始めたいですよね。あなたが東京で理想的な新生活を送るため、まずは住みたい部屋探しを始めましょう。

 

明治大学がある「駿河台」ってどんな街?

東京にはさまざまな大学がキャンパスを設置しています。その中でも、今回は明治大学に入学する人に向けて部屋探しの手順やポイントをご紹介します。明治大学は「駿河台」「和泉」「生田」「中野」と4つのキャンパスを持つ総合大学です。その中でも大学本部が置かれている「リバティ・タワー」を中心とした都心型キャンパスがあるのが「駿河台」です。

 

駿河台は東京都千代田区の地名で、最寄り駅はJR中央線・総武線・東京メトロ丸の内線の「御茶ノ水駅」です。東京メトロ千代田線の「新御茶ノ水駅」もほぼ同位置にあります。駿河台には明治大学のほかに、日本大学、東京医科歯科大学、順天堂大学などのキャンパスもあります。大手予備校や専門学校などもあり、国内屈指の学生街として知られています。一方でオフィスも多く、学生街とオフィス街の融合した活気ある街といえます。

 

学生向けのリーズナブルな飲食店・おしゃれなカフェなどが軒を連ね、平日は若者でにぎわっています。また、スポーツ用品店や楽器店なども多いため、休日に遠くから足を運ぶ人も少なくありません。少し歩くと日本最大級の書店街、神保町があり、多くの古書や専門書が揃えられています。駿河台には、勉強も、趣味も、友達付き合いも、存分に楽しむことができる環境が整っています。

 

明治大学に通いやすい、住みたいエリアを決めよう

物件探しをするにあたって、最初に必要なことは住みたいエリアを決めることです。住みたいエリアといっても漠然として分からない人も多いかと思います。基本的には学校の最寄り駅の路線沿いか、大まかに○○区といった範囲で考えましょう。おすすめは学校まで乗り換えなしで行ける場所です。欲をいえば、自転車で通える距離であるとより便利でしょう。電車は人身事故や遅れが発生することもありますが自転車通学なら時間的には確実です。また、定期代もかかりませんし健康にも良いでしょう。

 
「エイブル進学応援部で明治大学駿河台キャンパスに通いやすい一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」

 
女性は特に街の治安が気になるかと思いますがインターネットで口コミを見たり警視庁が発表している「事件事故発生マップ」を確認したりしましょう。

 

安い路線はどこ?いわゆる”穴場”路線に住んでみる

住みたい街で一人暮らしを始めたいと思っても、家賃はなるべく抑えたいと思う人がほとんどかと思います。そこで、利便性が高いのに比較的賃貸物件の家賃相場が低い、穴場の路線をご紹介します。

 

①JR総武線

千葉県千葉市にある千葉駅と東京都三鷹市にある三鷹駅を東西に結ぶ路線です。御茶ノ水のほか、新宿・錦糸町・吉祥寺などに1本で行け、非常に利便性が高いです。亀戸~小岩間や高円寺~三鷹間は比較的家賃が安めです。特に吉祥寺駅は京王井の頭線も通っていて明治大学和泉キャンパスにも通いやすいです。

1R・1K家賃相場(亀戸~小岩間)6万7,200円、(高円寺~三鷹間)6万5,900円

(2018年12月23日 CHINTAIネット調べ)

 

②東京メトロ千代田線

東京都足立区の北綾瀬駅と渋谷区の代々木上原駅を結ぶ路線です。新御茶ノ水に停車するほか、大手町・赤坂・表参道などオフィス街やおしゃれな街に1本で行けます。大手町~明治神宮前までは地価も高く、家賃相場も高めですが、反対の北綾瀬~北千住は比較的割安な家賃相場です。特に北千住はJR常磐線、東京メトロ日比谷線も乗り入れていて便利です。

1R・1K家賃相場(北綾瀬~北千住間)6万1,600円

(2018年12月24日 CHINTAIネット調べ)

 

はじめての一人暮らしをする際、気をつけておくポイント

賃貸物件を検索する大学生のイメージ

大まかに住みたいエリアを決めたら、いよいよ具体的に物件探しを始めます。初めて一人暮らしをする場合、何を基準に部屋探しをすればいいのか分からないかと思います。初めてでも後悔しない部屋探しのために、気を付けておきたいポイントをまとめたので確認してみましょう。

