賃貸の壁に釘はNG? 賃貸で敷金精算に影響が出ない釘打ちの方法|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

賃貸の壁に釘はNG? 賃貸で敷金精算に影響が出ない釘打ちの方法

           

釘

初めまして、エイブルです。

先日お客様から「賃貸物件の壁に釘を打つことはできますか?」と質問をうけました。

賃貸物件は大家さんから部屋を借りている「借主」の立場になります。

自由に部屋をカスタマイズしたい欲求は誰しもありますが、管理している不動産会社にどの程度まで許されるのか、賃貸借契約書の内容など、事前の確認も必須にしておきましょう。

でも、お部屋の装飾についてはいろいろな工夫や方法もありますので悲観しないでください!今回はその辺りを詳しく解説していきます!

その他、壁紙の張替えに関して疑問がある方はこちら

賃貸の壁に釘は基本NG! 賃貸の原状回復義務を確認しよう

スーツの男性

賃貸物件で、引越しなどの退去時に、貸主と借主双方に「原状回復義務」があります。

許可もなく壁に釘打ちなどは故意による義務違反となり借主負担となるケースが多いです。

これまでさまざまなトラブルや裁判による判例などがあり、国土交通省や自治体では、トラブルを未然に防ぐためにガイドラインを作成していますから、合わせて確認したいところです。

壁への釘打ちについては、不動産会社へ事前に確認して、必要があれば賃貸契約書に明記や追記してもらうのがいいでしょう。

基本的な考え方としては、「経年による通常の損耗」は貸主負担、「故意や不注意による損耗やキズ」は借主負担となります。

ここでは、東京都都市整備局の「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」を参考に、主なものを列挙していきます。

貸主負担になりやすいもの

・壁への画鋲やピン等の穴(下地ボードの張替えは不要の程度)

・フローリングの色落ち(日照による経年や雨漏り)

・家具による床のへこみや設置跡

・テレビ、冷蔵庫の後部分の黒ずみ(電気ヤケ)

・網入りガラスの亀裂(構造により自然発生したケース)

・エアコンや給湯器、水まわりなどの故障

借主負担になりやすいもの

・壁への釘打ち、ネジ穴(重量物を掛けるためにあけたもので下地ボードの取り替えが必要なもの)

・不注意による壁紙(クロス)のやぶれ、フローリングの傷

・カーペットに飲み物等をこぼしたことによるシミ・カビ

・キャスター付きのイスによるフローリングの傷、へこみ

・エアコンの水漏れ放置による壁の腐食

・風呂、トイレ、洗面台の水垢、カビなど

・飼育ペットによるひっかき傷など

・不注意による鍵の紛失

契約書の「特約」確認と管理会社・大家さんへの確認は必須

賃貸借契約書には「特約」といって明確に、書面に借主負担を明記するケースもあります。

いざ気に入った物件はあったものの、疑問や不利に感じるような条件もなかにはあるかもしれません。管理している不動産会社や、大家さんに事前の相談・確認は必須です。

賃貸借契約書に押印する段階でも、何か疑問点があれば念のためにも確認しましょう。

壁への釘打ちについては、下地のボード破損にともなう取り替え費用で敷金がほとんど戻ってこなかったり、さらに追加で費用が発生したりしてしまうこともありえますので、気をつけたいところです。

無難に済ませるなら釘はなし。敷金返却額を上げるテクニック

普段から綺麗に掃除+ガイドラインを確認して正しい生活を。

退去時の思いがけないトラブルを避けるためにも、退去時に敷金を少しでも多く戻すためにも、普段の生活から部屋をこまめに綺麗に掃除しておきましょう。

特に水まわり部分、キッチンやエアコン、浴槽などは水垢やサビ、カビが発生しがちです。放置すると取れなくなったりしますから注意したいところです。

国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」や東京都都市整備局の「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」はイラストや一覧などでわかりやすくなっていますから、一読しておきたいところです。

入居時のチェックを怠らない。事前に大家さんに申告するべきポイント

入居時に立ち会いのもと、物件のキズや汚れ、水まわりのチェックをしておくことは、退去時の原状回復をめぐる、言った言わないのトラブルを避けることができます。

不動産会社にもよりますが、あらかじめチェックシートを用意してくれているところもあります。さらに日付入りの写真も残しておけば証拠としても活用できますね。主なチェック箇所としては、下記があげられます。

