Yahoo!知恵袋 VS おばあちゃんの知恵袋 いい部屋を探してくれるのはどっちだ!?
はじめまして、工作ライターのマンスーンです。
部屋探しをするとなると、自分の条件に合う部屋を賃貸情報サイトで探したり、不動産会社をいくつも回ったり……時間も労力も使いますよね。
実際、僕も賃貸情報サイトで探し始めているのですが、面倒くさいし、わからないことだらけで不安になっています。
あぁ、部屋探しの「知恵」を誰かに授けてほしい……。
そんな悩みを解決してくれるサービスとして有名なものといえば……、
「Yahoo!知恵袋」ですよね。
参加者同士で質問や回答を投稿して助け合う知識検索サービス、それがYahoo!知恵袋です。きっと部屋探しも手伝ってくれるに違いありません。
そしてYahoo!知恵袋と並ぶ、もう1つの知恵袋といえば……、
それは⋯⋯⋯、
「おばあちゃんの知恵袋」です。
おばあちゃんの知恵を借りれば、いい部屋を借りられるのではないでしょうか?
というわけで……、
「Yahoo!知恵袋 」と「おばあちゃんの知恵袋」、どちらが良い物件を探せるのか対決してもらいます!!
ルールはこのようになっています。
はたして勝つのはどっちだ……!?
おばあちゃんに部屋を選んでもらおう
まずは、おばあちゃんの知恵袋のターン。おばあちゃんの武井さんに賃貸情報サイトで部屋を選んでもらいます。
よろしくお願いします。
はい。いいお部屋を探しましょうね。
「エイブル」のサイトを見ながら探しています。
まずは部屋の条件なんですが、「1Rか1Kで」以外に、あんまりこだわりがないんですよね。ここはちゃんと選んどけっていうポイントはありますか?
あなた、料理はするの?
そんなに凝った料理はしないけど、自炊は好きです。
じゃあキッチンは広めのところがいいわね。キッチンが狭い1Rはよして、1Kに絞った方がいいんじゃない?
たしかに。じゃあ、1Kにします。
お風呂とトイレは別の方が清潔よね。ユニットバスだと、女の子が部屋に来たときに嫌われちゃうかもしれない。
今のところ女の子が来る予定はないんですけど、女性から見てユニットバスってそんなに嫌なものですか?
人にもよると思うけど、私だったらバス・トイレ別のほうがうれしいわね。
武井さんと付き合う可能性もゼロではないので、バス・トイレ別にしますね。
あと、家でよく工作をするのでベランダがほしいんです。スプレーをかけるときにベランダがあると外に出なくていいし。
あらそう。ところで、家賃はいくらまで出せるの? 収入の1/3までが目安って言うけど、収入はどれくらいなの?
それが実は全然なくて……。
ゴニョゴニョ……くらいです。
まぁ……がんばってね。
そんなこんなで、2時間かけて部屋を選んでもらいました。
おばあちゃんが選んだ部屋を見に行こう
武井さんに選んでもらった部屋を内見しに、高円寺にやってきました。
若者に人気の高円寺は、新宿から中央線快速で2駅、各駅停車で4駅というアクセスの良さに加え、商店街もあり、古着屋から飲み屋までいろんなお店があります。
ちなみに武井さんは初めて高円寺に来たそうです。
家の近くに100円ショップがあると便利ね。
ですね。工作の材料を買いによく行きます。
洋服屋さんがたくさんあるわね。あなたはこういうところで買ったりするの?
近所の「アリオ亀有」しか行きません。
あらそう。
駅から徒歩10分程度で物件に着きました。
建物は、築21年の鉄筋コンクリート造り。3階建てで、今回の部屋は1階部分です。
さっそく入ってみましょう。
部屋の間取りは、1K(洋7.5帖・K2帖)。角部屋で2面採光、しかも南向きなので日当たりは良好!
2人が余裕で入れるほどの収納もありました。
高さも奥行きもあるから、中にカラーボックスを入れたり、突っ張り棚を付けたりすれば効率的に使えるわね。
知恵だ。
結構広いし、ガスコンロだからお料理するときに困らないんじゃない?
そうですね。まな板を置くスペースがあるかないかで自炊のモチベーションがだいぶ変わりますからね。これはポイント高いです。
トイレにはなんと、温水洗浄便座が付いていました。
武井さんの家にも付いてますか?
もちろん。昔はこんなのなかったけれど今は家族もみんな使うし、一度使うと付いていないトイレは考えられなくなっちゃう。出かけるときも、こういうトイレのお店を覚えておいて、そこしか使わないようにしてるもの。
トイレの話になったら急にたくさん喋りだした!
お風呂もすごくキレイ。
カメラ付きインターホンも付いている。防犯面もバッチリ!
玄関の横には、傘どころか小さな自販機が置けるほどのスペースがありました。
こういうちょっとしたスペースでも、上手に使えば部屋の見栄えも変わるものなのよ。
武井さん! もしこの部屋に住むことになったらここにベッドを置きます!
そうね。
で、あそこの壁際にテレビを置いて、ここに座って見るんです!
そうね。
あぁ……この部屋いいかもなぁー。もしここに住んだら遊びに来てください!
