大学生の一人暮らしにかかる費用を教えてください。家賃の目安や生活費を紹介|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

大学生の一人暮らしにかかる費用を教えてください。家賃の目安や生活費を紹介

           

大変だった受験を突破し、いよいよ大学生としての新生活をはじめるという中で、念願の一人暮らしをするという人も少なくはないでしょう。心機一転、実家暮らしを卒業して自分でひとり立ちすべく、一人暮らしを決意する人は多いと思います。

大学生の一人暮らしで一番かかる費用は学費

大学生にかかる費用の中で、いちばん大きな金額を占めるのは学費です。生活費の約半分、またはそれ以上が学費の支払いになるため、ご自身で学費も全て払っていくという人には、大きな出費といえるでしょう。また、ご両親から仕送りをしてもらっている人にしても、学費の金額によっては援助してもらえる額も変わってくることと思います。

 

ですが、学費は払わないわけにはいかないもの。では、ここで独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)の平成28年度の調査結果をもとに、昼間部の国公立と私立の学費相場を見ていきましょう。この学費には授業料の他に学校納付金、修学費、課外活動費、通学費も含まれています。

国立・公立の場合

国公立は、都道府県や市町村が設置、運営しているため、私立の大学にくらべると学費を安く抑えることができます。ですが、学部や学校の所在地によって金額が異なることがありますので、目安としてとらえてください。

 

区分学費(年間)
国立64万2500円
公立66万1300円

 

私立の場合

私立の場合は、個人経営者が設立、運営しているため、国公立にくらべると倍ほどの学費になっています。ですが、校舎が新しく綺麗だったり、学部で必要な用品が充実していたりというメリットもあります。こちらも、学部や所在地で金額は異なりますので、目安としてとらえてください。

 

区分学費(年間)
私立136万900円

 

こうして相場を見てみると、国公立は月に平均して5万4325円、私立では11万3408円が毎月定額の支払いになり、生活費の大部分を占めることがお分かりいただけるでしょう。

 

「エイブル進学応援部で学生の一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」

 

学費以外の生活費について

一人暮らしをはじめると、実家で暮らしていたときには見えていなかった出費が多くあることに気がつきます。生活していくうえで必要になる生活費ですが、学費とは別にどのようなものがあるのでしょうか。

 

家賃

物件の広さもさることながら、都市と郊外でも家賃の相場は変わってきますし、駅に近いか遠いかでも金額に差がつきます。高くても都市に近い、または駅に近い物件に決めるのか、都市や駅からは遠いけれど安い物件に決めるのか。いちど決まると、家賃は毎月同じ金額を支払うことになるので、はじめの物件選びは今後生活していくうえで重要な決断になります。賃貸は数年おきに更新料を支払う場合もありますので、そのための貯蓄も頭に入れておかなくてはいけません。

 

食費

食事は1日3回、しっかりと摂りたいものです。食費に関しては、自炊ができるかどうかで変わってきます。自炊ができないために外食やコンビニ、お弁当屋さんなどを利用すると1食分の費用は次第にかさんでいきます。また自炊ができたとしても、食材に高いものを使っていると、外食とさほど変わらない出費になることもあります。食費は削ろうと思えば削れるところではありますが、健康の事を考え、できるだけしっかり確保して計画的に使いましょう。

 

水道光熱費

水道、ガス、電気の料金をまとめて光熱費とも言います。光熱費は生活するうえで最低限必要なライフラインとなりますので、払い忘れがないようしっかりと管理しなくてはいけません。支払い用紙で支払う場合、その用紙をなくしたり、うっかり忘れていたりということもままあります。光熱費だけではありませんが、支払い用紙での入金にはうっかり忘れがないように気をつけましょう。

 

通信費

スマホやタブレット、またパソコンのインターネット回線も通信費に含まれます。今ではほとんどの学生がスマホを持ち、パソコンで情報収集を行うと思いますが、これも使い方によっては金額が変動します。スマホゲームが盛んな昨今、つい課金をしてしまい通信費がとんでもなく高くなってしまった、などということもあります。しっかりと料金プランを見据えて、使い方を考えていきましょう。

 

