-
2018/06/29
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
賃貸物件の部屋探しをしています。いい不動産会社の選び方を教えて!
- 2018/06/29
北千住駅に通勤・通学しやすい街はどこ?オススメの街を紹介します
街の話
こんにちは、エイブルAGENTの女性スタッフ・Sです。先日お客様から、「春から一人暮らしをする予定のものなのですが、北千住駅に通いやすいおすすめの街はありますか? 教えていただきたいです」といった内容のご質問をLINEにてお受けしました。
そこで今回は、北千住駅に通うのにおすすめの「アクセスが良い」、「家賃が安い」、「周辺環境が良い」街をそれぞれ紹介していきます。
北千住駅の住みやすさについて知りたい方はこちら
「北千住は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!」
東京のおすすめエリアについて知りたい方はこちら
「探す前に知っておこう!東京の賃貸物件の家賃相場とおすすめのエリア!」
この疑問の目次
北千住駅とは?
北千住という街に対して、古き良き下町というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。そのイメージ通り、北千住のある足立区には古くからある銭湯や商店街が多くあります。
そんなイメージとは裏腹に、北千住駅にはJR常磐線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス、JR総武線など多くの路線が乗り入れており、東西南北どこへでも行ける便利な駅になっています。
北千住駅まで乗り換え0回で通勤時間が短い街・2選
町屋駅
町屋駅はどんな街?
町屋駅、と聞いてぱっとイメージが浮かんでくるという人はそんなに多くないのではないでしょうか。しかし町屋駅は両隣を西日暮里、北千住の両駅に挟まれており、千代田線の1日の乗降客数が6万人を超えていることから、意外と大きい駅だということが分かると思います。
路線 | 乗り換え回数 | 時間 |
東京メトロ千代田線 | 0回 | 3分 |
そんな町屋駅から北千住駅までは、上記の経路で行くことができます。隣駅ということもあり、乗り換えなしかつ5分以内で行くことができます。また、町屋駅には他にも京成本線や都電荒川線が乗り入れています。
町屋駅の1K・1Rの家賃相場は?
間取り | 家賃 |
1R | 70,000円 |
1K | 70,000円 |
2019/03/13 CHHINTAIネット調べ
町屋駅の家賃相場は、上記のようになっています。北千住駅まで3分程度というアクセスを考慮すれば、比較的リーズナブルなのではないでしょうか。
町屋駅のオススメポイント!
町屋駅は北千住駅の隣駅ということもあり、北千住駅周辺同様、下町の面影のある街並みになっています。なので、派手さや豪華さはありませんが、裏を返せば落ち着いて暮らすことができるという良さがあります。
周辺(半径500m圏内)にも病院(内科)が17施設、幼稚園・保育園が9施設、「赤札堂」などのスーパーがあり、小さい子どものいるご家庭などでも住みやすい街です。急に風邪をひいてしまった場合も安心ですね。
綾瀬駅
綾瀬駅はどんな街?
綾瀬駅は東京都足立区にある駅です。隣駅の亀有や北千住に比べるとやや地味な印象があるものの、東京武道館が近くにあり、週末などには大会などに出場する学生が多く訪れる街です。そして綾瀬駅には、東京メトロ千代田線と常磐線の2路線が乗り入れています。
路線 | 乗り換え回数 | 時間 |
東京メトロ千代田線 | 0回 | 3分 |
そんな綾瀬駅から北千住駅へは、上記の経路で行くことができます。隣駅ということもあって5分以内で行くことができるのが嬉しい点でしょう。
綾瀬駅の1K・1Rの家賃相場は?
間取り | 時間 |
1R | 55,000円 |
1K | 65,000円 |
2019/03/13 CHINTAIネット調べ
先ほど紹介した町屋駅の家賃相場と比べると5,000円以上も安いことから、家賃の安さも魅力の一つということができるでしょう。
綾瀬駅のオススメポイント!
「犯罪情報マップ」によると、綾瀬駅北側の平成30年の一年間の犯罪総数は68~155件と多めですが、南側になると1~25件と格段に治安が良くなります。北千住駅周辺が全体的に68~155件の水準であることを考慮しても、特段治安の悪い地域ではないということができます。
さらに、綾瀬駅の周辺(半径500m圏内)には、内科の病院が20施設以上、幼稚園・保育園も5施設以上あることを考えても、幅広い年齢層の方にお勧めできる街です。
北千住駅に通勤・通学しやすい「家賃相場の安い街」・2選
金町駅
金町駅はどんな街?
金町駅は東京都葛飾区にある駅で、渋谷、新宿まではそれぞれ45分程度の所要時間で行くことができる駅です。また、この駅は東京の端に位置しているので、都心までアクセスに少し時間がかかることもあり都内にしては家賃が安めという魅力ある街です。
路線 | 乗り換え回数 | 時間 |
常磐線 | 0回 | 9分 |
北千住駅へは上記経路で行くことができ、こちらも10分以内で行くことができます。
金町駅の1K・1R・1LDKの家賃相場は?