 

物件の「譲れない条件」と「優先度」を決めよう

駅近、築浅(建築されてからの年数が少ないこと)、バストイレ別、オートロック、南向き、角部屋など。人によって好みの物件はさまざまかと思います。条件を挙げていけばきりがなくなってしまいますが、すべての条件を叶える予算内の物件に出会うのは難しいものです。大切なのは、自分にとって「譲れない条件」と「優先順位」を決めておくことです。

 

例えばオートロックは絶対に必要だと考える人は、オートロック付きマンションを主軸に考えましょう。反対に、駅から離れていることや部屋が狭いことなど、自分の中で許容できる条件も合わせて考えておくとスムーズです。不動産会社に相談するときも「譲れない条件」と「許容できる条件」を両方伝えておくと、希望をより具体的に把握してもらいやすいです。

 

マンションとアパートの違いとは?

部屋探しをしていると「マンション」と「アパート」の表記を見る機会が多いかと思います。この2つの定義と違いは何なのでしょうか? 実はマンションとアパートの表記の違いは、法律などで明確に定められているものではありません。大家さんや不動産会社の独自の基準で呼び方を変えているだけなのです。同じ物件でも、掲載されている媒体によってアパートと表記されたりマンションと表記されたりすることすらあります。

 

多くの不動産会社では物件の構造や階数などで区別していることが多いです。木造や軽量鉄骨造のものをアパート、鉄骨造、重量鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造などはマンションと表記するのが一般的です。またアパートは2階建てまで、3階建て以上はマンションと表記する不動産会社もあります。構造の違いでマンションとアパートを区別すると、基本的にはマンションの方が防音性、耐震性、防犯性、家賃相場などが高い傾向にあります。気になる物件があればマンションやアパートといった表記に惑わされず、構造や家賃などをしっかり確認しましょう。

 

賃貸情報サイトを見て、相場感を確認する

住みたい物件のイメージが湧いたら、賃貸情報サイトなどで家賃相場を確認しましょう。一言で都内といってもさまざまですが、一般的には「山手線内の家賃相場は高い」と言われています。JR山手線は、都心を環状運転(円形に一周する形で運行すること)する、言わずと知れた東京の大動脈です。その路線の内側は地価が高く、自然と家賃相場も高い傾向にあるのです。もし家賃をなるべく抑えたいなら、山手線の路線の外側の駅を中心に見ていきましょう。

 

大学生の1ヶ月の生活費は最低でも8万円からと言われていますが、平均で見ると約10万円は必要になります。仕送りだけでなくアルバイト代を入れるといくらかの余裕が作れるかもしれませんが、10万円の生活費のうち家賃に充てられるのは2万円から3万円、よくて4万円程度と考えられます。

 

人によって家賃の予算は大きく異なるかと思いますが、物件のグレードや条件が良いと当然家賃も上昇する傾向にあります。賃貸情報サイトに各地域の家賃相場が出ているため、希望するエリアの家賃相場はしっかりと確認して理解しておきましょう。

 

予算と照らし合わせて物件をチェックしよう

住みたいエリア、自分の譲れない条件、妥協してもよい点、物件のイメージ、予算が決まったら実際に物件をチェックしましょう。ネットではさまざまな検索サイトがありますが、上記の条件を入力すればある程度絞り込むことが可能です。間取りや室内・外観の写真だけでなく、掲載されている情報は細かいところまで目を通しましょう。その上で気になる物件をいくつかピックアップしましょう。

 

家賃の予算と初期費用の予算

一人暮らしをするために必要なのは、月々の家賃だけではありません。初期費用としてまとまった資金が必要になることを忘れずに予算を組みましょう。また家賃の支払いは住んでいる限り毎月やってきます。あくまでも大家さんや不動産会社は他人であり、賃貸契約を結ぶということは社会と関わりを持つということです。そこには責任と義務が発生するので、最初の段階で無理のない資金計画を立てましょう。

 

家賃は親御さんが負担してくれるという場合でも、月々の生活費のやりくりは自分で行わないといけません。いずれにせよ、お金に関しては慎重すぎるくらいでちょうどいいでしょう。

 