交際費

休みの日や学校終わりに新しくできた友人や、先輩後輩と出かける機会が増えることと思います。その際にかかる出費を交際費と言いますが、実はこの交際費が生活費に大きな影響を及ぼすことが多いのです。自己管理が苦手な方はこの費用がとんでもないことにならないよう、しっかりとお財布と相談して予定を立てておくことが重要です。

 

趣味代

趣味といってもその幅は広く、読書から映画鑑賞、はたまた高額な用具が必要になる趣味までさまざまです。お酒も娯楽のひとつとして趣味代に含めても良いでしょう。

 

生活費が苦しくなると、まずこの趣味代から削る人も少なくありません。ですが、趣味はストレスを発散させるものでもありますので、あまりに我慢をし過ぎると心身ともに悪影響を及ぼしかねません。上手にやりくりして、できるだけ自分の楽しめる趣味を継続させることも大切です。

 

その他

一人暮らしをはじめると、実家で生活していたときには見えなかった出費が見えてきます。それは雑費と言い、生活していくうえでは最低限必要な支出となります。実家にいる頃は知らないうちに補充されていたものが、一人暮らしになると自分で買い足していかなくてはいけません。

 

またこの雑費という支出は安定しておらず、月ごとに変動が激しいものでもあります。買い足さなくてはいけないものが多すぎて、その月の生活費を圧迫してしまうこともありますし、美容院代や突然の病院通い、季節の衣装代や化粧品代もこれに含まれますので、生活費に少し余裕を持たせておかないとお金が足らないということも起こり得ます。

 
「エイブル進学応援部で学生の一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」
 

生活費の相場について

生活費の種類とその内容を説明してきましたが、その各相場とはいったいどれくらいなのでしょうか。月の相場を平均してまとめてみましたので、これから新生活をスタートされる人は生活費の計画を立てる参考にしてみてください。また、すでに一人暮らしをしている学生さんは、これを機に今の自分の生活費を見直してみることも良いでしょう。

家賃3万6500円~8万2000円
食費2万4200円~3万5000円
水道光熱費6800円~1万2000円
通信費8000円~1万5000円
交際費1万円~2万2000円
趣味代5000円~1万2500円
その他1万700円~2万円
合計10万1200円~19万8500円

この相場を最低金額で全部あわせても、月に10万1200円かかることが分かります。ここからどれだけ節約をして生活費に余裕をもたせることができるかを考えるのが、一人暮らしを続けていくうえでのターニングポイントとも言えます。

 

「エイブル進学応援部で学生の一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」
 

生活費別に節約方法を紹介

こんなに生活費がかかるなんて…と不安になっている人もいるかもしれませんが、どんなものにも節約方法はあるものです。上手に無理なく節約をすれば、そのぶん貯金ができて旅行に行けたり、たまに交際費や趣味代を増額してみたりといろいろな楽しみが増えることでしょう。節約はつらいものと考えず、楽しむためのミッションだと思って挑戦してみてくださいね。

 

家賃の節約方法

前述したように、家賃はどこに住むかでその料金が変動します。学校から遠くなるかもしれませんが、郊外の駅から少し離れた物件でしたら、比較的安く家賃を抑えられるでしょう。ですが、その場合は交通費がかかりますので、交通費と学校までの距離のバランスを考えましょう。

 

また物件を借りる際には初期費用として敷金、礼金、不動産会社の仲介手数料がかかり、引越す際には引越し代に家財道具代、災害対策の火災保険料などがかかってきます。これらは節約することも可能で、敷金、礼金に関しては0円という物件も存在し、家財道具に関しても家具備え付けという物件もあります。家具備え付けには、ベッドや冷蔵庫、電子レンジや洗濯機まで揃っており、電化製品などの購入費が抑えられるうえに着の身着のまま引越しても生活できます。

 

建物だけでなく家財も補償する火災保険には種類があり、金額も異なりますので、良く条件を理解し相応の保険料を選びましょう。エイブルでは金額や保険の内容のしくみも丁寧に説明しますので分からないことがありましたらお問い合わせください。

 

時間をかけていろいろな物件を探し、しっかりと内見をしてみてよく吟味してください。そうすることでこれからの生活がイメージしやすく、計画も立てやすくなります。

 