・フローリングのキズ、色あせ

・カーペットやじゅうたんの汚れ

・壁紙(クロス)、天井(クロス)

・窓ガラスのひび割れ、網戸のやぶれ

・コンセント

・畳や障子、襖の汚れ

釘は諦めるけどインテリアは諦めない人のための壁活用インテリア術

コルクボードにさしてある画鋲

釘はなしでも画鋲でインテリア

国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に倣って、釘はNGだけど画鋲やピンであれば平気な賃貸物件が多くなってきています。

ただあくまでも優先されるのは賃貸借契約書になりますので、画鋲は大丈夫なのか事前確認は必須です。

最近ではそれに合わせて、画鋲やピンで設置できるおしゃれな商品がたくさん出ています。たとえば、耐荷重3kg〜5kgもカバーできるような、壁に取り付け可能な棚などの家具もあります。

長めのピンを斜めに差し込んで強度を高めます。磁石式の工夫された画鋲もあります。ポスターから絵画、ウォールシェルフなど、ネットでチェックしてみてください。

長押(ピクチャーレール)の活用でインテリア

最近ではあらかじめピクチャーレールが設置されている物件も多いです。

絵画を吊るせば雰囲気もガラリと変わりますし、おしゃれな時計を吊るしてもいいかもしれません。また、ワイヤーフックを増やせば洋服のハンガーになったり、用途はいろいろと活用できそうです。

もちろん画鋲やピン留めのピクチャーレールも販売されています。

ツーバイフォー材の突っ張りでDIY

ツーバイフォー材という板を使って、壁に突っ張りをつくるDIYも流行っています。

ホームセンターなどでツーバイフォー材を購入して、あとは壁に突っ張るための突っ張りグッズをつけるだけ。簡単に釘打ちもできる壁の完成です。

私の家にもツーバイフォー材の突っ張り壁がありますが、おかげさまで賃貸物件なのに壁掛けの収納、インテリアを行う事ができているので、生活が充実していますよ。

マスキングテープでインテリア

壁紙用のマスキングテープといえば、ストライプやレンガ調、風景や動物のイラストなどなど、自分好みの内装にガラッと雰囲気を変えることもできます。

簡単にはがすことができるタイプがあり、壁を傷付ける心配もありません。

はがしやすいマスキングテープとはいえ、長期間貼り続けた場合ははがしにくくなる可能性もありますし、湿度や温度、日光によっても跡がのこってしまうケースも考えられますので注意が必要ですね。

背の高い家具で壁のインテリアを済ませる

インテリアの違った発想ですが、たとえば、先にお伝えしたツーバイフォーでの突っ張り材を活用して、天井までフルスペースの書棚などをつくることもできるんです。

壁のインテリア代わりとして、その棚に写真や花・雑貨類を置いたり、また違った雰囲気づくりができると思います。

他にも、家具やソファの色を合わせたり、照明の色も電球色のように、あたたかみのある雰囲気をつくり、リラックスできると言われています。

賃貸に釘は打たないほうがいい。でも工夫はできる。

いかがでしたでしょうか。原状回復についての事前相談や確認が必須ですが、不用意な壁への釘打ちはやはりしないほうが無難だといえるでしょう。

それに代わる方法や工夫は、これまで解説したようにたくさんあります!自分らしく快適に日々を過ごしていただくためにも、気を付けておきたいところです。

エイブルでは、賃貸物件の紹介以外にも皆様の質問や悩みにお答えしています。小さなことでも不安に感じたらぜひお問合せください!

<関連リンク>
賃貸でも壁紙の貼り替えはできますか?はがせる壁紙・マステ・ホッチキスなどDIY方法を紹介


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 
AGENT女性スタッフ・S

いつも丁寧な接客、お部屋探しを心がけております。
お部屋探しのお悩みや、いいお部屋が見つからないという方の力になれれば幸いです。

 
賃貸の壁に釘はNG? 賃貸で敷金精算に影響が出ない釘打ちの方法
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