大学生活中、ずっと住むことを考えよう

部屋探しをするときは、なるべく長く住むことを前提に考えましょう。少なくとも4年間、就職先によっては卒業後も住み続ける可能性を想定して、住みやすい物件を選ぶことが大切です。前述のように、部屋選びのときは優先順位を決めることが重要ですが、最初の段階で気になるポイントに目をつぶって契約をすると、後々ずっと気になって苦痛な気持ちにつながることがあります。例えば周辺が夜間でも騒がしかったり、極端に日当たりが悪かったりすると人によっては住み続けること自体がストレスになってしまう場合があります。長い目で見て気持ちよく暮らせるかどうかは大切な判断基準になります。

 

敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用をチェックしよう

賃貸物件を契約するときには、さまざまな費用を支払う必要があります。

・敷金

物件を借りる際、あらかじめ大家さんに支払う費用です。退去するときに、部屋の傷や汚れなどを原状回復させるために使われます。特に大きな修繕が必要ない場合や、あっても全額使わなかった場合は残りの金額が返還されます。東京では家賃1ヶ月分が目安です。

・礼金

敷金と同様、あらかじめ大家さんに支払う費用です。大家さんへ、部屋を貸してくれるお礼として払うものなので退去時に返金されることはありません。敷金同様家賃1ヶ月分が相場です。

・仲介手数料

物件の契約時に、不動産会社に対して支払う費用です。不動産会社は顧客の要望を聞き、物件の紹介、内見の手配、審査、大家さんとの交渉などをします。それらのサポートに対して支払うもので、家賃の0.5ヶ月~1ヶ月分+消費税が相場です。

・前家賃

原則、家賃は前払い制になっています。そのため、入居する月の家賃は契約時に支払うことが多いです。この最初に支払う家賃のことを前家賃と言います。

・日割り家賃

月の途中から入居する場合は、その月の残りの日数分の家賃を計算して支払います。これが日割り家賃です。

・鍵交換費

入居時に鍵を新品に交換する場合、その費用を負担する可能性があります。1万~2万円ほどかかることが多いです。

・火災保険料

物件を借りるときは、火災や水漏れのトラブルなどに備えて損害保険への加入を求められます。保障内容にもよりますが、年間で1万~2万円ほどかかり、契約時に保険会社に支払います。

 

これらの初期費用は物件や不動産会社によって異なるので不明点はきちんと確認しておきましょう。

 

内見をしよう!内見時のポイント

内見に行く女性のイメージ

住みたい物件を絞り込んだら、必ず内見をしましょう。実際に見てみないと雰囲気や周辺の様子は分かりません。できれば同じ日に複数の物件を見て回ると比較しやすいです。ただなんとなく部屋に入るだけでは住むイメージが湧きづらいので、内見時にチェックしておきたいポイントを確認しておきましょう。

 

コンビニやスーパーなどの施設の確認

せっかく実際の物件まで足を運ぶので、周辺の施設については大まかに確認しておきましょう。最寄りのコンビニやスーパー、飲食店やクリーニング屋などを把握しておくと生活のイメージがしやすくなります。24時間営業のコンビニや深夜まで営業しているスーパーは、帰りが遅くなっても、ある程度道を明るくしてくれる貴重な存在です。一方で居酒屋やスナックなどが近くに多くある繁華街だと治安がよくない可能性があるので、昼間の内見でもしっかり確認しておきましょう。

 

壁の厚さ

一人暮らし用の部屋探しをするにあたって、盲点になりやすいのが壁の厚さについてです。壁が薄いと遮音性が低く、自分の生活音が周囲に漏れてしまうだけでなく、他の部屋からの騒音に悩まされる可能性があります。それまで住んでいた家が戸建てか分譲マンションの場合、一人暮らし用の賃貸物件の音の響き方にびっくりする人は多いです。住んでからのストレスを少なくするために、内見時には必ず壁の厚さを確認しておきましょう。

 

厚さいっても一見しただけでは分かりません。そのため、「壁を叩いてみる」ことがおすすめです。叩いたときに軽く高い音が響く場合には、壁が薄い可能性が高いです。反対に音があまり響かない場合や石を叩いたような音がするときは壁にしっかりとした厚みがある可能性が高いです。

 