食費の節約方法

食費の節約には極力外食を減らし、自炊ができるととても楽です。ですが、それでもどうしてもできない人はいます。食費の月平均額は最高でも3万5000円で、これを1日分に換算してみると1,129円、さらに1食分に換算してみると376円になります。この金額ですと、1回外食をすれば1日分の食費が飛んでもおかしくありません。

 

まず、自炊ができる人は近所のスーパーを確認しておき、特売日や夜の値下げを利用して、安くなった食材を買い込んで作り置きをしておくことをおすすめします。まとめて作り置きをしておくことで光熱費を抑えることもできますので、休みの日に作って1食分ずつ分けて冷凍しておくと良いでしょう。

 

自炊ができない人はレストランなどの外食は避け、食べる分だけ取り分けられるお弁当屋さんや、スーパーの値下げしたお弁当やお惣菜を購入することをおすすめします。

 

水道光熱費の節約方法

実は水道光熱費は、節約の宝庫といっても過言ではありません。

 

・水道はしっかり栓を閉める

と言いたいところですが、水漏れを気にて強く締めすぎても破損や故障の原因になり得ますので、水漏れがしない程度にしっかり閉めましょう。蛇口から水がポタポタ……などということが良くあると思いますが、このポタポタ水はずっと出続けているとしっかり水道代に加算されます。漏れている量にもよりますが月で約20円から200円程度の加算になることがあり、年間で考えてみると240円~2400円の無駄になってしまいます。水漏れは見えないトイレタンクなどでも起きることがありますので、月々の水道代の変動をしっかり把握しておきましょう。

 

・ガス代は料理だけじゃない

水道やお風呂の温水も、給湯器内にてガスで温めていることが多いのです。夏場では洗顔や皿洗いは温水よりも水を使うようにすることも節約になりますし、料理を週末に作り置きすることでも費用を抑えることが可能です。1食分の調理で30分ガスを使用するよりも、5~7日分の食事を30分で調理することで大きく節約することができます。

 

また都市ガスとプロパンガスで金額が異なります。プロパンガスはガス会社が自由に金額を設定できるため、高くなりがちですが、アパートやマンションでは大家さんや管理会社によりガス会社が決められていることがあるので、安いところを見つけても変更することは難しいでしょう。

 

・電気はこまめに消す

日中に学校へ行っている場合は、昼間の電気はそれほど気にならないかもしれません。それでも、休みの日に自宅でゆっくり過ごすときは、日の光で明るい間は電気をつけないなどの節約をすることをおすすめします。

 

エアコンについては、どうしても電気代がかさむ原因になります。エアコンの性能にもよりますが、それにばかり頼らず冬場は厚着で、夏場は窓を開けられるよう工夫して、エアコンの出費を見直してみましょう。

 

通信費の節約方法

スマホだけでなくインターネットの回線などもプランを見直し、本当に自分に必要な内容なのかを考えてみましょう。通話がほとんどなくメール中心なら、通話のプランを最低額プランにしてしまうというのも良いでしょう。今はアプリの無料通話などもありますので、そこまで通話料金プランを高く設定しておく必要はないと思います。

 

どのプランもインターネットや携帯ショップ、電気屋などの店舗へ行けば見直すことができますので、この機に確認してみてはいかがでしょうか。

 

交際費の節約方法

節約したくても、断れないお誘いは結構多いものです。出掛けることがやむを得ないのであれば、小さな出費を減らしていきましょう。

 

小さな出費として押さえやすいのは飲み物代です。夏場の水分は必要不可欠ですが、それでも300円から500円以上するカフェの高い飲み物を飲むより、コンビニのペットボトルの方が150円程度と安く済みますし、もっといえばスーパーの方がさらいに安く500mlの飲み物を買うことができます。また、自分でお茶を作って水筒に入れて持っていくことも節約になります。

 

