ベッドと布団、どちらがいいですか?賃貸物件のタイプ別睡眠アドバイス|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

ベッドと布団、どちらがいいですか?賃貸物件のタイプ別睡眠アドバイス

           

ベッド 布団

新しく始める一人暮らし。寝具をベッドと布団のどちらにしようかと悩む人も多いようです。理想的なライフスタイルの実践には、快適な睡眠スペースの確保は重要なポイントのひとつとも言えます。ここでは、一人暮らしの物件に合った寝具の選び方や、ベッドと布団それぞれのメリット・デメリットを確認していきましょう。

物件の特徴別判断ポイント

部屋が狭い場合

一人暮らしの物件選びでは、毎月の家賃の予算次第で、どうしても狭いお部屋を選ばなければならないこともあります。自由に使えるスペースを多くとりたい場合は、ベッドよりも布団がおすすめです。

一般的に、「断捨離」が得意な人を除いて、同じ場所での生活が長くなるほど「もの」が増えていく傾向があります。ベッドの使用を考えるならば、他の家具や生活必需品なども設置したお部屋の状態を予測し、生活スペースの十分な確保が可能であるかを考える必要があります。

布団の場合、起きている時間は畳むことができるため、スペースを広く使用することができます。また、上げ下ろしをすることで、寝ている時間と起きている時間のメリハリをつけた生活にもなるため、そういった点でも布団の使用がおすすめです。

ロフトがついている場合

一人暮らしの物件で人気のロフト付き。生活スペースをしっかりと確保でき、狭いワンルームよりもおしゃれなイメージがあります。また、趣味のものに囲まれたスペースの実現を期待する人も多いようです。

寝室として使用するロフトでは、ベッドではなく布団をおすすめします。下から見上げれば天井高なロフト付き物件も、ロフトのスペース自体は屋根裏のように天井が低い構造が多いです。そのため、起き上がると頭がぶつかる可能性があるベッドよりも、布団の使用が向いています。

また、高さの低いベッドを使用したいと考える人もいるかもしれません。しかし、ロフトスペースへのベッドの搬入や、引っ越しの際の搬出の難しさを考えても、布団の使用をおすすめします。

フローリングの場合

一人暮らしのお部屋選びでは、フローリングを好む人が多いです。畳むのが面倒、などの理由で布団をフローリングの上に敷きっぱなしにすると、布団の下に湿気がたまり、布団にカビが発生する原因となります。そのため、布団は敷きっぱなしにせず、まめに上げ下げすることが必須となり、その手間を省きたければベッドがおすすめです。畳んだ布団を収納するスペースがない場合も、同様にベッドが向いています。

また、布団を使用するつもりで選んだお部屋で、後からベッドを使用したくなったとき、設置するためのスペースが足りないという問題が発生することは避けたいものです。ベッドを使用する可能性があれば、物件探しの段階からベッドスペースの確保を優先条件として考えましょう。

賃貸物件におけるベッドの特徴について

ベッドのメリット

それでは、ベッドを使用する場合に考えられるメリットをあげてみます。

ベッド選びで自分好みのインテリアを作りやすい

お気に入りのデザインのベッドを選べば、自分好みのお部屋のテイストにぐっと近づけることができます。

布団の上げ下ろしが不要

布団の上げ下ろしの手間がなく楽です。また、布団の上げ下ろしで発生するハウスダストによるアレルギー症状の心配がある人には、ベッドのほうがおすすめです。

腰が痛くなりにくい

ベッドのマットレスには、体圧を分散する構造のものが多くあります。寝転がるときや起き上がるときにも、高さのあるベッドのほうが腰に負担がかかりません。

ベッド下を収納スペースとして活用できる

収納スペース不足という問題は、ベッドの下のスペースを活用することで解決できることもあります。ベッド下収納が可能な高さのベッドを選びましょう。

ベッドのデメリット

メリットがある一方で、デメリットもあることを確認しておきましょう。

部屋が狭くなってしまう

一人暮らしのお部屋探しでは、立地や家賃などの条件が優先し、広さの面で妥協しがちです。お部屋でスペースの大半をベッドが占める状況は、できれば避けたいものです。

布団よりも購入資金が多く必要

クオリティやブランドにもよりますが、安価なものを比較しても、布団セット一式よりベッドのほうが高い価格設定になります。

いつでもごろ寝ができるため、だらけた生活になりやすい

ベッドがあることで、起きている時間もごろごろできてしまい、メリハリのない生活になりやすいかもしれません。

レイアウトの変更がしにくい

家具の買い足しや、お部屋の模様替えをしたくなることもあるでしょう。しかし、狭いお部屋でベッドを置けるスペースはおのずと決まってしまい、大きなレイアウトの変更は困難です。

賃貸物件における布団の特徴について

布団のメリット

次に、布団を使用する場合に考えられるメリットをあげてみます。

布団を畳めば、スペースにゆとりも

布団を敷くスペースは、布団を畳んで片づければ生活スペースとして活用可能です。起きている時間もリラックスできるスペースを確保できます。

購入資金はベッドよりも少なく済む

家具量販店やインターネット通販では、1万円以下で布団・枕・カバー等のセットが多く販売されています。

天日に干すことが簡単、クリーニングに出すことも可能

清潔に保つために、定期的に干したり、汚れが気になればクリーニングにも出したりできるところはベッドにはないメリットです。

お部屋の模様替えがしやすい

生活動線や家具の配置などを見直したいとき、ベッドでは難しいレイアウト変更も、布団ならば敷くスペースだけ確保できれば好きなように試すことができます。

布団のデメリット

布団のデメリットも、しっかり理解しておきましょう。

上げ下ろしの手間がかかる

疲れて帰宅した夜や忙しい朝に、布団の上げ下ろしは思いのほか大変なことも。腰痛のときにもつらい作業です。

敷きっぱなしにするとカビが発生しやすい

忙しさから布団を敷きっぱなしにしてしまうと、布団の下に湿気がたまります。布団にカビが一度発生してしまうと、洗い落とすことは困難です。

冬は床からの冷気で寒い

冬の間は、床下からの冷気で寒さを直接感じます。集合住宅の1階では特に冷え込みが厳しいものです。

ベッドよりも体が痛くなりやすい

ベッドのマットレスのような寝心地を、布団に期待することは難しいでしょう。年月の経過とともに購入当初の厚みやクッション性が徐々に減少し、「せんべい布団」になってしまうことも避けられません。

まとめ

ベッドと布団のどちらを使用したいか、まずは物件探しの段階から決めておく必要がありそうですね。住みたいお部屋のタイプによっても違ってくるため、それぞれのメリット・デメリットを確認しておけば、自然と自分に合う方を選ぶことができます。ライフスタイルに合った寝具で、快適な新生活をスタートしましょう。物件に関することで疑問がありましたら、お気軽にエイブルまでお問合せください。


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 

お部屋探しのご相談はエイブルまで!
接客経験を経て、お部屋探しの悩みから物件探しまでお手伝いいたします!

 
ベッドと布団、どちらがいいですか?賃貸物件のタイプ別睡眠アドバイス
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