-
2018/06/29
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
- 2018/06/29
アパートに蜂の巣が!?駆除は自分でできるのか対処法を紹介
部屋探しの話
初めまして、エイブルAGENTです。もし自宅に蜂の巣を作られてしまったら……。考えただけでもとても怖いですよね。小さなお子様がいらっしゃったりしたら本当に不安です。今回は蜂の駆除に関する説明をします。しかし、蜂は本当に危険な虫なので、無理せず大家さんか管理会社に相談して専門業者を頼ってくださいね。今回は蜂の巣を作られてしまったときの対処法を紹介します。
過去に紹介したマンション最上階のメリット・デメリットや初めての一人暮らしをする予定の方に向けたお部屋の探し方を紹介しています。虫が出にくい物件を探したい方は一度目を通してみてください。
この疑問の目次
アパートに蜂の巣ができてしまったときの対処法
まずは自分で駆除できるか考える
専門家に頼むと、駆除まで時間がかかることがあります。まずは自分ですぐできるか判断してみましょう。しかし、無理は禁物です。巣が大きすぎる、蜂が威嚇してくるなどの場合は危険ですので、専門家に頼ってください。
蜂の種類を確認する
日本にいる蜂は、ほとんどスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチのどれかです。その中で素人でも駆除可能なのはアシナガバチとミツバチです。しかし、危険でないわけではありません。十分注意してください。
スズメバチは狂暴で毒も強いので自分で駆除することはやめましょう。
蜂の巣の大きさを確認する
蜂駆除の専門家によると、自力で駆除できる蜂の巣の大きさは15㎝以内です。蜂の巣が15cmを超えると、蜂が羽化し始め巣にいる蜂の数が多くなり危険です。
蜂の巣の場所を確認する
蜂の巣が、目に見えて容易に手が届けば駆除しやすいので素人でも駆除可能です。逆に屋根裏や床下の狭くて身動きしにくい場所、壁の間など専門の器具でこじ開ける必要がある場所だと素人による駆除は危険です。
自分で蜂の巣を駆除する場合
蜂の巣駆除が安全なのは日没後2~3時間
蜂は日中動きが活発となり、夜間に動かなくなります。自力で駆除する場合は、蜂の動きが鈍く休んでいる時がねらい目です。
蜂の巣駆除における注意点
蜂駆除における注意点とは「黒い服を着ない」ということです。
蜂は、黒いものに対して攻撃する習性があります。黒い服で蜂に近づくのは危険です。逆に白いものに対しては攻撃してこないので、駆除の際には上から下まで真っ白い服にするようにします。
蜂は匂いにも敏感です。化粧品や香水の匂い、汗をたくさんかいてしまった体臭などにも反応します。蜂駆除の前にはシャワーを浴びて、匂いのあるものは付けないようにします。
蜂の巣駆除に必要な道具
蜂駆除において必要なものは以下の5つです。
・蜂駆除用の防護服
・蜂専用の殺虫剤
・蜂の巣を落とすための長い棒
・夜間に作業するための懐中電灯
・落とした巣をすぐに密封するためのゴミ袋
防護服は色が白く蜂専用のものにしてください。殺虫剤も確実に蜂を殺すために蜂専用のものを選びます。長い棒は、確実に蜂の巣に届く長さで蜂の巣を叩き落せるような強度のものにします。懐中電灯は夜間に作業するために必要なものですが、蜂は白い光に向かう習性があるので、赤いセロハンなどを貼って蜂の襲来を避けましょう。ゴミ袋は蜂の巣をいれるものなので、蜂の巣がすっぽりと入る大きさで、なおかつ穴が開かないように丈夫なものを選んでください。
具体的な蜂の巣駆除の方法
まずは防護服で完全に皮膚が出ないようにします。
殺虫剤の撒き方は、まず巣表面に噴霧し巣の外の蜂を殺し、その後巣の中に噴霧して巣の内部の蜂を殺します。次々と蜂が出てくることもあります。その場合は、出てくるたびに殺虫剤をかけて確実に蜂を殺していきます。
蜂が見当たらなくなったら、棒で巣を叩き落しゴミ袋に入れます。ゴミ袋に入れた蜂の巣は燃えるゴミとして捨てることができます。
専門業者に蜂の巣を駆除してもらう場合
大家さん、管理会社に連絡
専門業者に駆除を依頼する場合は、その手配を大家さんか管理会社が行ってくれるので、まずは大家さんか管理会社に連絡します。
電話やwebで専門業者に相談
相談を受けた大家さんか専門会社は、電話やwebを利用して専門業者に相談します。
見積もりをとる
蜂の巣の駆除にかかる料金は、蜂の種類・巣の大きさ・巣の場所によって変わるので、業者に実際に見てもらい見積もりをとります。
これらの情報を大家さんか管理会社に伝えることができれば、大家さんか管理会社はその情報を業者に伝えることができるので、電話で見積もりを出すことも可能です。
駆除してもらう
料金が決まれば、蜂駆除の業者に実際に駆除してもらいます。素人は危険ですので、作業中は近づかないようにします。
蜂に刺されたときの対処法
蜂に刺された部分の症状をみる
まずは落ち着いて、刺された場所がどのようになっているのかを確認します。刺された場所だけが赤く腫れている場合は応急処置をします。
刺された場所だけではなく、全身が赤く腫れる・吐き気が起こる・息が苦しいなどの全身症状が起きた場合は、ただちに病院へ行きます。この場合はアナフィラキシーショックを起こしていると考えられるので、救急車を利用しましょう。
蜂の針を抜いて毒を取り除く
刺された場所だけが腫れている場合は応急処置をします。蜂の針がまだ刺さっている場合は、それを抜き取ります。針に袋状のものが付いている場合がありますが、これには毒が入っているので、この袋をつぶさないようにして抜きます。
その後水で洗い流しながら、毒を絞り出します。専用の毒を吸い出す機器がある場合は、それを利用します。
蜂に刺された部分に薬を塗って冷やす
刺された後に赤く腫れてきたら、アレルギー症状を抑える抗ヒスタミン成分が配合された薬を塗り、冷やします。
病院へ行く
その後冷やしながら病院へと向かいます。応急処置がスムーズにできた場合でも、必ず病院へ行ってください。
蜂に刺されないための方法
白い服を着る
先ほども説明しましたが、蜂は白いものに対して攻撃性が低くなります。蜂の攻撃性を刺激しないためには白い服を着ましょう。
制汗剤など匂いのするものをつけない
これも先ほども説明しましたが、蜂は匂いにも反応して攻撃してきます。蜂が反応する匂いは体臭だけではなく、化粧品などの匂いにも反応します。制汗剤など匂いがきついものは付けないようにしてください。
蜂に巣を作らせないための方法
虫除けネットを吊るす
蜂は雨風がしのげる軒下や天井裏、床下などに侵入して巣を作ります。これらに蜂が侵入できないような虫よけネットを吊るしておくことはおすすめです。その際には、蜂が通り抜けないような網目の小さいものを選ぶようにしましょう。
木酢水を作って置く
蜂は火が苦手なので、燃えたような臭いがする木酢水があると逃げてしまいます。蜂以外の虫にも効果的なので、防虫のために木酢水を置いておきましょう。
蜂の巣を見つけたら正しく対処しましょう
アパートで蜂の巣を発見したら、まずは管理会社や大家さんに連絡をしてください。賃貸物件に住んでいる限り、大家さん、管理会社が守ってくれると思ってOKです。なにか不安なことがあれば問合わせてみてください。
また、エイブルではご希望をヒアリングしてそれに見合った物件を紹介しています。虫が出にくい物件の紹介ももしていますので、ぜひご利用ください。