コンセントの位置

生活に直接の影響は少ないですが、なるべくチェックしておきたいのがコンセントの位置です。家電を置きたい場所やベッドサイドなどにコンセントがないと不便を感じることが多いでしょう。延長ケーブルなどを使えば解決することも多いですが、なるべくコンセントはたくさんあったほうが生活しやすいといえます。内見時にはどこに家具家電を置くのか、生活動線はどのようになるのか、しっかりイメージしておくと後々助かります。

 

備え付けの設備のチェック

照明やエアコン、ウォシュレットなど、あらかじめ備え付けられている設備についてもチェックが必要です。足りないものについては基本的に借主が用意しなくてはいけません。部屋が複数ある場合はリビングにはエアコンがあって寝室にはない、という場合もあるので必ずすべての部屋にある設備を確認しましょう。

 

日当たり、方角(昼も夜も)

日当たり、陽の入り方も確認しておきたいポイントです。間取りを見て、日当たりが良さそうに感じても実際は目の前に大きな建物や木があって日当たりが悪い、ということはよくあります。日当たりが悪いと洗濯物の乾きが悪い上に室内も湿気がこもりやすく暗い雰囲気になりがちです。また西向きの部屋は西日が強く入って、暑い可能性もあります。内見時にはベランダや窓の外の確認や、実際の陽の入り具合を確認しておきましょう。できれば昼の時間帯と夜の時間帯の両方で内見をして、日差しや街灯の入り具合をチェックしましょう。

 

駅からの徒歩時間(実際に歩いてみる)

賃貸情報サイトには最寄り駅まで徒歩○○分と書いてあることが多いです。しかしこれはあくまでも目安であると考え、自分の足で駅と物件までの距離を歩いてみることをおすすめします。自分の歩く速度で実際に何分かかるのか、道は平らか、歩道の広さ、街灯の有無、周辺の雰囲気なども併せてチェックしましょう。

 

物件や物件周辺の治安

物件に既に住んでいる人の雰囲気や周辺の治安についても気になるところかと思います。そこで、必ずチェックしてきたいのがゴミ捨て場の様子です。「ゴミ捨て場を見れば街の治安が分かる」と言う人もいるくらいで、ゴミ捨て場が極端に荒れている物件は注意が必要です。

 

また、駐輪場やポストの様子、洗濯物の干し方などに住民の人となりを垣間見ることができます。個人のエリアに関してはあまりじろじろ見ることは失礼になるので軽く見ておく程度にしましょう。不動産会社は住民の個人情報はもちろん教えてくれませんが、雰囲気を聞くことは可能かもしれません。また物件周辺の様子も昼間と夜で時間帯を変えてチェックしておくことが大切です。

 

臭い

古い賃貸物件の場合、トイレや風呂場の臭いが気になることがあります。住む前にハウスクリーニングをして改善される場合もありますが、長年染みついた臭いは簡単には消えないことも多いです。ストレスになりそうだと思ったらほかの条件がよくても慎重になったほうが良いでしょう。また、物件の近くに強い臭いがする飲食店があったり窓のすぐそばにゴミ置き場があったりする場合も注意が必要です。

 

内見時の持ち物は?

内見時には気になることを記録するための筆記用具やカメラなどを持参するとよいでしょう。スマートフォンで代用も可能です。また、家具の配置や購入する家電のサイズを確かめるためにメジャーを持っていくと便利です。そのほか、賃貸情報サイトの間取りをプリントアウトしたものやスリッパなども必要であれば持っていきましょう。

 

明治大学に通いやすい物件をお探し中の方は、エイブルにご相談を

春から明治大学で楽しいキャンパスライフを送るために、まずは素敵なお部屋探しから始めましょう。エイブルでは、あなたの好みの物件をLINEでご紹介できるほか、一人暮らしのあらゆるお悩みに丁寧にお答えいたします。大学入学とともに始まる新生活に、期待を抱いている人も、不安が残る人も、ぜひ一度気軽にお問合せください。

 

<関連リンク>

「大学生が一人暮らしするメリットとデメリット。初期費用と毎月の生活費の目安もご紹介」

「人気の街には代わりがある!? 上京初心者向け「23区の穴場ランキング」が決定」

「エイブル進学応援部で学生の一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT男性スタッフ・S

趣味はランニングとAppleの買い物。ランニング中に新しい街や物件を見るのが好きですね。

 
【2019年版】明治大学に通いやすい部屋探し。上京して大学生になる前に確認しておきたいポイントまとめ
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