間取り | 時間 |
1R | 53,000円 |
1K | 60,000円 |
1LDK | 78,000円 |
2019/03/13 CHINTAIネット調べ
先ほども紹介したように、家賃相場は安めです。東京都内であるのにも関わらず、1Rの家賃相場が55,000円を切っていることから、相当安い水準であることが分かります。
金町駅のオススメポイント!
金町駅のおすすめポイントは何といっても、家賃相場の安さと生活に便利な施設が充実している点です。駅周辺(半径500m圏内)に内科の病院が29施設、幼稚園・保育園が9施設あり、「マルエツ」や「イトーヨーカドー」などのスーパーもあることから生活の不便はほとんどないでしょう。
北松戸駅
北松戸駅はどんな街?
北松戸駅は千葉県の松戸市にある駅で、常磐線のみが乗り入れています。西側には大きな工業地帯が広がっており、松戸競輪場もあります。また、東側にはマンションや一戸建てなどの住宅が多いです。
路線 | 乗り換え回数 | 時間 |
常磐線 | 0回 | 16分 |
北千住駅までは上記経路で行くことができ、東京駅までは45分弱、新宿駅までは42分程度で行くことができます。
北松戸駅の1K・1R・1LDKの家賃相場は?
間取り | 家賃 |
1R | 38,000円 |
1K | 50,000円 |
1LDK | 67,000円 |
2019/03/13 CHINTAIネット調べ
千葉県にあるため、東京都よりも家賃が安いことが予想される北松戸駅周辺の一人暮らし向け家賃相場は、以上のようになっています。金町駅よりさらにお安くなっており、とても魅力的です。
北松戸駅のオススメポイント!
北松戸駅の一番のおすすめポイントも、やはりその家賃相場の低さです。周辺環境に関しては、500m圏内に内科の病院が7施設、幼稚園・保育園は3施設とここまで比べてきた東京の街に比べると少ないものの、駅前に「マルエツ」や「ハローマート」などのスーパーがあり、生活に困ることはないと言えます。
北千住駅に通勤・通学しやすい「周辺環境の良い街」・2選
東向島駅
東向島駅はどんな街?
東向島は、東京都墨田区にある駅で、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)が乗り入れています。スカイツリーが近くにあり、徒歩や自転車でも行くことができます。公園などがそんなに多くないため、学生や単身者に向いている街です。
路線 | 乗り換え回数 | 時間 |
東武スカイツリーライン | 0回 | 8分 |
北千住駅までは、乗り換えなしかつ10分以内で行くことができるのが魅力です。
東向島駅の1K・1Rの家賃相場は?
間取り | 家賃 |
1R | 59,000円 |
1K | 82,000円 |
2019/03/13 CHINTAIネット調べ
そんな東向島駅周辺の一人暮らし向け家賃相場は、今回紹介してきた中では比較的高めになっていますが、それでも平均的な家賃相場だといえます。
東向島駅の周辺環境のよさは?
先ほどの綾瀬駅で紹介した犯罪情報マップによると、東向島駅周辺で平成30年の一年間で起きた犯罪の総数は、駅の東側では1~25件、西側では、26~67件となっており、先ほど紹介した北千住駅の68~155件と比較するととても治安のよい地域であるということが分かると思います。
根津駅
根津駅はどんな街?
根津駅は、東京都文京区にある駅で、近くに東京大学(本郷キャンパス)があります。そのため、学生が住んでいるアパートなどが多くあります。また、この駅には東京メトロ千代田線が乗り入れています。
路線 | 乗り換え回数 | 時間 |
東京メトロ千代田線 | 0回 | 11分 |
北千住駅へは、乗換なしの11分程度で行くことができます。
根津駅の1K・1Rの家賃相場は?
間取り | 家賃 |
1R | 89,500円 |
1K | 81,000円 |
2019/03/13 CHINTAIネット調べ
学生向けのアパートが多いと紹介した根津駅の家賃相場は、意外にも今回紹介した中で最も高い水準となっています。しかし後述のようにスーパーが充実し、治安もいいことから、とても住みやすい街と言えます。
根津駅の周辺環境のよさは?
これまでと同様に、犯罪情報マップによると、根津駅周辺は全体的に平成30年の一年間の犯罪総数が1~25件と最も少ない水準となっています。また、駅周辺には「赤札堂」や「マルエツ」などのスーパーもあり、生活もしやすい街になっています。
北千住駅に快適に通勤できる住みやすい街を、エイブルが紹介!