<関連リンク>
マンションの最上階に住むメリット・デメリット。実際の体験談や口コミからヒントを探そう
初の一人暮らしです。どのように物件を探せばいいですか?
【エイっと検索で部屋探し】
エイブルでお部屋探し!
この記事に似ている人気記事10選!
エイブルAGENTの人気記事14
エイブルAGENTの人気記事14
2018/09/27
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
-
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
- 2018/09/27
2018/08/31
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
- 2018/08/31
2018/06/12
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
- 2018/06/12
-
2018/06/29
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
- 2018/06/29
2018/08/24
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
- 2018/08/24
2018/06/13
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
- 2018/06/13
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
2018/08/08
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
- 2018/08/08
-
-
2019/02/06
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
- 2019/02/06
-
-
2019/02/07
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
- 2019/02/07
-
-
2019/01/17
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
- 2019/01/17
-
-
2019/02/07
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
- 2019/02/07
-
-
2019/02/06
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
- 2019/02/06
教えてAGENTオススメ記事15
教えてAGENTオススメ記事15
-
2018/06/06
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ...
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ」
- 2018/06/06
-
2018/08/03
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
- 2018/08/03
-
2019/08/22
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節...
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節約方法を解説!
- 2019/08/22
-
2019/08/22
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約につい...
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約について解説します。
- 2019/08/22
-
2018/06/01
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
- 2018/06/01
-
2018/09/25
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセ...
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセスの良さも合わせて解説!
- 2018/09/25
-
2018/08/03
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均...
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均や目安を紹介します!
- 2018/08/03
-
2018/06/01
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
- 2018/06/01
-
2018/06/28
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
- 2018/06/28
-
2018/06/29
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが...
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが欲しい!
- 2018/06/29
-
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電...
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
-
2018/08/06
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹...
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹介
- 2018/08/06
-
2018/07/30
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場の...
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場のたて方
- 2018/07/30
-
2018/08/20
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安...
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安や疑問を解決!
- 2018/08/20
-
2018/08/01
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
- 2018/08/01
エイブルAGENT
エイブルAGENT
過去の賃貸に関する疑問
過去の賃貸に関する疑問
カテゴリ
カテゴリ
人気のキーワード一覧
人気のキーワード一覧
エイブルAGENT