洗濯機の水抜きってなんですか?引越し時の洗濯機の扱い方も教えて!|教えてAGENT

  • 0
  • 0
  • 0

洗濯機の水抜きってなんですか?引越し時の洗濯機の扱い方も教えて!

           

洗濯機の水抜きってなんですか?引越し時の洗濯機の扱い方も教えて!

新生活を始めるための引越し。家具の持ち運びや押し入れの整理などだけでなく、家電製品も新居へ移動させる必要があります。この記事では、家電の中でも洗濯機の引越しに焦点をあてて解説。引越し時に必要な洗濯機の「水抜き」を中心に解説していきます。

洗濯機の水抜きをする必要性

 洗濯機の水抜きをする理由

現在使っている洗濯機を新居で使う場合には、水抜きが必要です。水抜きとは文字通り「洗濯機や付属のホースに残っている水を抜く」ことです。水抜きには、水が残っていると重さが増すので運搬が大変ということと、運搬中に水が漏れてしまうことによる他の家具家電への水濡れを防ぐという2つの理由があります。水が残っていると業者にプラスで追加料金を取られてしまうということもありますので、必ず行いましょう。

 洗濯機の水抜きをするタイミング

洗濯機は毎日使うものです。そのため、水抜きをするタイミングは今の住居での最後の洗濯が終わってからとなります。

洗濯機の水抜きの準備について

水抜きをするときに準備するもの

水抜きは洗濯機に溜まっている水を抜くだけでなく、付属のホースに残っている水も抜いていきます。ホースを外す際に水がこぼれることがありますので、タオルを用意しておきましょう。蛇口から洗濯機へつながるホースがネジで固定されている場合、それを外すためのドライバーも必要です。

水抜きをする前に行うこと

それほど大量の水が溜まっているということはめったにありませんが、周りに濡れたら困るものがあれば、それらをどかすなどしておきましょう。

洗濯機の水抜きの手順

洗濯機のタイプに関わらず、水抜きの方法はほとんど変わりません。手順を説明していきます。

①.洗濯機の中に何もないことを確認

まずは、洗った洗濯物などが残っていないかを確認しましょう。

②.蛇口を閉める

洗濯機に水を送り込むための蛇口を止めて、これ以上水が洗濯機に行かないようにします。蛇口は通常右にまわせば閉まります。

③.いつも通りにボタンを押して洗濯をスタートさせる

これは洗濯機に給水するためのホースに残っている水を洗濯槽に出すためのものです。蛇口を閉めたあとにいきなり給水ホースを外すと中に残っている水がこぼれてしまいますので、洗濯槽に水を出すこの方法がおすすめです。

④.給水ホースを外す

洗濯機の電源を切って、給水ホースを外します。蛇口近くに水が残っていることがありますのでタオルを当てながら外すようにしましょう。

⑤.蛇口についているパッキンやネジを外す

蛇口と給水ホースをつなぐ部品をドライバーで外します。これは引越し先でも使用するので袋に入れて保管しておきましょう。水抜きを終えたあとに洗濯槽の中に入れ、フタをテープで留めれば確実です。

⑥.洗濯機側についている給水ホースを外す

給水ホースは蛇口と洗濯機をつないでいますが、蛇口側を外したら、洗濯機につながっている方を外します。必須ではありませんが付けたままだと運搬しづらいので外すのが無難です。外す際に少しだけ水があふれることがあるのでタオルで押さえながらやると良いでしょう。

⑦.洗濯機の電源を入れ、脱水を行う

洗濯槽や、排水ホースに残っている水を出します。一番短い時間のモードで構いません。

⑧.洗濯機を傾けて排水ホースを抜く

排水ホースは洗濯機の真下についていますので、ホースを抜くためには傾ける必要があります。

タテ型洗濯機(縦型やドラム式)でも、水抜きの手順は同様です。

洗濯機の水抜きをするときに気を付けること

水抜きをするときの注意点

まずは部屋が水浸しにならないように、洗濯機につながる蛇口をきちんと閉めることが最重要です。ホースには何リットルも水が残っているわけではないので大惨事にはなりませんが、蛇口を閉めずにホースを外してしまうととんでもないことに……。また、排水ホースを抜くために洗濯機を傾けるなどの大掛かりな作業は、近所迷惑にならないようお昼の時間帯に行うことをおすすめします。

凍結について

ベランダに洗濯機を置いている場合は、冬の時期の水道管や給水ホース・排水ホース内の凍結に注意しましょう。水道管が凍結した場合は、熱湯をかけると破裂の原因にもなるのでタオルで巻いた上からかける、沸騰して少し時間が経ったものをかけるようにしましょう。給水ホース内の水が凍って使えない場合は、蛇口を閉めてから給水ホースを外してお湯につけるなどしてください。無理に曲げるとホースが破損することがあるので注意する必要があります。排水ホースが凍結した場合は、ドライヤーなどの温風をあてて溶かすといいでしょう。また、凍結防止のためにカバーをかけておくなどを普段からしておくと、砂埃や雨による劣化も防ぐことができます。

まとめ

引越し時に行う洗濯機の水抜き。簡単な作業を行うだけで洗濯機の運搬がスムーズになるので、ぜひ行ってほしい作業です。給水ホースを外したら、その家に元々ついている蛇口があれば元に戻すことを忘れずに。原状復帰できないと敷金から引かれてしまいます。逆にもともと家についているものを新居に持っていくのももちろんNGです。引越し前には、ぜひ読み返してみてください。

エイブルでは、他にも皆さんの疑問や相談にのっています。お気軽にお問合せください。


【エイっと検索で部屋探し】

賃貸物件をお探しの方はこちら
 

エイブルでお部屋探し!

 

丁寧な接客と丁寧な記事で、みなさんのお悩みを解消していきます!

 
洗濯機の水抜きってなんですか?引越し時の洗濯機の扱い方も教えて!
         

エイブルAGENTの人気記事14

エイブルAGENTの人気記事14

 

教えてAGENTオススメ記事15

教えてAGENTオススメ記事15

エイブルAGENT

エイブルAGENT

過去の賃貸に関する疑問

過去の賃貸に関する疑問

カテゴリ

カテゴリ

人気のキーワード一覧

人気のキーワード一覧