彼女を作りなさい。
武井さんが選んでくれた部屋は、シンプルながらも機能的で、お金さえあれば今すぐ引っ越してもいいくらい気に入りました。さすが、おばあちゃんの知恵袋!
Yahoo!知恵袋に部屋探しをしてもらおう
次はYahoo!知恵袋のターンです。
インターネットの集合知をもってすれば、きっと素敵な部屋を見つけてくれるはず!
まずは質問を投稿してみましょう。
どもッス(*^_^*)
自分は今度一人暮らしをする予定なんですが、部屋探しがダルくて困ってます。 優柔不断なんでどの部屋もいいなっていうか全部同じに見えてきました(^_^;) てか、マジで全部一緒じゃないすか?
そこで!!みなさんがいいと思う物件をリンクで貼ってください!!!もうそこに住んじゃえってスゲー感じちゃってます!!!!!
場所は中野〜荻窪あたりまでで1Rか1Kがいいです☆彡 他に細かい条件とかあんまないんでおねしゃス!!!!
ッス!!!!!
トップページに「気軽に質問してみよう」と書いてあったので、ありえないくらい気軽に質問してみました。
〜数時間後〜
回答がきてるぞ!
たしかにそうだけれども……。
ごもっともです。
きた〜〜〜!!!
「ッッッス!」ってマネしてくれた〜〜〜!!!!!
Yahoo!知恵袋で探してもらった部屋を見に行こう
というわけで、Yahoo!知恵袋のカテゴリマスターに提案してもらった部屋を内見することにしました。場所は荻窪です。
荻窪駅は中央線・総武線・東西線(直通運転)・丸ノ内線の4路線が乗り入れていて、交通アクセスは抜群。丸ノ内線の始発駅なのもうれしいですね。
駅の周りには商業施設や商店街があり、買い物で困ることはなさそうです。
そんな荻窪駅から徒歩2分のところにあるのが今回の物件。駅からとても近いので、朝急いでる時はめちゃくちゃ助かりますね。
建物は、築32年の鉄筋コンクリート造り。5階建てで、今回の部屋は3階部分です。ちなみに、おばあちゃんに選んでもらった部屋より家賃は1万円安くなっています。
では、部屋に入ってみましょう!
こちらが玄関。かなりスッキリしている。
シューズボックスはないのか。靴をたくさん持ってる人は大変だな。僕は2足しか持ってないから問題ないけど。
ん……?
これは……。
「シューズボックスの位置が斬新!!!!!」
部屋は6帖の1R。いたって普通の間取りです。
キッチンはかなりコンパクト。まな板を置くスペースはありません。
コンロはガスではなく、渦巻き状の電熱タイプ。お湯を沸かすのに時間がかかるやつです。
コンロの下に謎のスペースを発見。
大体このスペースには小さな冷蔵庫が入ってるはずなんだけど……。
内見の担当者に聞いたところ「冷蔵庫はここに収まるタイプのものを自分で用意していただくことになるかも」とのことでした。そんなことがあるのか……。
記念に入っておきましょう。
お風呂は残念ながらユニットバスでした。
武井さんが「ユニットバスだと女の子に嫌われる」って言ってたなぁ……。
ちなみに収納はなく、キッチンとユニットバスがあるのみでした。
うーん。駅から近い割に家賃がお手頃だし、南向きだから日当たりもいいんだけどなー。シューズボックスの位置がなぁ……。
勝敗の行方は……!?
というわけで、おばあちゃんとYahoo!知恵袋の双方が選んでくれた部屋の内見を終えました。
それでは、どちらの部屋がよかったか、5段階評価でジャッジしていきましょう。
はたして結果は……!?
「おばあちゃんの知恵袋」の勝ち!!!!!
部屋探しは、おばあちゃんに頼った方がいい!!!!
自分には部屋にあまりこだわりがないと思っていたけれど、実際に内見してみるといろいろと希望条件が出てくるものですね。
それと、内見って楽しいですね。世の中には友だちの内見についていくほど内見好きの人がいるようですが、気持ちがわかったような気がします。
もっといろんな部屋を内見したいのですが、一人だと何かと不安です。かといって、またおばあちゃんを頼るわけにもいかないし……。
そんな時に助かるのが「エイブルAGENT」です。
エイブルAGENTは、希望条件に合う物件をエイブルスタッフが探してくれるサービスです。
物件の紹介や部屋探しの相談などは、すべてWeb上のメッセージ機能を使ってやりとりします。店舗に行く時間がない人や面倒くさがりの人でも安心ですね。
物件の掲載期間が長いWebサイトと違って、リアルタイムで空き部屋か否かを判断できるので、「いい物件を見つけたのに入居済みだった」ということもほぼほぼ起こりません。
簡単な質問に答えていくだけで、スタッフが吟味して選んだ部屋を紹介してくれます。
部屋探しでお悩みの人は使ってみよう!
おめでとうございます! 検討した結果、武井さんの勝ちです!!
あらそう。ありがとね。
(おわり)
マンスーン+ノオト

「ハイエナズクラブ」や「オモコロ」で記事を書いています。理系大学出身をまったく生かせていない低い技術力で役に立たない電子工作をしたり、B級映画のVHSテープを収集したりしています。
Twitter:@mansooon