今回は、北千住駅への通勤・通学を控えている方に向けて、北千住駅に通いやすい街を3つの重要な観点からそれぞれ説明してきました。今回紹介した街は確かにおすすめの街ですが、自分の中の優先順位を決めて自分に最も合った街を探すようにすることをおすすめします。
その他にも、物件探しでお困りのことがございましたら、エイブルまでお気軽にお問い合わせください!
<関連リンク>
「北千住は住みやすいですか?特徴・治安・家賃相場・評判などを教えて!」
「探す前に知っておこう!東京の賃貸物件の家賃相場とおすすめのエリア!」
【エイっと検索で部屋探し】
エイブルでお部屋探し!
この記事に似ている人気記事10選!
エイブルAGENTの人気記事14
エイブルAGENTの人気記事14
2018/09/27
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
-
年収300万の適正家賃はいくらですか?審査の基準や生活イメージを紹介
- 2018/09/27
2018/08/31
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
【実は知らない】安い家賃の部屋を見つける最も効率的な探し方
- 2018/08/31
2018/06/12
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
賃貸物件の合鍵は作れますか?許可の必要性や注意点を教えて!
- 2018/06/12
-
2018/06/29
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
初めて不動産会社へ行きます。持ち物や電話の仕方、知っておきたいことを教えて!
- 2018/06/29
2018/08/24
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
無職でも賃貸物件は借りられる?方法や契約に必要なものを教えて!
- 2018/08/24
2018/06/13
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
物件選びで失敗しないコツを教えてください。賃貸で後悔が残りやすいポイントを解説
- 2018/06/13
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
2018/08/08
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
アパートの1階と2階、選ぶならどっち?それぞれのメリット&デメリット
- 2018/08/08
-
-
2019/02/06
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
手取り20万ではどんな一人暮らしができる? 適正家賃と貯金のしかた
- 2019/02/06
-
-
2019/02/07
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
知らないと損!? 敷金トラブル回避のために敷金をしっかりと理解しよう
- 2019/02/07
-
-
2019/01/17
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
お部屋探しの繁忙期で勝ち抜く方法 ~二人暮らし編~
- 2019/01/17
-
-
2019/02/07
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
【新卒の一人暮らし】一人暮らしをする際に安く引越すポイント・注意する点をご紹介
- 2019/02/07
-
-
2019/02/06
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
上京する人が直面する、東京でのお部屋探しのギャップとは
- 2019/02/06
教えてAGENTオススメ記事15
教えてAGENTオススメ記事15
-
2018/06/06
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ...
【完全保存版】引っ越し魔3人が語る「失敗しない部屋探し」と「内見のコツ」
- 2018/06/06
-
2018/08/03
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
1畳、1坪を平米に換算。簡単にわかる早見表と計算式をご紹介します!
- 2018/08/03
-
2019/08/22
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節...
一人暮らしに必要な初期費用はいくら? 大学生・社会人・家賃別に内訳・節約方法を解説!
- 2019/08/22
-
2019/08/22
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約につい...
一人暮らしの生活費について教えて! 初期費用や固定費の内訳・節約について解説します。
- 2019/08/22
-
2018/06/01
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
一人暮らしの光熱費ってどのくらい?平均相場と節約術を教えて!
- 2018/06/01
-
2018/09/25
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセ...
一人暮らし必見!東京23区で家賃が安い街TOP10!住みやすさ・アクセスの良さも合わせて解説!
- 2018/09/25
-
2018/08/03
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均...
一人暮らしの家賃目安っていくら? 地域・男女・学生・社会人別で相場平均や目安を紹介します!
- 2018/08/03
-
2018/06/01
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
住民票の移動は絶対必要ですか?手続きをしないデメリットや注意点を説明
- 2018/06/01
-
2018/06/28
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
【住民票】同棲カップルの世帯主ってどっち?世帯主じゃない方の名義は?
- 2018/06/28
-
2018/06/29
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが...
女性の一人暮らしに必要なものは?すぐいるものと後から買うもののリストが欲しい!
- 2018/06/29
-
2018/08/14
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電...
【失敗談】入居後に気づいた。一人暮らしで失敗した事(部屋探し・家具家電)
- 2018/08/14
-
2018/08/06
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹...
鉄骨造の防音性とは?木造、鉄筋造との違い、防音性の調べ方や対策方法も紹介
- 2018/08/06
-
2018/07/30
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場の...
家賃は手取りの何割が理想?給料の半分は無理?部屋探しにおける家賃相場のたて方
- 2018/07/30
-
2018/08/20
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安...
【大阪で一人暮らし】おすすめのエリアや家賃相場、治安、アクセスなど不安や疑問を解決!
- 2018/08/20
-
2018/08/01
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
退去費用が妥当か知りたい!費用の決まり方や相場、教えます
- 2018/08/01
エイブルAGENT
エイブルAGENT
過去の賃貸に関する疑問
過去の賃貸に関する疑問
カテゴリ
カテゴリ
人気のキーワード一覧
人気のキーワード一覧
エイブルAGENT