趣味代の節約方法

前述したように趣味は生活費のなかで特に削りやすいものですが、趣味がなければストレスが溜まり心身ともに悪影響がでてしまうこともあります。読書が趣味なら、購入を控えて近くの図書館から借りてみたり、友人から借りてみたりするのも良いでしょう。映画が趣味ならレイトショーで鑑賞することもおすすめです。用具にお金がかかる趣味は、中古のものを購入する、雑誌などで欲しいものに目をつけておいて次に買えるときまで楽しみとしてとっておく、というのも良い対処法です。

 

その他の節約方法

雑費の節約は、ドラッグストアやホームセンターなどの特売日をねらって、ある程度まとめ買いをしておくと良いでしょう。安いうちに買い込んでおけば、在庫としても助かります。お店によっては常に安売りをしているところもあるので、休みの日にあちこちの店舗を見て回るのも大切です。洋服代や美容院代も本当に必要かどうかよく考え、迷うなら止めておくという選択肢も用意しておきましょう。

 
「エイブル進学応援部で学生の一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」
 

一人暮らしのメリットと注意点

ここまで費用のことを中心に解説してきました。一人暮らしはお金がかかって大変そうと思うかもしれませんが、それだけではありません。ちゃんとメリットもありますし、それにあわせて注意しなくてはいけないこともあります。

 

自由な生活を送ることできる

だれにも邪魔されず夜更かしもできれば、好きなときに食べて、出掛けて、帰宅して…と自由で開放的な状況が一人暮らしの醍醐味といえるでしょう。自分だけしかいない空間ですから、どんな格好でいようが、だれを招こうが関係ありませんし、門限などの干渉されるストレスがないのは素晴らしく快適です。

 

家事ができるようになる

節約を考えて自炊を心がけると、はじめはできなかった料理もだんだんとできるようになってきます。自分好みの味つけにできるうえに、食べたいものが食べられるようになるのはとても魅力的です。それに加えて食費を節約できるなら、まさに一石二鳥でしょう。またゴミ出しや掃除などのスキルも身につき、今後の生活の基盤を自分で整えることができるようになります。

 

お金の管理能力がつく

生活費を考えるようになると、月の収入からどうやってやりくりしようかと頭を悩ませることもあります。何にどれだけ費用がかかっていて、どこを節約すればその月の生活に余裕がうまれるかなど考えることはたくさんありますが、それをこなしていくうちに自然とお金の管理が身につき、社会に出たときに大変役立つスキルとなりますのでしっかりと取り組みましょう。

 

責任感がつく

生活費の支払いは、生きていくうえで重要なことです。毎月しっかりと払いを続けていくと、知らず知らずのうちに振り込み日を確認したり、預金残高を確認したりと、生活に責任を負っていることを自覚します。また、さまざまな機関に支払いをすることにより、自分がひとつ大人になったような気持ちが芽生え、さらなる成長を期待できるでしょう。

 

金銭面に注意

生活費にかかる金額は、決して安いものではありません。なにもしないまま生活していると、実家の仕送りだけでは生活できないことに気づくでしょう。そのため早い段階から節約をはじめ、アルバイトをするなど収入を得られる環境を整えることが重要です。

 

また月の出費をしっかりと管理しなければ、お金が足りなくて支払いができないなどというアクシデントも発生してしまいます。生活費の管理と見直しは定期的にしておくことをおすすめします。

健康管理に注意

病気になってもだれにも看病してもらえないのが、一人暮らしというものです。友人や恋人が看病してくれることもあるかもしれませんが、完治するまでつきっきりというのは難しいでしょう。食事のバランスを考えて食事をし、もしものときに備えて各種薬を自宅に置いておくことも大切です。また緊急時に対応できるよう、実家のご両親や信用のおける人に合鍵を預けておくことも考えておきましょう。

 

防犯対策に注意

物件を決めるときは、鍵はどんなものがついているのかも重要です。アパートやマンションの場合は、何階のどのあたりの部屋にするのかということも決めるポイントとなります。

 

必ずとは言えませんが1階よりは2階の方が、防犯的には安全性が高いといえるでしょう。また貴重品の保管場所も決めておき、なにかあった時にはすぐに持ち出せるようにしておくことも大切です。ただし、分かりやす過ぎる場所は、空き巣などの被害につながるので注意しましょう。

