同棲でも住宅手当はもらえる? 住宅手当の意味や住宅手当をもらう方法について解説します|教えてAGENT

  • エイブルTOP
  • 教えてAGENT
  • 同棲でも住宅手当はもらえる? 住宅手当の意味や住宅手当をもらう方法について解説します
  • 0
  • 0
  • 0

同棲でも住宅手当はもらえる? 住宅手当の意味や住宅手当をもらう方法について解説します

           

同棲でも住宅手当はもらえるか?のイメージ

こんにちは、エイブルAGENTです。先日、これから同棲を始められるというお客様から「同棲していても住宅手当ってもらえるの?」というご質問をいただきました。

住宅手当は家賃補助とも呼ばれていたりしますが、会社によってもらえる額も条件も様々なようですね。そこで今回は「住宅手当とは何なの?」「同棲や結婚をしてももらい続けていいの?」といった疑問にお答えすべく、定義やルールについてご説明します!

住宅手当だけでなく通勤手当に関しても知りたい方はこちら!

「自動車通勤のメリット・デメリット、通勤手当のなどの注意点」

子育ての強い味方、児童手当や地域別の制度についてはこちら

「子育てママ向けの給付金・支援金まとめ。児童手当や地域別のお得制度も紹介!」

住宅手当(家賃補助)ってそもそも何?

住宅手当のイメージ

「住宅手当」や「家賃補助」、住宅に対する手当なのは同じなのですが、呼称や金額が異なる場合があります。はたしてどのような違いがあるのでしょうか。

住宅手当と家賃補助はほとんど同じ

定義的な側面から言うと、実は住宅手当と家賃補助にはほとんど違いはありません。どちらも住宅に関連する福利厚生の呼び方です。A企業では住宅手当にあたるものがB企業では家賃補助と呼ばれているなど、企業ごとに異なる呼び方をしている場合も多いようです。

一般的に多い名称の使い分けとして、「住宅手当」は家を持っている従業員への手当の場合に用いられることが多く、「家賃補助」は賃貸に居住している従業員や会社の寮に住んでいる従業員の手当の場合に使われます。また支給する内容としても、従業員の住宅に係る費用を一部負担する、といったものがほとんどです。

住宅手当とは従業員の家計負担を減らす取り組み

住宅手当とは、企業が従業員に対して家賃や住宅ローンの一部を負担する制度です。月々の出費における家賃の割合を減らすことで、従業員が生活しやすくなるようにという狙いで取り入れられています。

支給される金額は企業によってまちまちで、勤務している場所や家族構成などによって変動することが多いようです。家賃を全額負担してくれる企業は非常にまれでしょう。

そんなありがたい住宅手当ですが、支給は企業ごとに任意であり、企業として払う義務はないのが現状です。日々様々な面でコストカットの選択を迫られている企業としては、強制ではなく任意での支給であることもあり、非常に削りやすい部分です。そのため、日本全体をみると基本給に統合した企業や、支給しない企業が増えてきています。

住宅手当をもらうルールは会社によって違う

住宅手当を支給している会社であっても、会社ごとにもらえるルールは異なります。A社では「従業員全員に支給」というルールだとしてもB社では、「一人暮らしで賃貸に住んでいる30歳以下」となっている場合もあります。

詳しいルールは会社規定に記載されている場合が多いですし、担当されている従業員の方に質問するなどして、会社のルールはしっかり把握しておきましょう。

同棲でも住宅手当はもらえる? 住宅手当の基本ルールを解説

同棲中の二人の様子

結婚前にパートナーと同棲する方も多いと思いますが、その場合住宅手当はどうなるのでしょうか。

住宅手当をもらえるかは会社次第。契約者はもらえる可能性が高い

住宅手当を導入している企業の多くに共通する基本ルールとして、物件の契約者であること、という条件などがあります。その場合、実家から通勤している従業員などは契約者が異なるため、住宅手当はもらえないということになります。

物件の契約者には支給するといった基本ルールがあるため、同棲していたとしても物件の契約者である人は今までどおり住宅手当をもらうことができる可能性が高いです。しかし、会社のルールに「一人暮らしであること」や「家賃を全額負担していること」などの別条件がないかは確認しましょう。

同棲でもそれぞれが住宅手当をもらえるって本当?

ネットなどで「同棲 住宅手当」などで検索すると、「同棲していても居住者両方住宅手当をもらえる方法!」といった情報が出てきます。

会社で物件の契約者などを厳密に確認されない場合などに、ルールの隙間を突くことで、居住者両方が住宅手当をもらうことは可能です。しかしお金が絡んでくる以上、そういった行為はトラブルのもととなります。場合によっては会社から偽っていた期間の住宅手当の返金を求められたり、結果的に会社を辞めざるを得ない状態にもなりかねません。目先の数万円を追ったばかりに職を失ってしまった、などといったことにならないよう、同棲を始めた際は素直に申告し、会社の判断を仰ぐようにしましょう。

同棲をするならエイブルで二人暮らしの部屋を探そう

同棲や結婚といったライフスタイルの変化は、各方面に大きな影響をもたらしますよね。住宅手当を受け取ることができなくなるだけでなく、2人で住み始めてから出てくるトラブルなど多くの不安要素があるかと思います。

同棲を始めたことによる収支の変化や生活様式の変化に合致した物件を探したい! といった方も多いと思います。エイブルでは様々なライフスタイルに合わせ、多様な価格帯、間取りや立地の物件をご紹介できます! 同棲を始められる方で物件をお探しの方は、ぜひ一度エイブルにご相談ください。

 

<関連リンク>

「自動車通勤のメリット・デメリット、通勤手当のなどの注意点」

「子育てママ向けの給付金・支援金まとめ。児童手当や地域別のお得制度も紹介!」

二人の理想のお部屋はアプリ「ぺやさがし」で見つけよう!

同棲を始めたいけれど、なかなか希望に合う物件が見つからない。忙しくて部屋探しをする時間がない! そんなときは、カップル向けのお部屋探しアプリ「ぺやさがし」を使ってみよう。

「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。

カップル向けのお部屋盛りだくさん!お部屋探しアプリ「ぺやさがし」

「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。

ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT女性スタッフ・O

エイブルでの勤務経験を活かし、お部屋情報の提供をしております。

お部屋探しの時間がない、もっといいお部屋を見つけたいという方に役立つ情報を発信します!

 
同棲でも住宅手当はもらえる? 住宅手当の意味や住宅手当をもらう方法について解説します
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