 
「エイブル進学応援部で学生の一人暮らし向け賃貸アパート・マンションを探す」
 

大学生一人暮らしの物件選びのポイント

何度もお話ししてきた、一人暮らしをする前の重大ミッションである物件選びですが、どんなことに留意しておけば良いのかを簡単にご説明します。

 

ユニットバスかセパレートか

ユニットバスは、トイレとお風呂が一緒になったもので、浴室と考えると大変せまく感じます。湯を溜めて浸かるというよりは、海外のように浴槽内でシャワーを浴びたり身体を洗ったりすることが基本となります。洗面台もトイレ横についていることが多いです。

 

セパレートは言葉のとおり、トイレとお風呂が別にあるものをいいます。ゆっくりと湯船に浸かりたい人は、セパレート式の方が快適でしょう。またユニットバスにくらべると、おなじ広さの物件でもセパレートの方が家賃が高いこともありますので、選ぶときはしっかり確認をしておきましょう。

 

学校からの距離

学生は通学の面でも物件選びに悩むことでしょう。駅から遠くて安い物件でも、駅まで行くのになにを使うかで、交通費が増える場合もあります。自転車であれば駐車料金がかかり、天気の悪い日はバス通学でバス代もかかります。バイクであっても、やはり駐車料金や燃料費がかかるため、せっかく賃料を安く抑えられたのに意味がなくなってしまうこともしばしば。通学時間が長くなれば、それだけ自分の自由な時間も削られることになります。

 

学校に近いから家賃が高いというわけでもありませんが、駐車料金や燃料費、バス代などの交通費のことも良く考えて物件の場所を検討しましょう。

 

物件の防犯性

前述したように、鍵がどんなものがついているのか確認しましょう。また、できるだけ高い階の部屋を選ぶことも、防犯につながります。

 

内階段や非常階段に部屋が近すぎると、空き巣被害の確率をあげることにもなりますので、内見の際にしっかりと位置を確認し、合わせて内鍵(ドアチェーン)の状態や小窓の格子の有無も見ておきましょう。

 

周辺環境

周辺の環境をチェックしておくことは防犯にもつながるため、できる限りしておくことをおすすめします。人通りが少ないところや外灯の少ない場所は、どうしても人目が少なくなるので空き巣の被害も多くなります。周辺環境は、可能ならば夜間の状況を確認しておくことも重要ですので、検討してください。

 

また近所のスーパーやホームセンターなどを調べ、生活用品を揃えやすいかどうかも合わせて確認しておくと良いでしょう。

洗濯機の置き場

1Kの物件などは、洗濯機を置く場所が屋外にある場合があります。ベランダだったり、玄関脇だったりしますが、せっかく新品の洗濯機を買ったのに、外に置いて汚れたり雨ざらしということも考えられます。日本の家電は10年はもつと言われていますが、屋外に放置すればその耐久年数の目安も関係なく、故障がはやまることは必然的といえます。こちらもしっかりと確認しておきましょう。

 

安くはない電化製品ですから、せまくなっても屋内に置ける物件を探してみるのもひとつの選択です。

 

まとめ

だいたいの生活費の相場が分かると、自分が一人暮らしをするうえでどれだけの収入を得なくてはいけないのかが、良く分かると思います。少なくない額にはじめは不安になるかもしれませんが、しっかりと計画を立てていくことでその不安は解消されていくことでしょう。大変なこともありますが、自由な生活を手に入れると考えるとやり甲斐を感じます。

 

重要なのは、自分の生活をより良いものにするのは自分の意思だということです。できないと決めつけずにまずは考える、検討する、そして調べるということをはじめてみましょう。学生の対応も数多くしているので、予算とどこの学生であるかを伝えて頂ければ良い物件をお探しします。

<関連リンク>
一人暮らしを始めるのにかかる初期費用はいくらですか?大学生・社会人・家賃別に解説
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
一人暮らしの水道料金の相場っていくら?水道料金の仕組みや節約術も知りたい!


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT女性スタッフ・S

いつも丁寧な接客、お部屋探しを心がけております。
お部屋探しのお悩みや、いいお部屋が見つからないという方の力になれれば幸いです。

 
大学生の一人暮らしにかかる費用を教えてください。家賃の目安や生活費を紹介
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